北加賀屋 うどん つきろう
めちゃめちゃ久しぶりやねんけど、
無性にここのうどんが食べたい口やねん。
気が付いたら、北加賀屋に居ったわ!(笑)
「つきろう」
やっぱり、ここは、お客さんで超満員!
外で20分くらい待ってやっと入れたわ。
「月天うどん @580」
「かやくごはん @160」
平たい麺で、こしと弾力がええわー。
ほんまめっちゃ久しぶり、こんな美味かったんやー。
えー出汁してて、冷えた体に染みわたるねん。
かやくご飯も、うどんの出汁に負けへん出汁やねん。
おかわり欲しなったわぁ~~^^;
「月天カレーうどん @880」
「白ご飯 @60」
ここは「カレーうどん」が必須やねん。
深みのあるスパイシーさと、出汁の共演たまらんねん。
肉も、よーさん入ってて美味いわぁ~。
白ご飯とも相性のええカレーで、
ご飯にかけても抜群のうまさ!
冷えた体があったまる~!
並んだけど、うまかったぁ。
また、中毒出たら、食べに来ようっと!
美味かった~、ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2010/01/02
【つきろう】
住所 : 大阪市西成区南津守7-14-7 地図
電話 : 06-6652-4408
営業時間 : 11:00-14:30 17:30-20:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
つきろう
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
四国ツアー(3)香川・讃岐 うどん 一屋
もうかなり前に、初めて丸亀に来た時に来た店やねん。 「うどん 一屋」 あの頃は、
-
-
森ノ宮 うどん居酒屋 麦笑(ムギワラ)
「ごうし&M三郎(ついでに虎キチ+G.J.ひむ+食らうンジャー +いわーん+裸にネクタイ+かっちゃ
-
-
法善寺 炭火焼と鴨鍋の店 おら鴨
中座(下の記事)で遊んだり、今日はのんびり 「法善寺」辺りをブーラブラ・・ 串カツ「だるま」
-
-
千日前 立ち呑み ほろよい党 なんばウォーク店
なんや「虹の街」って最近は言わんか・・(笑) 「なんばウォーク」歩いてたら、目新しい店あるやん!
-
-
谷町六丁目・空堀商店街 うどん うろん 江口
家の近くをウロウロと歩いててん。 空堀の端っこ辺りは、昔の町屋の雰囲気を 残した、ええ雰囲気な情
-
-
鶴橋 うどん めん処 七福亭 (しちふくてい)
前に、鶴橋をウロウロしてる時、 路地にあった店がどうも気になっててん。 今日は、ちょっと近く
-
-
梅田 おでん 水炊きおでん ヤマニ KITTE大阪店
今日は休みで梅田のここを目的にやって来てん。 「KITTE大阪 うめよこ」 ち
-
-
肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)
ブログさぼり気味の類似称号で 提訴検討中の「こいつ」(笑)から電話やねん。 は「虎キチさん、最近行
-
-
森小路 居酒屋 大衆酒場 松久
「こんな人」や「こんな人」と一緒に レセプションに来てて、すぐに帰る訳もないわなぁ!(笑)
-
-
心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は、会社から近い「心斎橋PARCO」に来てん。 会社の相方も居るし、一杯やろかぁ。 「大衆食堂ス