*

和歌山 ラーメン 中華そば 楠本屋

公開日: : 最終更新日:2022/03/22 海南市, 和歌山県, ラーメン, 近畿

和歌山に来たら、ちょっと名物だけ食べときたいやん。

多分、周りの「ラヲタ」達に言うたら、
何考えて「和歌山ラーメン」探しとんねん!

言われそうやけど、出来るだけ、あっさりと。
を、モットーに探しました。(笑)

「中華そば 楠本屋」

お客さんは、ファミリーや女子客も多いから
「虎キチ」にぴったりそう!(笑)

「そば @750」

桜のかまぼこが印象的。
見た目は濃そうやねんけど、見た目よりあっさり。
めちゃくちゃ美味い豚骨醤油スープやねん。
あっさりめの豚骨と醤油のコクが美味いっ!

さすが和歌山、ええ醤油使ってるんがわかるわっ。
麺は細いストレート麺で、コシが程よくあって、スープがよう絡むねん。
この中華そばめっちゃ好きやわっ。

「ねぎそば @850」

こっちはねぎそば、盛り盛りのネギがたまらんなっ。

美味いスープにねぎの旨味と香りがガツンときて、めっちゃ美味いっ!
ゴマと胡椒がよう合うねん。

脇役のはずのメンマも柔らかくて美味しいし、チャーシューが
薄切りのバラ肉でお肉の旨味がしっかり、しつこすぎずええ感じやぁ。

「すし @190」

和歌山ラーメンの定番、早すしも食べよっ。
カウンターやテーブルに、早すしと巻き寿司、
おいなりさんが置いてあって、レジの時に食べたやつを自己申告すんねん。
早すしは、奈良の柿の葉寿司みたいな感じで、ここのは柿の葉じゃないけど、
しめた鯖がのってるお寿司やねん。

酢の感じがちょうど良くて、ご飯もうまいっ。ラーメンとうまいこと合うねん。
しめ鯖の下には紅生姜が入ってて、ええアクセントになってんねん。
食べる量を調整出来るし、片手でパクッと手軽に食べられて、ええわぁ。

ここのラーメンなら、コッテリ過ぎず、老若男女いけると思うでぇ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【中華そば 楠本屋】

住所 : 和歌山県海南市船尾257-9 地図
電話 : 073-482-1661
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 木曜日(祝祭日などは営業)
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん

寒い日が多くなって来たねぇ。 いよいよ年末が近いから、これが当たり前かも知れんけど、 なんか年々季

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(4)ラーメン 麺王 徳島駅前本店

会議前に、ちょっと小腹減ったなぁ。 中途半端な時間やねんけど、さすが徳島! 駅前の「徳島ラーメン」は

記事を読む

聖地 甲子園 阪神タイガース 2021(07/13 横浜DeNA戦)

昨日のサヨナラ試合は興奮したなぁ! 矢野監督の涙の気持ちが分かるんは歳いった証拠やろか。(笑) で

記事を読む

堺・御陵前 チャンポン 一平

ニーロク(国道26号線)を車で走っててんけど、 今日はランチのタイミングを逃してしもてん。

記事を読む

奈良・近鉄石見 ラーメン 彩華ラーメン 田原本店

大和路をのんびり車で走っててん。 ほな、横見たら、あのラーメン有名店が!! それも、あれ? 「本

記事を読む

阿波座 ラーメン・担々麺 ちー坊の担々麺 阿波座店

今日は「この兄さん」から誘ってもらってん。 「虎キチ」も所属の(笑)「から部」の会やねん。

記事を読む

徳島・大道 ラーメン東大 大道本店

今日は、「徳島」出張やねん〜〜。 とんぼ帰りせなあかんねんわぁ、嫌やなぁ。 どうにか泊まりに切り

記事を読む

神戸 四川料理 重慶麻婆豆腐店

クルーズの後にどうしても行きたかった麻婆豆腐専門店へ。 「四川料理 重慶麻婆豆腐店」 あの横浜中

記事を読む

豊中 中華料理・ラーメン やよい亭

今日は北摂に来る日やってん。 ランチタイムになっても今日は、めちゃくちゃ寒い! こんな寒い日

記事を読む

南船場 ラーメン 一風堂 長堀店

そう言うたら、何度も行ってるのにブログに載せてへん店って 結構あるなぁと考えてたら、ここなんかまさ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑