2024【July】旅行記 (17)福井 郷土料理 ソースカツ丼 ヨーロッパ軒 ~帰阪
そして最終目的地の駅に戻って来た。
でも、どうしても最後にここの名物の「ARE」を
「寅先輩」に食べさせたいねん。
「ヨーロッパ軒 総本店」
もう14時過ぎやのに1階はほぼ満席。
観光客も多いけど、地元の人も多そうやから
地元の人に愛されてるんやろなぁ。
そして、これにてレンタカーも終了!
「生ビール @750」
その後にはこいつが待ってるよ~~~
ぷっは~、福井のナマさいこ~~
「カツ丼 @1080」
「虎キチ」も久しぶりやけど、
やっぱりここは、フタも閉まらない丼がええよねぇ。
カツは薄めには切られてるねんけど、
それでも厚みを感じられるねん。
衣はサクサクで軽い食感がええねんなぁ。
カツは、一枚だけ残して、後はフタに乗せといたら
食べやすいで~~~(笑)
ソースは、甘さと酸味のバランスが絶妙!!
濃厚ながらもカツの味を引き立てるねん。
久しぶりやったけど、
やっぱりここのは最高に美味いなぁ。
「福井駅」
そしていよいよ帰阪の時が。
最後の新幹線は、現在の最終駅まで。
「敦賀駅」
ここが現在の「北陸新幹線」終点。
この先、大阪まで繋がるらしいけど、いつになるのやら。
「特急 サンダーバード」
前はこれで「金沢」や「富山」まで行けたけど
今は「敦賀」「大阪」間だけの運行やねぇ。
最後まで「旅」は楽しみたいタイプなので‥(笑)
これにて「虎キチ 東京~北陸周遊旅」
完結でおます~~~
見てもろておおきにぃ~~
【前回訪問履歴】
【ヨーロッパ軒 総本店】
住所 : 福井県福井市順化1-7-4 地図
電話 : 0776-21-4681
営業時間 : 11:00 – 19:00
日11:00 – 20:00
定休日 : 火曜日 第2,4月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ in 北海道 (15)定山渓温泉 温泉 甘味処 J・glacee (ジェイ・グラッセ)
山に川が流れて ここって「北海道」に来た~~って実感できるなぁ。 このGW辺りは
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(7)宮崎・都城市 霧島酒造 霧の蔵ブルワリー
ドライブしてたら、腹減ったぁ?。 と、車窓を眺めてたら、いつも見慣れた看板が! なん
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ
今日の宿泊は、いつもの定宿やねー。 「ホテル アクアチッタ」 ここは、那覇の繁華街「松山」
-
-
2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島 ホテル とかしくマリンビレッジ
今回も宿泊は、いつもの「虎キチ」定宿のここやでぇ! 「とかしくマリンヴィレッジ」 (外観写真
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑥ 博多・中洲 ラーメン 一竜
同業の2人と、中洲に出て来てん。 屋台めぐりしよかと、 同業の「タクちゃん」が調べてくれてん
-
-
2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(3)高知 郷土料理 黒尊 (くろそん)
高知に来たら、ここ! たまたま予約が取れたぁ! 「黒尊」 何ヶ月か前に電話して
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(2)宮崎市 大森淡水 うなぎ処 鰻楽
次は、いよいよ楽しみのランチタイムやねん! それも、大好物の「うなぎ」やねん。楽しみすぎ~る!
-
-
東京 水上バス〜銀座ビヤホールLION
美味い「うなぎ」を堪能した後は、次の目的地に向かうねんけど、 電車で行ったらあっと言う間に着くんや
-
-
虎キチ 2020【JULY-1】旅行記(2)沖縄・那覇 ステーキ88 国際通り店
お昼に着いたら腹減ったー!でも、前回(来た時)よりは多少マシになったかと、那覇一の繁華街「国際通り