2024【Aug】旅行記 (3) 名古屋 うなぎ 四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店
ランチは、大阪から予約してる店にやって来てん。
「四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店」
名古屋駅直結で、ホテルからも近いこの店にやって来たわ。
予約で、個室も取れてラッキー。
予約無しの人は、めちゃくちゃ並んでたから、
早めに予約入れた方がええやろねー。
「生ビール @780」
やっぱり、名古屋の「昼」には、
こいつからやねー!(これ多分毎回言います)(笑)
プッハー、うまーい!
「うなぎ四代目菊川のひつまぶし @4780」
ひつまぶし、吸物、漬物、薬味のひつまぶしのセット。
めっちゃ楽しみにしててんっ。
まずはそのままで。
ここの鰻めっちゃ分厚くて美味い!
タレも絶品でタレがしゅんだご飯がたまらんなぁ。
つぎは薬味を乗せて食べよっ。
ワサビとねぎと海苔をのせると、薬味のええ香りと
ワサビのツンとした辛味が食欲そそるねん。
ワサビと鰻がめちゃくちゃ相性ええわっ!
3杯目はお茶漬けで。
薬味とお出汁をたっぷりのせると、
お出汁に鰻の旨味がしみ出て、サラサラと食べれるねん。
薬味のお代わりもろて、ワサビたっぷりで!
むちゃくちゃ美味い!
「蒲焼き一本重 @5700」
ここのお店のもう一つの名物、一本重。
蒲焼一本重、小鉢、肝吸、漬物のセットやねん。
鰻が丸ごと一本!豪快やなぁ。専用の長い器がええな。
長いだけじゃなく、身は肉厚で、皮がパリッと香ばしい!!
肉厚な身は脂がのってて、
口の中に旨味と脂とタレの香ばしさが広がる~!
豪華な鰻重やけど、なかなかこんな食べ方出来ひんから
旅行の思い出に食べて大満足!
やっぱり「ひつまぶし」は、こっちで食うのが美味いね!
最初から、ええもん食ってご機嫌ちゃーん!
【うなぎ 四代目菊川 ミッドランドスクエア名古屋本店】
住所 : 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア商業棟 4F 地図
電話 : 050-5890-3699
営業時間 : 11:00 – 15:00 17:00 – 22:00
土・日・祝日11:00 – 22:00
定休日 : 不定休 ミッドランドスクエアに準ずる
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑩ 愛媛・松山 郷土料理・じゃこ天 かけはし 松山店
愛媛はやっぱ、じゃこ天やろっ。 こっちに来る時に「宇和島」を通ったんやけど、 寄れんかったからな
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 ダイビング 月の翼
そして、今回もここに来た一番の目的! 「スキューバ・ダイビング 月の翼」
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん(こばん)
店を出て 「そうや!ここの横、最近行ってへん、 あの店やん!みんな、行くでぇ!
-
-
芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ
今日は、神戸から芦屋へのいつもの買い物ルートで、今週の我が家の食材買い込みドライブやねん。
-
-
2024【JUN】旅行記 (4) 福岡・中州川端 牛もつ鍋 川端
夜は、大阪から予約してたこの店にやって来た! 「牛もつ鍋 川端」 前にこっちの人達に連れて来
-
-
中書島 お酒 黄桜 キザクラカッパカントリー
今日は中書島に「おけいはん」でやって来てん。 ここって、京阪特急も停まるねんなぁ。昔は京橋の次は
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(2)沖縄・那覇 ホテル アクアチッタ
毎回やけど、今回もここ(那覇)が目的地やないでぇー! 「ホテル アクアチッタ」 でも、どうし
-
-
2024【Aug】旅行記 (5) 名古屋 台湾料理 味仙 名古屋駅店 (柳橋)
そして、名古屋と言えばの店へ!大阪にもあるし、前に行ったここの「矢場店」は、もう行きたくなくなっても
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(15)宮崎空港 ラウンジ 帰阪
楽しみは、あっちゅう間に終わってまうねー。 朝一で、宮崎市内から電車に乗って空港へ。
-
-
福岡・門司港 海鮮処廻転寿司 海人 〜KAITO〜
門司港に来た一番の理由はもちろん旨い寿司を食う為やねん。 駅からも近く評判のええ「海人(カイト)」