道の駅 しらとりの郷 羽曳野
実はうどん食べに行くんやけど、近所でちょっとおもろそう
なとこ見つけたから寄り道してみてん。
車で走ってたら、大渋滞!
なんや?事故?工事?
なんや警備員立って誘導してるやん。
なんでや? ただの「道の駅」あるだけやん。
何の何の、ここは羽曳野にある「道の駅しらとりの郷 羽曳野」
一体何があるんや!? この渋滞は何を意味してんねん!
こら、行かなあかんやろ。(笑)
でも、車駐めるまで30分はかかったで。(笑)
何があるんか分からんと並んでるの、俺等くらいやろな。(爆)
ようやく車を止めて歩いていったら、何や!次は人渋滞か!(笑)
建物に入るのにまた、10分〜15分、どんな楽しいもんが
待ってるんやろ!?(笑)
ここは「バーベキュー広場」があったり「展望台」があったりは
するけどなぁ。
なに?「JA大阪南 農産物直売所 あすかてくるで」
農産物でこんなに並ぶんかぁ?
それより、「あすかてくるで」って何でひらがなやねん!
読みにくいわ!(笑)
意味はなんや? 「明日かて来るで」?やろなぁ。
何か、自殺者に思い留まらすような名前やなぁ。(真意分からず)
ようやく中に入れた。
すごっ、ここも大行列やで!
やっぱり、花や野菜が並んでる。
あんまし、花や野菜の値段は分からんねんけど、さすが大阪、
周りのおばちゃん見てたらよーわかる!
「なぁなぁ、これ見てみ!あっこのスーパーやったらなんぼやったで!」
「いやっ!やすっ、5個買っとこ!」
「ここで今日の夕ご飯全部揃うわ」 ・・・etc (爆)
でも、ほんま間違いなく綺麗な野菜やし、全部、生産者の名前
が書いてあって、ちょっとの大きさや、品質で値段も違ったり
するねん。こら、今の時代にぴったりやなぁ。
ええもん、見っけてん。「水ナス」さすが南大阪やな。
漬け物にしたら、最高やなぁ。これがこんだけ入って@100やで!
これは買って帰らなあかんわ!(笑)
主婦にはほんまええ場所やろなぁ。男には「う〜ん」やけど。
今度、来るならBBQセット持って来たいわ。
さぁ、うどん食べに行こっ。
【しらとりの郷・羽曳野】
住所 : 大阪府羽曳野市埴生野975−3
電話 : 072-957-8318(JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」)
営業時間 : 10:00〜18:00(JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」)
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓道の駅情報↓↓↓↓
しらとりの郷・羽曳野
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(3)台北 両替・ホテル LINKWORLD HOTEL
台北ランチを楽しんだらまずは宿泊のホテルへ。 「LINKWORLD HOTEL」
-
-
富田林 カンバシうどんの才谷家
今日は富田林に来てるねん。 仕事やねんけど、待ち時間があんまりにもあったので めちゃ早弁ランチ(
-
-
泉佐野 中華 四川料理 蘭梅 (ランメイ)
泉佐野に用事があったから、帰りにアウトレットで 買い物しててん。 あんまり、普段は、アウトレット
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
今日は朝から北摂に来てんねん。 寒いし、久しぶりにあっこの店で温まろっ。 「天ぷらの山」
-
-
堺・深井 うどん 土佐屋 深井店
今日は泉北に来る日。 知ってる店も少ないねん。 そや! この辺に、好きなうどん屋さんの店が
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記(1)大阪国際空港
一昨日来てた、ここに今日またまたやって来た。 「大阪国際空港」(伊丹) 続ける
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(10)福井・鯖江 めがねミュージアム~滋賀・竜王アウトレット
さぁ、一路「大阪」めざして 高速ぶっ飛ばして、制限速度で(笑)帰ろかぁ~ でも、そう思ってて
-
-
堺・北花田 焼き鳥 炭焼地鳥居酒屋 透兵衛
店を出て隣には、あの「美人女将」の店やな。 虎「はんしーんよ!ここの女将さん、 め
-
-
松原・布忍 中国料理 大河
最近、この道をよー走る事あんねんけど、 気になる中華料理の店があんねん。 今日は、ちょうど昼
-
-
泉佐野 食堂 ヨッシャ食堂
泉佐野に来てんねん。 昼には、めちゃめちゃ早い時間やねん。 でも、ネットで見つけてたこの店に、