*

やきとりの名門 秋吉 心斎橋南店

公開日: : 最終更新日:2016/06/18 大阪市中央区, 焼き鳥, 大阪市

久しぶりに美味い焼き鳥行きたいなぁ。
ふと、ミナミ歩いてて、この店と目が合うんやなぁ。(笑)

「秋吉」

一人焼き鳥の聖地やな。(笑)

ここって「こいさん通り」って言うのも
初めて知ったわ。(笑)

もちろん、ご存知の通りの
チェーン焼き鳥屋さんやね。

でも、ここの焼き鳥はもちろん美味いんやけど、
雰囲気も大好きやねん。

「瓶ビール(大) @540」

もちろん、最初はどこでも
今日の疲れを取ってくれる一杯から!

プッハ~!しみる~!(笑)

「キューリ @65」

ここのかっぱ好きなんやなぁ!(笑)
きゅうりに塩が染み込んでる~。

ポリポリ、おかわりぃ~。

「ねぎ串焼き(5本) @320」

味噌が付いてんねんけど、
ここは辛党!からしがよー合うねぇ。

「純けい(5本) @385」

純けいは、辛子のみで頂くねん。
独特の弾力!歯応え!

これ、今日もやけど、お代わりしてまうねんなぁ。

「若どり(5本) @380」

若鶏は、純けいの正反対!
めちゃめちゃ柔らかいねん。

タレと辛子も一緒に頂いたら最高やねぇ。

「ハイボール @340」

シュワ~~っと美味い~。

「若どりフライ(2本) @300」

フライも辛子たっぷりで頂くでぇ!

ここの辛子って結構辛味あって好きやねん。
「お姉さん!辛子おかわりぃ~」(笑)

「芋焼酎 一刻者 @390」

おかわりの「純けい」と焼酎!
たまりまへ~ん!

「若皮(5本) @380」

皮は、パリパリ感がええねぇ。
でも、ここのは少し、しっとり感もあるねん。

でも、これはこれで味があと引く美味さやねぇ。好きやわぁ。

(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)

ふと、食べ終わってみたら、
カウンターの真後ろに人がウヨウヨ!

なんと、待ってる人で一杯やねん!
これは、席を早よ代わらんとなぁ。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2014/09/06

2013/04/18

2008/10/10

【秋吉 心斎橋南店】

住所 : 大阪市中央区難波1‐7‐18心斎橋ヨ‐ロピアンビル1F 地図
電話 : 06-6212-5053
営業時間 : 17:30~23:30 土曜・日曜・祝日 17:00~23:30
定休日 : 無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

西天満 創作料理 かわず

いつも、「虎キチ しばく!!」しか言うてくれへん、「ごうし兄ぃ」と この店をいち早く発見して通って

記事を読む

東心斎橋 焼き鳥 地鶏の斬新陶板焼 黒

毎日のように通勤で横を通ってんのに行った事なかった、 周防町にある「地鶏の斬新陶板焼 黒」へ。

記事を読む

本町・船場 カレー gu-te(グーテ)

会社の近くに出来たビルに 飲食店が結構入ってんねん。 その中でも、オープン前の告知から、

記事を読む

京橋 燻製料理 鉄燻 CHOI(テックンチョイ)

薄れてく意識の中(笑) さっきの店からすぐのこの店にやって来た。 って、ここ前に連れて来ても

記事を読む

桃谷 男の居酒屋 桃谷わっしょい

今日は休みで暇やねん。 そういや、アノ店の「新メニュー」 まだ食べに行けてへんなぁ。 よし

記事を読む

玉造 カレー アアベルカレー

今日は「虎キチ」の業界の会議が 午後にあるねん。 ほな、午後に会議の場所で会いましょう・・・

記事を読む

心斎橋 立ち呑み 日本酒 うなぎだに

今日は、この後集まりがあんねん。 目的地の店の予約にも、ちょっと早いし、こんな暑いと 外居

記事を読む

大正・平尾 沖縄料理 いっちゃん

大正に来ててん。後は会社に帰るだけやねんけど、せっかくの大正! 「虎キチ第2の故郷」ランチし

記事を読む

堺・翁橋 地鶏炭火焼 ぢどりや

前にこの店の前を通りがかった時、気になって中のぞいたとき 「すんません~~満席ですねん~~」って言

記事を読む

心斎橋・南船場 鳥料理 鳥善 心斎橋店

暑い~~ なんや、今年の暑さは~~~ こう暑いと、ランチ探しも、そないに 遠くに行かれ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテル

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑