虎キチ 2021【NOV】旅行記 (10)北海道・函館 寿司 はこだて鮨金 総本店
函館は、ほんまに海鮮好きにはたまらん街やね。
ここも、予約してやって来た。
「はこだて鮨金 総本店」
でも昨日予約したら、一階のカウンターは満席、
その次に人気の二階もいっぱい。
三階に通された!
階段がしんどーい。(笑)
「瓶ビール @660」
まずは、プッハー!
これだけ寒くなって来ると、「サッポロ」が美味い!(気がする)(笑)
「おまかせにぎり極 @5060」
板前さんこだわりの厳選ネタ。
蝦夷アワビ、バフンウニ、生ニシン
炙りきんき、かに、いくら、中トロ、海老、そい、北寄貝。
さすが北海道、ええネタ揃ってんなぁ。超豪華!
アワビが輝いてる~、程よい歯応えがあって、
噛むほどにアワビの旨味がずーっと続くねん。
蝦夷アワビすんごい美味い!
北海道といえば、ウニも絶品!
口の中でとろ~っととろけて、甘味がすご~!
ウニ独特のミョウバン臭さも全くなく、めっちゃ新鮮やわ。
ウニの横の生ニシンは大阪ではお目にかかれないネタやな。
ピンク色の身が綺麗で、脂がのってて美味!!
ニシンって甘辛い味のんしか食べることないから感動するするわぁ。
炙りキンキはすだち塩で。
炙ってあるから、脂が香ばしくてむちゃくちゃ美味いっ!
ハマチみたいなネタは、「そい」って言うねん。
淡白な味わいで、身がしまってて美味し!
いくらもカニも海老も、絶品!
横についてるだし巻き卵も、ジュワーっと
旨味が口に広がって、さすが高級寿司店!
海老の頭の味噌汁がまた美味いんやがなぁ。
濃厚な海老の出汁がたまらんっ!
「焼きタラバガニ @3960」
カニが高騰してるらしく、どこで食べても高級やっ。
ずわい蟹と違って、身が太くて、ふわっとした身がウマー!
甘みもあってめちゃくちゃ美味いがなぁ。
「ハイボール @550」
シュワ~~っといくでぇ~。
「たらこ巻き」
昨日食べてはまった、たらこ巻き。
こっちのたらこ、ほんま美味い!
やっぱりここのお店のも、海苔の香りと
風味が良くて、巻物も絶品やわぁ。
さすが、有名鮨店!
どれも、めちゃウマやったねー。
【はこだて鮨金 総本店】
住所 : 北海道函館市松風町7-18 地図
電話 : 0138-22-4944
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~22:30
[土・日・祝]通し営業
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(7) 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
ダイビングショップの「かずさん」に 誘ってもらって、ディナーへ行くことになってん。 行こうと
-
-
名古屋 幻の手羽先 世界の山ちゃん 則武店
結婚式は滞りなく終わり、みんな解散になってんけど、 このまま真っ直ぐ帰るんもなぁ。 ちょっと
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(3)旅行記 in 札幌 ジンギスカン しろくま 札幌本店
去年、来た時もやけど、ハマりまくりの北海道の名物中の名物! これだけは外されへんやろー。 「しろく
-
-
四国ツアー(13)高知 居酒屋 土佐タタキ道場
さぁ、この旅もいよいよ終わりに近づいてるなぁ。 「高知」を締めくくる・・・っちゅうたら やっぱり
-
-
三重・松阪 焼肉 千力(センリキ) あたご店
帰る前に、もう一軒、肉行ってから帰る?と聞かれたので 「お伴しますとも!」(笑) やはり、こ
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑥ 博多・中洲 ラーメン 一竜
同業の2人と、中洲に出て来てん。 屋台めぐりしよかと、 同業の「タクちゃん」が調べてくれてん
-
-
函館・青森(7) 函館ベイエリア ご当地バーガー LUCKY PIERROT(ラッキーピエロ)
その隣もまた、超人気店やねん。 夏休みやからか、学生らしき子達がいっぱい並んでるねん。 オレ
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(8)手羽先 風来坊 エスカ店
ここ、「エスカ」(名古屋駅地下街)は、 飲食店もかなり入ってて、見てるだけでも楽しいわぁ。
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(8)久米島~那覇 ステーキ ビッグハート 新都心店
さぁ、このステキすぎ~~る「久米島」も 後にせなあかん時間になってもーたな。 帰りは
-
-
虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (9)沖縄・石垣島 ダイビング オーシャンブルー石垣島
昨日は、西表島で海中探索したけど、どうしても一日では物足らんなー。 っちゅうことで、石垣島のいつも