虎軍団 敵地 神宮球場 阪神タイガース 2024 (04/05 ヤクルト戦)
この前、純聖地「京セラドーム」
開幕戦に来た所やけど、あれから3日!(笑)
もう、参戦したなって、敵地に乗り込んで来た!(笑)
本拠地開幕は、ほんまに残念な結果やったけど、
そろそろ本気出してもらわななー!
「神宮球場」
ちょっと他にも来たいイベントがあったから、
それはまた「旅行記」にするので、
今日はタイムリーな野球ネタやねー。
今回は、どうしてもこの日しか無理やったから、
「スワチケ」(ヤクルトのチケットサイト)の会員に
なってまで取ったチケットやねん!(笑)
「虎キチ」数十年振りの「神宮」やねん。
昔は、あんまり綺麗なイメージも
広いイメージもなかったけど、改修されてるねー。
まぁ、プロ野球で間違いなく一番の都会球場やしね。
今回は、三塁側で、まぁまぁえー席やけど、
やっぱり土地単価が高いせいか(笑)めっちゃ狭いわー。
聖地で言うたらアルプスくらいの横幅やねん。
それでも、我「虎軍団」
地元ヤクルトとは比にならん位、3塁側だけ超満員!
1塁側スカスカやけど大丈夫かぁ?
「青柳晃洋」
先発は、先週の東京ドームでの開幕投手!
がんばれー!
「ノイジー」
2回、「ノイジー」見事な先制ツーラン!
今日は簡単に終わりそう・・
と、思ったら、いきなり同点!
そして、逆転された。
はぁ、「青柳、しっかりせーよー」
「つば九郎」の帽子投げ見てる場合ちゃうで!!(笑)
その後、同点にしたものの、
7回、「浜地」が打たれて、やばいやん!
そして、9回。
絶体絶命の中、満塁まで攻めて、「森下」
見事にレフト前タイムリー!
同点やー!
このまま、次の「大山」!
決勝、決めてくれー!
残念、ゲッツーで終わった。
ここで、「東京地方」
雨が降って来ました!(笑)
えーい、雨でも何でもカメラなんか「阪神」の為に水没しても、ええわー!
な、訳もなく(笑)
ここからは「iPhone15pro」が、雨の中がんばります!(笑)
(防水です)
こうなりゃ「延長」しかあらへん!
何時なってもええわい!(笑)
そして、そのすぐの、10回。
「佐藤輝明」
この男が決めた!
見事に、右中間に放り込む「決勝ホームラン」
さすがやー!
今年は、最初から不振やったけど、これで完全復活を見たでー!
「ゲラ」
そして、このまま試合終了。
痺れる試合やったなー。
まぁ、ヤクルトもさすがに強いね。
おもしろい試合見れたわ。
では、いつ続くか分からんけど、「東京旅行記」また、見てねー!
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(5)JGC 那覇空港
そして朝は、いつもの修行地へ。 朝7時過ぎの便やねん。 「那覇空港」 便利なホテルで「
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(5) 宮古島 漁師の居酒屋 一魚一会 宮古島店
前に、石垣島で行った店が、 こっちでもやってはるらしいねん。 めっちゃノリノリな店やねんけど
-
-
虎キチ in 北海道 (12)札幌 すすきの ざんぎ 札幌ザンギ本舗
「ざんぎ」って知ってる? 北海道では有名やねん。 なんか愛媛でも、こう呼ぶんちゃうかったかな?
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(6)宮崎・小林市 生駒高原~えびの高原
翌日は、昨日の一転、 めっちゃ晴れたぁ~。 こんな晴れの日は「高原ドライブ」がええねぇ。
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(2)宮崎市 大森淡水 うなぎ処 鰻楽
次は、いよいよ楽しみのランチタイムやねん! それも、大好物の「うなぎ」やねん。楽しみすぎ~る!
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5) 辺野古・Camp Schwab(キャンプシュワブ)
宜野座から、ここは、めっちゃ近いねん。 いま一番、皮肉にも「沖縄」らしい場所かも知れへんな。
-
-
岡山・駅前 そばの店 丸天
ホテルに帰ろうと駅の横を歩いてたら、なんやここ!? 「ラーメン街道」になってるやん!(笑)
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (15)高知 居酒屋 土佐鶏肴 元ジロー
家(ホテル)に帰る途中で、この店がメンチ切って来よる! 「お前、もう帰るっちゅうが?」 「
-
-
讃岐ツアー2010 No7 三豊市 うどん 上杉食品 (一般店)
本日2軒目。 高松から、一気に高速で「三豊市」までやって来てん!! カーナビによると・・・こ
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
前回、来れなかったここ渡嘉敷島に、前回、 同じく来れなかったダイバー仲間が集まった! 去年「月の翼
