道の駅 しらとりの郷 羽曳野
実はうどん食べに行くんやけど、近所でちょっとおもろそう
なとこ見つけたから寄り道してみてん。
車で走ってたら、大渋滞!
なんや?事故?工事?
なんや警備員立って誘導してるやん。
なんでや? ただの「道の駅」あるだけやん。
何の何の、ここは羽曳野にある「道の駅しらとりの郷 羽曳野」
一体何があるんや!? この渋滞は何を意味してんねん!
こら、行かなあかんやろ。(笑)
でも、車駐めるまで30分はかかったで。(笑)
何があるんか分からんと並んでるの、俺等くらいやろな。(爆)
ようやく車を止めて歩いていったら、何や!次は人渋滞か!(笑)
建物に入るのにまた、10分〜15分、どんな楽しいもんが
待ってるんやろ!?(笑)
ここは「バーベキュー広場」があったり「展望台」があったりは
するけどなぁ。
なに?「JA大阪南 農産物直売所 あすかてくるで」
農産物でこんなに並ぶんかぁ?
それより、「あすかてくるで」って何でひらがなやねん!
読みにくいわ!(笑)
意味はなんや? 「明日かて来るで」?やろなぁ。
何か、自殺者に思い留まらすような名前やなぁ。(真意分からず)
ようやく中に入れた。
すごっ、ここも大行列やで!
やっぱり、花や野菜が並んでる。
あんまし、花や野菜の値段は分からんねんけど、さすが大阪、
周りのおばちゃん見てたらよーわかる!
「なぁなぁ、これ見てみ!あっこのスーパーやったらなんぼやったで!」
「いやっ!やすっ、5個買っとこ!」
「ここで今日の夕ご飯全部揃うわ」 ・・・etc (爆)
でも、ほんま間違いなく綺麗な野菜やし、全部、生産者の名前
が書いてあって、ちょっとの大きさや、品質で値段も違ったり
するねん。こら、今の時代にぴったりやなぁ。
ええもん、見っけてん。「水ナス」さすが南大阪やな。
漬け物にしたら、最高やなぁ。これがこんだけ入って@100やで!
これは買って帰らなあかんわ!(笑)
主婦にはほんまええ場所やろなぁ。男には「う〜ん」やけど。
今度、来るならBBQセット持って来たいわ。
さぁ、うどん食べに行こっ。
【しらとりの郷・羽曳野】
住所 : 大阪府羽曳野市埴生野975−3
電話 : 072-957-8318(JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」)
営業時間 : 10:00〜18:00(JA大阪南農産物直売所「あすかてくるで」)
定休日 : 木曜日
↓↓↓↓道の駅情報↓↓↓↓
しらとりの郷・羽曳野
wp-yoko
関連記事
-
-
堺 焼肉 たきもと (滝本商店)
前から美味い肉の店に連れてってくれる、 我等グルメブロガー仲間で肉担当の「この人」 たまには
-
-
堺 いわし料理 いわし舟
うまい魚を食べられる店は多いけど、専門でこだわった美味い店は 少ないと思うねん。 前に来て、どう
-
-
豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形 (関西讃岐うどん巡礼 18/33)
「関西讃岐うどん巡礼」してて、今まですでに行った店も もちろん何軒もあるねんけど、絶対にこの企画が
-
-
万博公園 EXPOCITY やまや ごはんとわたし ららぽーとEXPOCITY
今日は休みで「万博」の「EXPOCITY」に来てんねん。 ここに来たらウロウロするのが目的や
-
-
堺・百舌鳥八幡 長崎ちゃんぽん 菜々家(ななや)
堺に、野菜が美味いチャンポンの専門店が出来てんねん! って、教えてもろててんけど、なかなか来れ
-
-
八尾 ダイニングバー わっちょい
ほんまは布施で八尾の奴とメシ食べる予定やったんが、 仕事でちょっと遅なるっちゅうて急に言われてん。
-
-
堺・御陵前 チャンポン 一平
もうかなり前やけど、あの「堺の大好きな店」 が閉店したと聞いて、めちゃくちゃ悲しかったわ。 あの
-
-
堺・北花田 焼肉 炭火焼肉 河野
堺のツレが、前に行った店に行こ!って誘いやねん。 まだ、早い時間やから、空いてるやろうと 予
-
-
堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番
今日は、休みで朝から、あの本場チックな 饂飩屋さんの気分。 ドライブ気分でやって来たわぁ。 久しぶ
-
-
大東・住道 カレー 梨花食堂(りか) 京阪百貨店すみのどう店
2日目ともなると、この辺り詳しなったでぇ~~~ うそうそ・・・。 昨日、ランチしてから全然外