阪急 高槻 割烹・すっぽん料理 旬菜旬魚 きくの
「この人」から電話やねん!
プ「虎きっちゃん、高槻のあの店が
新メニュー出したみたいやねん。
一緒に行こや。」
この人の情報網は毎回関心するわ。
「旬菜旬魚 きくの」
もう、前回来て大絶賛のこの店やねん。
そら断る訳あらへんな。(笑)
新しいコースは、、なんと「鰻」!!
みんな大好き!ウナギやでぇ~~~(←壊れ気味)(笑)
「ビール」
あかん、冷静なろっ!(笑)
みんな、今日も楽しもう~~~♪
「鰻三昧会席コース」
「宝宴 @9000」
「付出」
「ふなずし」「鰻のちらし寿司」
ふなずし独特の香りがすごーい。
でも、臭みの少ないふなずしで、
食べやすいねん。ビールのあてに最高。
鰻のちらし寿司は、
鰻の旨味が半端ないっ。美味いわぁ。
「海鮮造り三種」
「大トロ」「しまあじ」「さわら」の三種。
この大トロ、すんごい!
こんな大トロ、久しぶりどころか、
なかなかお目にかかれへんわぁ。
しまあじの透明感、歯ごたえ、キレがあるぞぉ!
さわらも、さっと皮を炙ってあって、
香ばしくて、身もうますぎるー。
やっぱり「ケン」(ツマ)が美味いとこは
刺身がええ店やでぇ~~(←虎キチ論)(^^)
「白焼き」
関西風の地焼きやねん。
蒸してないぶん、
皮がかりっとして、中はめちゃめちゃふわふわ!
ええ脂がじゅわーっと口に広がるねん。
後味のええこと。山葵がまたあうっ。
「鰻入り茶碗蒸し」
鰻の前に、まず黄色い玉子の部分が美味いっ。
出汁の濃い~こと!
鰻の出汁もすっごいねん。
中に入ってるうなぎ、分厚くてやわらかくて、
うまーうまーうまー!
「萩乃露 特別純米 あらばしり 無ろ過生原酒 @1000」
こら。日本酒にチェ~~ンジ!!
「肝焼き」
肝、香ばしっ、肝の味の濃いこと。
しかもこの量、ありえへんわぁ。(^^)
「う巻き」
玉子がふわふわ、出汁がすごすぎるー。
玉子に負けてない、鰻のふわふわ感、
鰻の濃厚な旨味、こんなう巻きなかなかないわぁ。
「うざく」
こんなでっかい鰻はいってるのん、なかなかないでぇ。
細かくザクザクと、どこに鰻が入ってるのか分からん
のが「うざく」やと思ってたのが間違ってた事に気付いた!(笑)
身も分厚くて、ほんのりあったかくて、美味いわぁ。
「赤霧島」
こら、焼酎にも代わりたくもなるな!(笑)
「柳川鍋」
ゴボウたっぷり、シャキシャキ、出汁うまっ!
たまごとろーっ、鰻ふわふわ、柔らかっ。
鰻の旨味が半端ないわ。
「天然本くえ唐揚げ @2100」
これは、単品で頼んでん。
くえ、久しぶりやぁ。
めっちゃ脂のってるやん!!
天然のくえ、なんとも独特の淡白な身、たまらーん!
「茜霧島」
これも珍しい「霧島酒造」の「茜霧島」
芋の風味が独特で甘味あるええ焼酎やわ。
「おひつまぶし」
1人1つずつキター!
もちろん、4分割して頂くねん!!
そのままでも、めちゃくちゃ
フワッフワで美味い~~~
すごすぎるわぁ。
やっぱり分厚い鰻、出汁がめちゃウマやから
〆もたまらなく美味いっ。
「デザート」
キウイ、マンゴー、チョコレート、いちご、ブルーベリー
のパンナコッタ
パンナコッタはあっさりしてるらしいねん。
(皆の感想)(笑)
プルンとした食感で、フルーツやチョコのソースがマッチしてるねん。
パンナコッタが滑らかな舌触りで美味いわぁ。
今日も、驚かされる事ばっかりやったな。
他の個室も一杯みたいで、前回の「すっぽん」の
コースもめちゃくちゃ人気なってるみたいやわ。
これから、この「鰻」も
大人気になりそうやなぁ。
また、予約して来なあかんわ!
大将!今日も最高やった!
ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【旬菜旬魚 きくの】
住所 : 大阪府高槻市城北町2-10-9 高田ビル2F 地図
電話 : 072-669-9888
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 不定休日あり
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
堺・上野芝 ラーメン らーめん醤(ジャン)
今日は、堺に居ててランチタイム! 相方も居てて、ここの話しになってん。 ちょっと寒いから、熱々の
-
-
箕面 洋食 手造りハンバーグの店
今日は、箕面に来てて、ランチタイム~♪ めっちゃ久しぶりに、あそこの「ハンバーグ」食べたいわぁ!
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(3)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船
実は「虎キチ」 ちょっと「高知県」には、仕事を頼んでる事があって、 たまにやって来るねん。
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(1)関西国際空港~沖縄・那覇
テキトーに仕事を切り上げて(笑) ここまでやって来た~! 今回は「前回」と違って心ワクワクで
-
-
堺東 居酒屋 とっつぁん系おかあちゃん
大好きな居酒屋のひとつ、「とっつぁん系」の堺東の店 「おかあちゃん」へ。 最近、ここ
-
-
東心斎橋 和食と器 みな都
今日は、普段行けんとこに連れてってやろうとお誘いを受けて、 ミナミで待ち合わせ。 連れてって
-
-
富田林 讃岐うどん いってつ
線路沿いのここの店に、何度来たやろうか・・ 剛麺派にはたまらんこの名店が移転するとあって
-
-
沖縄旅行 ⑪ 那覇 食堂 みかど
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
和泉市 うどん かんさい
うどん細麺でうまいらしい、和泉市にある「かんさい」へ。 やっぱり、讃岐うどん派や言うて
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
今日は北摂に来る日。 久しぶりに、あの熱々サクサクの店寄ろう! 「天ぷらの山」
































