八尾 うどん 麺維新 権八
「八尾でうまいうどん屋あんでぇ!」って言われたから即答で
「いつや?今からか?」(笑)
これまた最近乗り慣れた近鉄電車へ。
そやけど、近鉄ってまだ分からん事だらけや。
同じ難波から乗っても、奈良市内に行くんと伊勢方面とで別れ
てたり、阿部野橋からしか吉野には行けんし、奈良から帰ろう
としたら、知らん間に地下鉄中央線なったり(←ほんまに何回
か間違えた!)(笑) 3月からは神戸まで繋がって聖地甲子園
からの帰り寝過ごしたら、どこまで行ってしまうんやろか。(笑)
話しが電車だけに「脱線」・・・すんなぁ!もう!(笑)
「近鉄八尾」駅着。
アリオとは逆にちょっと歩いた所にあった。
「麺維新 権八」

立派な構えやん!楽しみ楽しみ!
おススメは「ちく玉天ぶっかけ @750」らしい。
もちろん、それで。

メニューを眺めてたら、ついつい他のも気になってくるねん。(笑)
「コレ食べて旨かったら次何食べるか考えときや!」呆れてたわ。(笑)
待つ事10分くらい。出て来たでぇ!
「でかっ!」この「ちく天」めちゃデカや!!
麺は、ええ色艶で、エッジも見事に切り立っとるわ!
「釜たけのちく玉天ぶっかけ」や〜!(笑) よー似てるねん。
「ちく天」はこっちの方がデカいけど。

「玉子天」も外さっくりで中は見事な半熟具合や!
これは、ええ色した、ええ玉子やぁ!
もう、この時には次のん頼んでた!「それ2つ!」お前も頼んでる
やんけ!!(笑)
麺は、コシも味わいも、めちゃうま〜!な麺や!
つるっつるで、モチモチでええわぁ!
「生醤油うどん @650」

さすがや!
ええ仕事してるわぁ!
「ぶっかけ」よりも、さらにコシが効いて味わい深い!
生醤油がまた、ええ味してるんやなぁ!

ツルツルとなんぼで入っていくわ!
量は、そんなに多くはないけど、2杯は充分許容範囲やで!(笑)
「3杯目は?」 言うたら、泣きそうな顔してたわ。(笑)
さすがに、3杯は無理やわ!!(爆)
そやけど、美味かったなぁと思って帰って調べたらどうやら
ここの主人は「釜たけうどん」で修行してたんや、どうりで
似てるはずやな。
でも、恐るべし「八尾・東大阪」やな。
讃岐うどんの名店がごっつ増えてるやん!!
負けんな!大阪市!!(←何の対抗や〜〜)(笑)
【麺維新 権八】
住所 : 大阪府八尾市本町5-1-11 地図
電話 : 072-999-9998
営業時間 : 11:00〜14:30、日祝〜15:30、17:30〜20:30
定休日 : 月曜日 麺売りきれ次第終了
wp-yoko
関連記事
-
-
万博公園 イベント チャリティーキッズ 大阪 (東北地方太平洋沖地震義援活動)
毎日、毎日、テレビ見てると、ほんまに いたたまれへん気持ちになるなぁ。 もう、10日、されぞ
-
-
箕面 食堂 定食 しげみ
だんだん、風が冷た~なって来たなぁ。 こんな日のランチは・・・ そや! 箕面行こっ
-
-
松原 かすうどん 麺屋 マル佐
今日は、松原(市)に来ててんけど、ランチ何にしよー!? 車で走ってて、信号待ちでこの看板が目に
-
-
堺筋本町 うどん UDONダイニング KONA×MIZU×SHIO
会社の近所でウロウロしててん。(笑) どうせ会社入っても、うっとしがられるだけやから(笑) そや
-
-
大東・住道 活魚創作料理 無法松
今日は「虎キチ」の業界の会があるねん。 みんな、もちろん同業でライバルであったりもするねんけど
-
-
古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん
今日は、グルメブロガーの集まりがあるねん。 それも完全なアウェーの地「門真・古川橋」
-
-
羽曳野 うどん 釜竹 (かまちく)
開店時間に合わせて行こうと思ってたのに、途中で思いっきり 寄り道をしてしまったので、結局昼や〜ん!
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)
前から行きたかった洋食店にようやく行けてん〜。 高槻にあんねんけど、高槻ってあんまし用事もないから
-
-
堺・翁橋 お好み焼き もんじゃ焼き 徳房
(堺の)翁橋ってなんか懐かしいねんなぁ。 昔はよーこの辺で遊んだわぁ~~ ・・・で、ふっと目
-
-
2025【JAN】旅行記 (1)伊丹・大阪国際空港
今日は朝イチからバスに乗っていつもの、 大阪の玄関口のココにやって来た! 「大阪国際空港(伊丹)」
