*

松原 焼肉 ほくでん

公開日: : 最終更新日:2016/07/26 焼き肉, 松原市, 大阪府下

今日は松原方面に来ててん。
相方も居るし、こいつは「下戸」そして車!

こんな偶然が重なったら、美味い酒と肴が必須やろ!(笑)

「ほくでん」

走ってて見つけた焼肉店に飛び込んでん。

一階がパーキングで2階は広い店内やねん。

「瓶ビール @550」

相方よ、すまんけど・・・プッハ~!(笑)

「ナムル @500」

ぜんまい、もやし、ほうれん草、大根、
あっさりした味付けが、肉の箸休めにめちゃ美味いねん。
ごま油がきいたぜんまいやもやしがええねぇ。

「ステーキ盛り @3800」

特選タンステーキとハラミステーキ。

タン、分厚くて、ええ脂がのってるねん。
レモンであっさり、タンの旨味が堪能できるわぁ。

ハラミステーキは、名物みたいやねん。

大きめハラミが、ボリュームあってええねっ。

ハサミで切りながら、焼きすぎない程度で食べたら、
ハラミ独特の旨味がたまらーん!

シュワ~~っとハイボールがすすむねぇ~。

「和牛赤身モモ肉 @1250」

赤身やけど、程よい脂があって、ええ赤身やねっ。

さっと炙るだけで食べたら、柔らかくて、
赤身の旨味が口に広がるねん。

「白ご飯 @280」
「玉子スープ @420」

タレの肉には、白ご飯にオンザライス!

タレがしゅんだご飯とハラミが、最高に美味いねん。
スープは野菜も色々入ってて、ほっこりするねぇ。

「石焼きビビンバ @900」

野菜たっぷり、海苔がええアクセントなってるねん。
キムチも美味いっ。

よーく混ぜて、おこげのとこが香ばしくてうまーい!

店の中は、子供が走り回り、
雄叫びをあげてても親は知らん顔。
まぁ、店の責任やないけど、
まぁ、ある意味、賑やかやったわ(笑)

(↑↑↑↑↑写真はすべてクリックで拡大します↑↑↑↑↑)

「虎ウマ~」ごちそーさ~ん。

【ほくでん】

住所 : 大阪府松原市高見の里5-490-2 地図
電話 : 072-339-1129
営業時間 : 17:00~23:00 日祝16:00~23:00
定休日 : 年末年始
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや

出汁を堪能して歩いてたら、この店と目ぇ合うた! 「豚足のかどや」 (↑外観写真は前回使い

記事を読む

神戸 焼肉 ポッサムチプ(2)

「焼肉 ポッサムチプ(1)」のつづき いやぁ、すごい内容で量にビックリする事ばっかりやねん!

記事を読む

堺・栂 美木多 讃岐うどん とんがらし

「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 この「うどん巡礼中」のメリットの一つに 知らん

記事を読む

羽曳野 うどん 釜竹 (かまちく)

開店時間に合わせて行こうと思ってたのに、途中で思いっきり 寄り道をしてしまったので、結局昼や〜ん!

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-1】(3)旅行記 in 札幌 ジンギスカン しろくま 札幌本店

去年、来た時もやけど、ハマりまくりの北海道の名物中の名物! これだけは外されへんやろー。 「しろく

記事を読む

難波・三津寺 焼肉 燈々苑 (とうとうえん)

「虎キチ!一杯飲みに行くぞ!」 最近「炎の浪花男」はんから、よう誘われるわぁ。 なんか、愚痴

記事を読む

堺東 餃子 薫風(クンプウ)

餃子旨い店見つけたで! ある人が教えてくれたから、堺に居たついでに寄ってみてん。 「餃子 薫

記事を読む

泉佐野・りんくう 日本料理 そうさく料理 てんきち

今日は大阪南部へ来ててランチタイム~。やねんけど、気になる店でランチしよー。 「そうさく料理

記事を読む

堺東 居酒屋 はまち家

堺に住むツレから堺東の商店街に新しい店出来てお前が好き そうな店やぞ!と言うので、行ってみた。

記事を読む

堺市 うどん どん太郎

堺市 うどん どん太郎 駅に向かおうと、歩いてたら、なんや!? めっちゃ流行ってる店ある

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

2025【JUL】旅行記 (3) 徳島 宿泊 徳島 ホテル 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、ここやねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 前に

2025【JUL】旅行記 (2) 徳島 ラーメン 中華そば いのたに

まずは、皆で来たのは「徳島ラーメン」の名店のここへ。 「中華そば い

2025【JUL】旅行記 (1)明石海峡大橋 徳島 集結

今日は朝からドライブやねん。 「虎キチ」昔からどうして

千里中央 居酒屋 明石八

今日は仕事で北摂に来ててん。夕方やから、もう後は帰るだけやー!そんな

→もっと見る

PAGE TOP ↑