堺市 焼き鳥 自鶏焼 かし和
あの、大好きな「この店」で、がっつり
食べよー!と、来てみたら、数十組の待ちやん!
予約出来へんから、しゃーないよなぁ。(・・;)
諦めて、トボトボ歩いてたら、ええ雰囲気の店あるやん!
「かし和」
そや!
オレ、今日は「かしわ」な気分やったんや!(笑)
なんか、静かな雰囲気でええやん!
と、思ってたら、大将、ご病気やったんやな。
でも、この大将が、めちゃめちゃ愛想ええねん!
喋られへん?そんなん吹き飛ぶくらい、すごい人柄出てるわぁ!
「生ビール @450」
もちろん、この相棒とスタートやん!
プッハ~、うまい~~!
「肝刺身 @584」
ええ塩加減、ごま油がキューっときいて、
とろとろで美味い!
やっぱ、生は美味いなー!
「ももたたき @686」
玉ねぎたっぷり、
炙った香ばしさとええ鶏の脂の旨味のコラボが素晴らしいねー。
肉の歯ごたえもよくて、噛むほどにええ味が続くねん。
「つくね @463」
もんじゃ焼のテコで、自分で焼くねん。
ひとつめだけ、お店の人に見本見せてもろて、
後は自分で焼いたでぇ。
うまいこと、コテでまとまるようになってて、
鉄板に並べられたわっ。
鉄板で焼いたつくね、ふわっふわ、
程よく脂があって、ええ味がついてんねん。
こりゃうまーい!
「せせり @454」
「もも @454」
「なんこつ @398」
どれもめちゃ綺麗な肉やねん。
カレー塩か、塩ダレで頂くねん。
せせりはプルプル、独特の食感がたまらーん。
ももは、ええ肉なんがわかるなぁ。
塩をちょびっとだけつけただけで、
ジューシーでめちゃうまっ。
なんこつもしっかりコリコリ食感で、美味いねぇ。
「ハイボール @430」
口をリセットするのはハイボールやんなぁ。(笑)
さっぱりしたら、また食欲湧くわぁ。(笑)
「鶏釜飯 @926」
〆は、最初にオーダーしといた釜飯で。
お米つやつや、出汁がよ~しゅんだご飯がむちゃむちゃ美味いっ!
鶏も柔らかいし、鶏の出汁が、口の中に広がるねん。
おこげがまた、たまらんなぁ~!
頼んでから30~40分かかるから、
はじめに頼んでおいてやぁ~。
住宅街にある鶏料理の店やねんけど、
雰囲気ええし、味もよし、穴場見つけたわっ!
今回は食べなかったけど、鶏の鍋が美味そうやったなー。
次回は、鶏鍋食べに行くぞ~!
大将、その素晴らしい接客、感動したでぇ!
「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん!
【自鶏焼 かし和】
住所 : 大阪府堺市北区中長尾町2-3-15 地図
電話 : 072-252-8789
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
枚方 うどん 釜盛 (かませい)
今日は、普段あんまり来る事のない枚方方面に来ててん。お腹空いたけど、どこでランチしよー。 「
-
-
美原 炭火焼肉 ホルモン さかちゃん
美味い焼肉みつけたでぇ~! 今日の相方、めっちゃ「ドヤ顔」で 自慢してきやがんねん!!
-
-
羽曳野 イタリアン Taverna S (タヴェルナ エッセ)
今日ははるばる、羽曳野にやってきたでぇ。 めったに来ない所やねんけど、 ここのイタリアンが美味し
-
-
東大阪・吉田 うどん うどん日和
今日は、朝から東大阪に居ててん。 昨日から予定を決めてたから、 今日は、朝の仕事が終わったら
-
-
箕面・西宿 カレー カレーレストランカフェ ブルーノガーデン箕面
今日は箕面にも出来た 「Q'sモール」の近くに仕事で来ててん。 この辺りって、もうすぐ、千里
-
-
奈良 新大宮 骨付鳥 一勝
讃岐ツアーから久しく骨付鳥を食べてなかったので、久し振りに 食べたくなり、奈良まで(笑)食べに行く
-
-
松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店
久しぶりに、ちょっと遠征して、あっこ行こやぁ! そう、ここに来るんは、ゲコの相方が居て 車を出して
-
-
和泉府中 そば 手打ち蕎麦 そば 繁(そばしげ)
大阪南部に車で来てんねん。 ランチやけど、久しぶりのあの店行きたいなぁ。 「そば 繁」
-
-
扇町 焼き鳥 とり小屋 【後編】
「かしわの会」 侮ったらあかんでぇ〜〜。 まだこっからが本番なんやでぇ〜。(笑) 「南蛮フ
-
-
和泉・光明池 蕎麦 手打ちそば むら田
今日の相方から電話やねん。 相方「虎キチ!(←もちろん本名で呼ばれてんで!)(笑) 行きたい蕎
wp-yoko
- PREV
- 堺市 中華料理 彩Chen (サイチェン)
- NEXT
- 堺市 うどん どん太郎