心斎橋 日本料理 旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店
今日は「虎キチ」の業界の仲良し仲間の「忘年会」やねん。
それも今回は「虎キチ幹事」なんやてぇ~~~
こんなメンバー連れて行くって、めっちゃ
ハードル高いなぁ~
そこで「虎キチ」が絶対に外れがないと確信できる
「この人」の店に行くことにしたでぇ~~
「旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店」
最初はどきどきする間口やったなぁ~)(笑)
でも、慣れて、値段もめっちゃリーズナブルなん分かったから
ちょっと足の震えはマシになったわ!(←まだ震えてるんかい!)(笑)
「宴会コース @8000」(飲み放題つき)
今回は
このコースにさせてもーてん。
ここのコースなら・・・うひょひょひょひょ~~(←壊れた)(笑)
「前菜」
あん肝豆腐にからすみやってぇ~
これ、どれもめっちゃ上品でうっまぁ~~~
からすみだけで、ビールおかわりしたわ!!(笑)
「鯛の薄造り」
このお造り、今流行りの 「ポン酢のジュレ」で
頂けるねん。
弾力ある「鯛」に、
ポン酢がよう合ってるねんなぁ。
「銀鱈味噌焼き」
さっぱりとした味噌が、銀鱈の味を引き締めてる!!
甘すぎず、これは旨い~~~~。
「寄せ鍋」
うわっ!!
すごい素材がいっぱいやぁ~~~
鴨に、牡蠣、海老に、湯葉・・・
めちゃくちゃ、幸せ鍋やんかぁ~~~
で、最後の〆は、この素材の出汁で作った
「雑炊」やん!!
めちゃくちゃええ出汁で、うまい~~~
って、オレが言うまでもないか・・・。(笑)
デザートは横の「甘いモン王子」(そないええもんちゃうか)
「シバタク」が、速攻、持って行きよった・・。(笑)
満足や~~~
ここは、個室も何個もあるねん。
でも、ぜ~~~~んぶ一杯やったから
予約は必須やな!!
今日も美味かった!!
「むささびはん」おおきにぃ!!
【前回訪問履歴】
【旬菜町家の味 京とあん 心斎橋店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-2-24 玉置ビルB1
電話 : 06-6244-2407
営業時間 : 17:00~23:00 11:30~16:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)
今日の相方の誕生日やったから、久しぶりに電話したってん。 虎「Rちゃん、今日、誕生日やろ!おめ
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
そういや、長い事 行ってへん店あるわぁ! めちゃめちゃご無沙汰やけど、 今日は近くに居たから行って
-
-
福島 ラーメン人生JET
もう、超有名店になってる店に来てん。 あの、北摂で飛ぶ鳥を落とす勢いの、あの 「きんせいグル
-
-
あびこ スープカレー Asian Bar RAMAI 大阪あびこ店 (ラマイ)
口がめちゃくちゃスパイシーを欲してる!! そんな時あるよなぁ~?(←誰に聞いてんねん!)(笑)
-
-
天満 OAP 帝国ホテル大阪 フランス料理
今日はちょっとイキってるで(笑) 仕事関係のパーティにお呼ばれして帝国ホテルへ。 全く似合わへん
-
-
梅田 各国料理・居酒屋 茶屋町 食べ飲み放題 横丁
今日は、いつも遊んでもろてる(笑) ブログ仲間の忘年会やねん。 まぁ、何回もやってるから忘年
-
-
梅田・Whityうめだ 立呑み処 七津屋
今日は、ちょっと梅田で集まりがあるねん。 ちょっと長引きそうやしお腹空きそうやから、 一杯だけ呑
-
-
玉造 四川料理 中国料理 純華楼(ジュンカロウ)
こんだけ暑いと、刺激物が欲しなるなぁ~ めっちゃ、ここの「激辛麻婆豆腐」が食べたなって この店に
-
-
谷四・内本町 カレー 宝石
この前、仕事関係の人達と呑んでた時に、ある先輩から、 「虎キチ(もちろん、本名で呼ばれ
-
-
和歌山・南紀白浜 海鮮料理 とれとれ市場 南紀白浜
ランチには、ココにやって来てん! やっぱり、魚食って帰りたいやんなぁ~ 「とれとれ市場 南紀