*

堺・北花田 焼き鳥 炭焼地鳥居酒屋 透兵衛

公開日: : 最終更新日:2016/10/05 堺市北区, 焼き鳥, 大阪府下

店を出て隣には、あの「美人女将」の店やな。

虎「はんしーんよ!ここの女将さん、
めっちゃベッピンやねんぞ!」

は「早よ行きましょ!」(笑)

「透兵衞」

(外観写真撮り忘れたんで使い回し)(笑)

隣同士でハシゴするとは思わんかった。(笑)

まぁ、好きな店やしええか。(^^)

「生ビール @450」

まぁ、当然の仕切り直しは、
こいつからやんなぁ。
プッハ~~ うまっ。

「お刺身三種盛り @1200」

きも、すなずり、こころの三種やねん。
「肝」に塩とごま油、なんでこんなに美味いんやろー。

とろ~っと口の中でとろけてくわぁ。

ずりもこころも新鮮で、食感がええなぁ。

焼酎もここはボトルもらおっ!!

「透兵衛セット A @900」

親もも、かわ、砂ズリの、セットやねん。

綺麗な肉やんっ。
親ももは歯ごたえあって、噛めば噛むほど旨味が続くなぁ。

皮はよー焼いて、香ばしく。
カリッとした香ばしさと皮の旨味が味わえるねんっ。
ずりも食感ええねぇ。

「透兵衛セット B @900」

ぼんじり、かっぱなんこつ、つくねのセット。
ぼんじり、プリッとしてて、皮の部分もええ脂身で美味いっ!

かっぱなんこつのコリコリ感と、
ふわふわつくねもあっさり塩味で。むっちゃうま?い!

どんどん、追加してまうわぁ~(笑)

(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)

今日も、ここの女将さんはキレイ・・
いや、鶏ウマかった~(笑)

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2016/04/21

2015/08/20

【透兵衛】

住所 : 大阪府堺市北区北花田町1-52-1 地図
電話 : 080-4971-1235
営業時間 : 18:00~24:00
定休日 : 日曜・祝日

wp-yoko

関連記事

八尾 ラーメン 八尾 塩元帥

八尾に来ててんけど、腹減ったなぁ! 寒いから温かいのん食べたいと思ってたら、この店発見! 「

記事を読む

太子町 喜志 イタリアン・パン Centre de village(サントル・ドゥ・ヴィラージュ)

今日は、大阪南部の道の駅まで、車を飛ばしてやって来た。 その近くにあったホームセンターにも来ててん

記事を読む

和泉 うどん 讃岐うどん総本舗琴平製麺所

さぁ、来週は本場に「讃岐うどんツアー」やねん。もう、待ちきれんわ! ってことで(笑)「讃岐うどん総

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (1) 関西国際空港 マルゲリータ キッチン

今日は仕事終わりに「関空」にやって来た~。 ここ数週間、色々と忙しかったから、 いつ

記事を読む

古川橋 立ち呑み処 えん屋

今日は、おけいはん「古川橋」で「ブロガー&ニッカー」の 会があるねん。 近くまで来てて、ちょ

記事を読む

八尾・柏原 うどん山川

外環を車で走っててん。 最近、よーこの辺走ってんねんけど、 いっつも、よー流行ってる饂飩屋さんあ

記事を読む

堺・花田口 中華料理 辰己苑

前に来た店やねんけど、どうしても 堺在住のツレには教えたい店やねん。 今日の相方の家に遊びに

記事を読む

河内天美 ダイニングバー・イタリアン 創作Dining Fukuju (フクジュ)

今日は、普段あまり来ない近鉄「河内天美」で仕事終わりー。 知ってるトコって、あの「串カツ」屋

記事を読む

江坂 洋食・各国料理 Dining TABARA(タバラ)

今日は、グルメブロガー&ニッカーの会やねん。 江坂で珍しいモン食べられるでぇ~~~

記事を読む

堺・北花田 居酒屋 与太郎 (よたろう)

今日は、食べ歩き仲間(ブロガー休止中)(笑) の「はんしーん」と一緒やねん。 夕方、ここの店

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑