*

北新地 餃子・お鍋 餃子鍋 A-chan(あーちゃん)北新地

公開日: : 最終更新日:2016/06/09 大阪市北区, お鍋, 中華料理, 大阪市

今日は、珍しく仕事してて(笑)
遅なってもーたわぁ。
梅田に居てんねんけど、相方も居るし、
どっかでメシ食おやぁ。

「餃子鍋 A-chan」

梅田やけど、新地まで歩いて来てたわ。

なんか、表の看板の「餃子鍋」に
惹きつけられてん。(^o^)

「瓶ビール @550」

まずは、今日の疲れ今日のうちに!
ブッハ~。

「焼き餃子 @400」

一口餃子やねん。

薄皮で、あんが野菜たっぷり、シンプルやのに、めちゃうまー!
上等な餃子やねぇ。

「ハーフ&ハーフ餃子鍋 @1850」

白×赤のスープにしてん。
コラーゲンたっぷり、ぷるぷるのスープ、火をいれたら、サラサラなるねん。

野菜がめちゃ新鮮!

このままサラダで食べれるやんっ。

水菜に大根、レタスに人参、キャベツ、どれもシャキシャキ。
みずみずしくてええ野菜やんっ。

薬味が色々あって、
ポン酢、ラー油、きむちたれ、ニンニク、柚子胡椒、岩塩、コショウ。
自分で好みの味にするねん。

野菜はしゃぶしゃぶ程度で十分。
シャキシャキっ。

ニンニク使ってなくて、この美味さはええねぇ。

餃子が肉肉しくて、皮がプルンとしてむちゃ美味いねん。

薬味で楽しめるのもめっちゃ好き~。

「旨味鶏肉 @680」

味付けした鶏肉やねん。

衣がついてるから、スープで煮ると
ぷるっとなって、肉がめちゃ柔らかいねん。

そら、焼酎も呑みたなるっちゅうねん!(笑)

「ソーセージ @450」

ソーセージも、ええ仕事するわー。
赤のスープにも、白のスープにも合うし、
具材をいれるたびにスープがどんどん旨味を増して、
うまくなっていくねん。

基本のスープがめちゃ美味いから、薬味でいろんな変化が楽しめるわっ。

「ラーメン @380」

細麺で、スープにめちゃ絡む!

ごま油とネギで香りづけして食べたら、
ガラリと味が変わって、最高のシメやわー。

やっぱり、ここよかったわぁ~!

また来よっ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【餃子鍋 A-chan】

住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-2-1 2F 地図
電話 : 06-6346-0010
営業時間 : 月~金11:30~14:00 17:00~23:30
定休日 : 無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

梅田 中華料理 平和樓(ヘイワロウ)

梅田は週に数回、昼間に通るねんけど今日は夕方まで北摂で 用事があったので、帰りに久し振りに「新梅田

記事を読む

昭和町 うどん亭 瀬戸香

昭和町に来てるねんけど、ここって近い割に、まったく 土地勘ない場所やなぁ。 仕事で今日は相方

記事を読む

阿波座・立売堀 台湾料理 味軒

阿波座に居てて見つけてんけど、 「台湾」の文字見ただけで、 ここでランチする事を決めてしもたわ!

記事を読む

梅田 豚料理 大阪トンテキ

梅田で遊んで・・・いや、仕事しててん。(笑) フラ~っと、気付いたら(大阪駅前第)2ビルやん!(笑

記事を読む

梅田 ビストロ 肉ビストロ 熟 (Jyuku) ルクア1100店

梅田のルクアって改装されて 美味そうな店がいっぱい入ってるなぁ。 今日も、梅田に居てたから、

記事を読む

難波 本場地鶏の店 かごんま

難波の歌舞伎座の裏をブラブラしてたら、ふと気になる店を 発見してん。「本場地鶏の店」で鹿児島?かご

記事を読む

堺筋本町 うどん 憩家

堺筋本町のうどん店。 「憩家」 「料理写真撮影禁止店」 「生じょう

記事を読む

福島 タイ料理 タイ式酒場 アロイチンチン

今日は福島に来てんねん。昼前にうろちょろしてたら、こんな店発見! 「タイ料理」大好物やんっ!

記事を読む

難波 焼肉 楽洛亭 本店 (ラクラクテイ)

難波に居てて、ランチタイム。 会社まで歩いて(心斎橋まで)帰るか悩んでてん。 ほな、目の前か

記事を読む

南船場 カレー あとり

今日のランチは、会社の近くで済ませようと歩いててん。 あかんなぁ、どうも「焼き鳥」とか

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋

今日は休みで、ぶらっと難波に来てん。 と言うか、無性にこの店に来たかっ

2025【JUL】旅行記 (7) 淡路島 南あわじ市 イタリアン まるみ食堂~帰阪

そして、この会の最後のランチへ・ 「まるみ食堂」 めちゃくちゃ

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑