道の駅 しらとりの郷 羽曳野
実はうどん食べに行くんやけど、近所でちょっとおもろそう
なとこ見つけたから寄り道してみてん。
車で走ってたら、大渋滞!
なんや?事故?工事?
なんや警備員立って誘導してるやん。
なんでや? ただの「道の駅」あるだけやん。
何の何の、ここは羽曳野にある「道の駅しらとりの郷 羽曳野」
一体何があるんや!? この渋滞は何を意味してんねん!
こら、行かなあかんやろ。(笑)
でも、車駐めるまで30分はかかったで。(笑)
何があるんか分からんと並んでるの、俺等くらいやろな。(爆)
ようやく車を止めて歩いていったら、何や!次は人渋滞か!(笑)
建物に入るのにまた、10分〜15分、どんな楽しいもんが
待ってるんやろ!?(笑)
ここは「バーベキュー広場」があったり「展望台」があったりは
するけどなぁ。
なに?「JA大阪南 農産物直売所 あすかてくるで」
農産物でこんなに並ぶんかぁ?
それより、「あすかてくるで」って何でひらがなやねん!
読みにくいわ!(笑)
意味はなんや? 「明日かて来るで」?やろなぁ。
何か、自殺者に思い留まらすような名前やなぁ。(真意分からず)
ようやく中に入れた。
すごっ、ここも大行列やで!
やっぱり、花や野菜が並んでる。
あんまし、花や野菜の値段は分からんねんけど、さすが大阪、
周りのおばちゃん見てたらよーわかる!
「なぁなぁ、これ見てみ!あっこのスーパーやったらなんぼやったで!」
「いやっ!やすっ、5個買っとこ!」
「ここで今日の夕ご飯全部揃うわ」 ・・・etc (爆)
でも、ほんま間違いなく綺麗な野菜やし、全部、生産者の名前
が書いてあって、ちょっとの大きさや、品質で値段も違ったり
するねん。こら、今の時代にぴったりやなぁ。
ええもん、見っけてん。「水ナス」さすが南大阪やな。
漬け物にしたら、最高やなぁ。これがこんだけ入って@100やで!
これは買って帰らなあかんわ!(笑)
主婦にはほんまええ場所やろなぁ。男には「う〜ん」やけど。
今度、来るならBBQセット持って来たいわ。
さぁ、うどん食べに行こっ。
【しらとりの郷・羽曳野】
住所 : 大阪府羽曳野市埴生野975−3
電話 : 072-957-8318(JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」)
営業時間 : 10:00〜18:00(JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」)
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓道の駅情報↓↓↓↓
しらとりの郷・羽曳野
wp-yoko
関連記事
-
江坂 とんかつ ごますりとんかつ さんき
今日は、北摂に行く日やねん。車で、ちょっと新御堂筋を降りて「寄り道ランチ」して行こっ。 「ご
-
堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番
さぁ、今年も終わりやねぇ。 皆さん、今年はどんな一年でした? 良かった人も悪かった人も公平に
-
堺・北花田 焼肉 炭火焼肉 河野
堺のツレが、前に行った店に行こ!って誘いやねん。 まだ、早い時間やから、空いてるやろうと 予
-
堺東・安井町 台湾・韓国鍋 石鍋 笑義(SHO-GI)
今日は堺に来ててん。 なんか、珍しい「お鍋の店」が出来たからと 予約してもろて来てん。
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(3) 金沢港 いきいき魚市~近江町市場
超~満足のランチの後は、 側にある「金沢港 いきいき魚市」にも寄ってん。 ここも、あ
-
豊中・服部 うどん うどん屋 山善
今日は、仕事関連の講習で「服部(豊中)」に来てるねん。 普段、よくこの「阪急宝塚線」は乗るねんけど
-
堺 うどん 薩摩うどん
仕事で、旧国道26号線をよー通るねんけど、 なぜかいつもここの前で渋滞か信号待ちになるんやなぁ。
-
堺・北花田 お好み焼 よしだ
今日は、最近も来た「相方」の家に来ててん。 ほな、その相方、 「なぁ、この前のお好み焼きの店、
-
茨木 豚かつ とんかつ 上善
北摂に来ててんけど、めっちゃ腹減った~。 ランチタイムを逃してしもてん。 でも、ギリギリやけ
-
箕面 蕎麦 石臼挽き そば処 昭月
今日は、北摂に来ててん。 ランチタイムは、暖かいん食べたいなぁ! イナイチ(171号線)走っ