阪急 高槻 割烹・すっぽん料理 旬菜旬魚 きくの
「この人」から電話やねん!
プ「虎きっちゃん、高槻のあの店が
新メニュー出したみたいやねん。
一緒に行こや。」
この人の情報網は毎回関心するわ。
「旬菜旬魚 きくの」
もう、前回来て大絶賛のこの店やねん。
そら断る訳あらへんな。(笑)
新しいコースは、、なんと「鰻」!!
みんな大好き!ウナギやでぇ~~~(←壊れ気味)(笑)
「ビール」
あかん、冷静なろっ!(笑)
みんな、今日も楽しもう~~~♪
「鰻三昧会席コース」
「宝宴 @9000」
「付出」
「ふなずし」「鰻のちらし寿司」
ふなずし独特の香りがすごーい。
でも、臭みの少ないふなずしで、
食べやすいねん。ビールのあてに最高。
鰻のちらし寿司は、
鰻の旨味が半端ないっ。美味いわぁ。
「海鮮造り三種」
「大トロ」「しまあじ」「さわら」の三種。
この大トロ、すんごい!
こんな大トロ、久しぶりどころか、
なかなかお目にかかれへんわぁ。
しまあじの透明感、歯ごたえ、キレがあるぞぉ!
さわらも、さっと皮を炙ってあって、
香ばしくて、身もうますぎるー。
やっぱり「ケン」(ツマ)が美味いとこは
刺身がええ店やでぇ~~(←虎キチ論)(^^)
「白焼き」
関西風の地焼きやねん。
蒸してないぶん、
皮がかりっとして、中はめちゃめちゃふわふわ!
ええ脂がじゅわーっと口に広がるねん。
後味のええこと。山葵がまたあうっ。
「鰻入り茶碗蒸し」
鰻の前に、まず黄色い玉子の部分が美味いっ。
出汁の濃い~こと!
鰻の出汁もすっごいねん。
中に入ってるうなぎ、分厚くてやわらかくて、
うまーうまーうまー!
「萩乃露 特別純米 あらばしり 無ろ過生原酒 @1000」
こら。日本酒にチェ~~ンジ!!
「肝焼き」
肝、香ばしっ、肝の味の濃いこと。
しかもこの量、ありえへんわぁ。(^^)
「う巻き」
玉子がふわふわ、出汁がすごすぎるー。
玉子に負けてない、鰻のふわふわ感、
鰻の濃厚な旨味、こんなう巻きなかなかないわぁ。
「うざく」
こんなでっかい鰻はいってるのん、なかなかないでぇ。
細かくザクザクと、どこに鰻が入ってるのか分からん
のが「うざく」やと思ってたのが間違ってた事に気付いた!(笑)
身も分厚くて、ほんのりあったかくて、美味いわぁ。
「赤霧島」
こら、焼酎にも代わりたくもなるな!(笑)
「柳川鍋」
ゴボウたっぷり、シャキシャキ、出汁うまっ!
たまごとろーっ、鰻ふわふわ、柔らかっ。
鰻の旨味が半端ないわ。
「天然本くえ唐揚げ @2100」
これは、単品で頼んでん。
くえ、久しぶりやぁ。
めっちゃ脂のってるやん!!
天然のくえ、なんとも独特の淡白な身、たまらーん!
「茜霧島」
これも珍しい「霧島酒造」の「茜霧島」
芋の風味が独特で甘味あるええ焼酎やわ。
「おひつまぶし」
1人1つずつキター!
もちろん、4分割して頂くねん!!
そのままでも、めちゃくちゃ
フワッフワで美味い~~~
すごすぎるわぁ。
やっぱり分厚い鰻、出汁がめちゃウマやから
〆もたまらなく美味いっ。
「デザート」
キウイ、マンゴー、チョコレート、いちご、ブルーベリー
のパンナコッタ
パンナコッタはあっさりしてるらしいねん。
(皆の感想)(笑)
プルンとした食感で、フルーツやチョコのソースがマッチしてるねん。
パンナコッタが滑らかな舌触りで美味いわぁ。
今日も、驚かされる事ばっかりやったな。
他の個室も一杯みたいで、前回の「すっぽん」の
コースもめちゃくちゃ人気なってるみたいやわ。
これから、この「鰻」も
大人気になりそうやなぁ。
また、予約して来なあかんわ!
大将!今日も最高やった!
ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【旬菜旬魚 きくの】
住所 : 大阪府高槻市城北町2-10-9 高田ビル2F 地図
電話 : 072-669-9888
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 不定休日あり
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
泉佐野 ハンバーガー KUA`AINA りんくうプレミアム・アウトレット店(クア・アイナ)
「りんくう」のアウトレットに来てんねんけど 今日は、ほぼ運転手として付き合わされてるねん。(笑)
-
-
江坂 とんかつ ごますりとんかつ さんき
今日は、北摂に行く日やねん。車で、ちょっと新御堂筋を降りて「寄り道ランチ」して行こっ。 「ご
-
-
八尾 うどん 讃岐屋 雅次郎
「このお方」のブログ見ててどうしても行きたかった饂飩店やねん けど、なかなか電車では行きづらい場所
-
-
心斎橋 あなご料理 本家 穴子や
そういや「寅先輩」オレ、いつもこの前チャリで走ってて 気になる店ありますねん。 三津寺、この
-
-
2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店
到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ランチを頂きに行こかぁ。 「
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)
前に来た時に、予約も無しでめっちゃ待ったので、今日はちょっと 学習して、遅ーくにランチしにきてん!
-
-
曽根崎新地 魚介料理 北新地 たくみ
今日は「虎キチ」の業界の集まりが昼からあんねん。 そんな日は、もちろん 「会議前ランチ」は必
-
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
めちゃくちゃ久しぶりに、あの中毒性あるアレが食べたーい! と、思った時には車に乗って「阪高」(阪神高
-
-
2025【JAN】旅行記 (2)福岡・博多 元祖もつ鍋 楽天地 天神西通り店
この日は、まだまだ「お正月」の3日。 先日から、色々電話で予約しようとあたっててんけど、ほとんどが休
-
-
松原・河内天美 お好み焼き・串かつ だるまや
せっかく普段あんまり来る事のない「松原」に 来てるんやし、前から「この人」に連れてってや! と、
































