北近畿・北陸 2014 冬旅行 ④ 敦賀 洋食 ソースカツ丼 ヨーロッパ軒 本店
車を飛ばして「敦賀」までやって来てん。
行った時は、まだ紅葉が見れてん。
「松原公園」
ここの紅葉がキレ~~~い!
海も、今日は穏やかで綺麗な。
そしてここ「敦賀」は「原発」があるねんなぁ。
運転再開はどっちがええのか分からんけど
安全を一番にして欲しいな。
さぁ、そろそろ、あの店の「開店」かぁ??(笑)
「ヨーロッパ軒 本店」
福井っちゅうたら「ソースカツ丼」やんな!!(笑)
その数ある「ソースカツ丼」の店でも
発祥の店で、一番の有名店に来てみてん。
すっごいビルやねん!
ホテルに来たんかと思うくらいやで。
今日は、相方も居ることやし、
シェアして食おうぜ!!(^^)
「ミックス丼 @1000」
「味カツ」「ミンチカツ」「チキンカツ」の丼やねん。
すごっ!!
鉢からあふれんばかりやん!!
大阪ではなかなか、フライだけ
どかーんとのってる丼はないよなぁ。
熱々あげたてのカツをソースをつけて、
白ご飯にのせてあるねん。
衣はめちゃ細目パン粉で、
脂をきれいにとってあるから、
食べたあとの胃もたれは全くなかったわ。
「特製カツ丼 @1000」
もう一個は、このあとまだ食べ歩きの予定やから(笑)
脂身少な目の特製カツ丼にしてん。
サクサク熱々カツにたっぷりのソース、見た目より脂っこくないねん。
ソースも、しつこくなくて、ご飯とようあうねぇ。
豚肉がめちゃめちゃ柔らかいねん。
肉がうまーい!
人気の福井県ご当地グルメ、うまかったぁ。
と、周りを見たらすんごい行列!!
早めに来るんがオススメ(開店30分前)(笑)
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【敦賀 ヨーロッパ軒 本店】
住所 : 福井県敦賀市相生町2-7 地図
電話 : 0770-22-1468
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 月曜、第2・3火曜(祝日の場合は営業)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(7)那覇 ジョイステーキ
那覇に戻って、今日のディナーは、「アメリカンステーキ」の店へ。 「ジョイステーキ」
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (13)那覇 那覇空港 ポークたまごおにぎり本店 ~帰阪
さぁ、この旅も終わりを告げる、この空港に向かうでぇ。 「モノレール」は沖縄唯一の電車やけど、
-
-
讃岐ツアー 善通寺 うどん 長田in香の香
中讃方面に来る時は必ず立ち寄る「長田in香の香」へ。 ここで食べてからめちゃくちゃ釜あげファンにな
-
-
2025【JAN】旅行記 (5)福岡・中州川端 ラーメン きりん
中洲(川端)に戻ったら、めちゃくちゃ流行ってる店あるやん! めっちゃ外待ちしてるけど、寒いから暖ま
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(12) 宮古島 SANTAL BAR(サンタルバー)
気になる店があんねん。 泊まってるホテルの横にあんねんけど、 朝通っても開いてんねん。 「
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)渡嘉敷島 イタリアン cafe 島むん+
そして、夜は、もちろん「かずさん一家」との晩餐会!(笑) そういや、この店、オレの最近の渡嘉
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(3)観光 蔵王 御釜 蔵王温泉
今回、空港でレンタカーを借りてるねん。 まずは、空港から南下して、蔵王にやって来た!
-
-
横浜・東京(7) 東京浅草 寿司 まぐろ人(まぐろびと) 浅草本店
浅草まで、スカイツリーを堪能しながら 歩いて来たら、腹減ったわぁ~~。 「雷門」
-
-
虎キチ in 北海道 (14)定山渓温泉 蕎麦 炭火食事処 桑乃木 (クワノキ)
そして、市場からは郊外へ飛び出そう! 「大通」から、バスで渋滞あって約1時間! 「定山渓 第一寶亭
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(10)渡嘉敷島 居酒屋 まーさーの店
今日のランチは、阿波連(地区)にやって来た。っちゅうても、今日も、後はダイビングするから、呑めへんで



















