*

新今宮・新世界 串かつ 近江屋 本店

公開日: : 最終更新日:2021/10/12 串カツ, 大阪市浪速区, 大阪市

今日は休みで、めちゃくちゃ久しぶりに新世界にやって来た。

天王寺に用事あって、歩いて来たら、汗が吹き出したー!

「近江屋 本店」


まずは、メニューなんかより、これをー!

「瓶ビール @570」


プッハー!
「兄ちゃん、おかわりー!」(笑)


「本家串カツ @90」


近江屋の特徴はなんといってもふわふわな衣。
よその店の串カツとちょっと違うねん。
まるでアメリカンドッグのようなふわふわ感で、衣が美味しいねん。
名物串カツが1番衣の美味しさが味わえてうま~い!


ソースも美味しくて、二度漬け禁止をしっかり守って、たっぷりつけるでぇ。


キャベツもソースをつけて食べるんがビールに合ってて美味しいな。

「えび @310」


海老は大きくてプリプリ!串カツに海老は外せんなぁ。

「ほたて @240」
「いわし @150」
「きす @150」


ほたての旨味と甘味がしっかり、衣と合うねん。
魚もふわふわ衣が合うがなぁ。魚介の旨味もしっかり味わえるねん。


ハイボールでシュワっと脂を落として・・・と。(笑)

「マグロほほ肉 @150」
ほほ肉串カツにも合うわぁ。ハマる美味さやでぇ。

「れんこん @240」
「いも @150」
「青と @150」


野菜も衣とソースでめちゃウマ!
れんこんシャキシャキやわっ。

「アスパラ @240」
「玉子 @150」
「貝柱 @310」


アスパラは一本まるまる、食べ応えあるわぁ。
アスパラのシャキシャキ感がちゃんとあって、美味いねん。
玉子は一個まるまる串に刺さってて、ボリュームあるねん。
ゆで卵とふわふわ衣、ソースたっぷりがたまらん美味さ。

さっき頼んだほたてと貝柱の区別がついてなかったけど、
魚介類やっぱ美味いなぁ。このソースがやみつきなんねん。

やっぱり、ここのふんわり串カツ、最高やー。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【近江屋 本店】

住所 : 大阪市浪速区恵美須東2-3-18 地図
電話 : 06-6641-7412
営業時間 : 12:00~21:00 日曜、祝日 11:00~21:00
定休日 : 木曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

難波・法善寺 串揚げ 串の坊 大阪法善寺本店

今日は休みでブラブラとここまで来てん。 無性にここの串揚げ食べたなる時があんねん。 「串の坊 大阪法

記事を読む

千日前 讃岐うどん 白庵

この前から何回か来てもフられてんねん、「白庵」(笑) 「マスターが急病の為・・」 「

記事を読む

天満 満ぞく屋

日曜はBBQの予定やったんやけど、ずっと雨の予報が週間予報で 言われてたので金曜に中止が決定!

記事を読む

谷六 蕎麦 そば切り 蔦屋

いよいよ大晦日やなぁ。 結局、大掃除も適当にこの日を迎えてしもたわ。(笑) 今晩はツレん家で

記事を読む

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

朝から、梅田に来る事は決まってたから、 既にランチは決まってんねん。 やっぱり、スパイスは欠かせま

記事を読む

阿倍野 寿司 松寿司(1)

「炎の浪花男はん」から電話や!! 「虎キチ!この前、A5の肉の時、今度はA5級の魚食わせろ!

記事を読む

難波 シンガポール料理 梁亜楼 (リャンアロウ)

今日は難波に居てんねん。 ランチタイム前やねんけど、ちょっとフライングで、 前から行きたかっ

記事を読む

堺筋本町 中華料理 華風料理 一芳亭 船場店 (イッポウテイ)

今日は会社に居ててランチタイム。いつもは悩むトコやけど、昨日から無性にアレが食べたいねん。

記事を読む

難波 カレー 濃厚カレー Precious…f (プレシャス…エフ)

あ~~無性にスパイシーな口になってるわっ! 難波をうろついてたら、そんな気分やってん。(笑)

記事を読む

梅田 カレー工房 Roji ヨドバシ梅田店

今日は午後に、またまた虎キチの業界の会議やねん。 寅先輩一緒やからなぁ~~(笑) 虎 「

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 焼肉 大衆焼肉ホルモン にくさわ本店

今日は難波に居てんねん。ぶらぶらし過ぎて、ランチタイムもとっくに超え

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑