明石 魚の棚商店街 玉子焼 たこ磯
姫路の帰りに、相方がどうしても明石で「魚の棚商店街」
寄りたい言い出してん。
こんな酔っ払ってんのに、外は明るいやん!(爆)
まぁ、そんなん大阪でもしょっちゅうか。(笑)
「魚の棚」は賑わってるなぁ。
魚も貝もタコも、うまそうや〜〜!
ちょっと、「明石焼き」食って帰ろうか?
どんだけ食うねん!(笑)
「玉子焼 たこ磯」
商店街の真ん中辺りにあんねんけど、こんな時間(3時頃)
やのに、えらい並んどるなぁ。ここにしよ!(笑)
普段なら間違いなく一番シンプルな「玉子焼き @650」
やねんけど、今日は飲んでるのもあってちょっと代えてみよ!
「ミックス焼(たこ・あなご) @1050」
フワフワの玉子焼きは、ええ柔らかさで焼き上がってるわぁ。
「あなご」はどうかと思ったけど、タコと相性ええやん、
これ、うまいわぁ。
タコの食感の後に、あなごの甘味が付いてくるねん。
これは、いける! 正解やったぁ!
ただ、これを「あなご @850」だけの玉子焼きは
どうなんやろなぁ、食べてないけど、もの足りん気もするなぁ。
それと、あなごとたこのダブルやからかも知れんけど、タコが
ちっちゃいねん。
これがもうちょっと大きかったら言うことないんやけどなぁ。
でも、味はええし、出汁の味もめっちゃええわ。
美味しかったでぇ。
ここからの帰り、大阪行きの新快速はダダ混みの満員電車
で、座るどころか身動きも出来んかったわ!(笑)
もう、大阪着く時は酒も抜けてたわ〜。
これで、2009春の「青春18きっぷ」は終了。
夏もまた買ってどっか行こうっと!!
【たこ磯】
住所 : 兵庫県明石市本町1-1-11 魚の棚商店街内 地図
電話 : 078-914-5103
営業時間 : 10:00〜19:00
定休日 : 無し
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
たこ磯
wp-yoko
関連記事
-
-
新世界・新今宮 たこ焼き 新世界 かんかん
今日は、新世界で遊んでんねん。 最近、色々と問題もあって、そんな時は、呑み倒して、 愚痴りまくって、
-
-
三宮 お好み焼き 長田タンク筋
今日は、嬉しくて残念な複雑な日やねん。 言うたら「何を言うとんねん!」と、思われるやろなー。 この
-
-
和歌山(2) 居酒屋 地魚屋台 戎丸 (えびすまる)
和歌山市内にやって来てん。 もう大阪帰んの面倒くさいやん! 泊まって帰ろっ。(笑) 「アパ
-
-
三宮 ステーキ ステーキランド 神戸館
今日は休みで神戸に来てんねん。 買い物に来てんけど、久しぶりにあっこで肉食おやぁ。 「ステーキラン
-
-
和歌山 和歌山ラーメン 丸美商店
和歌山の〆 っちゅうたら、アレかぁ。 でも、最近、どうも濃い~のが苦手! になって来てんな
-
-
聖地 甲子園 中国料理 百楽
今日は、今年の予定に入ってる一応、最後の聖地観戦やねん。 まぁ、日本シリーズは当然、ここ聖地である
-
-
京都・淀 散歩 競馬 京都競馬場
京都に来たら、ちょっと寄りたいとこあんねん。 普段「虎キチ」は、まったく「バクチ」は せんね
-
-
滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(1)
今日は、遠くまで行ってきたでぇ〜。 大阪から、JRに揺られて1時間、「琵琶湖」が見えてきたわぁ
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(1)関西国際空港 ぼてじゅう
0みんな、気になってる? 「プーさんの満腹日記」が 昨年11月から更新されてへんって??
-
-
丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭
年末に最近よー来てるんやけど、 今年は、寒波が多いから、雪が多いやん。 たまには、電車の旅もええな