堺・上野芝 中華料理 中国酒菜 暢暢(ちゃんちゃん) 上野芝店
前にこの店に行った相方と、
ここの店の話しを肴にこの前呑んでてん。
そんな話ししてたら、すぐに来たなるわなぁ!(笑)
「中国酒菜 暢暢」
もちろん、予約必須の店やから、予約してきたでぇ!
空いてるやん!
と、思ったら、全部「予約席」やった。
当然か。(笑)
「瓶ビール @560
プッハ~!
この一瞬の為に生きてるよーなもんやぁ。(^^)
「麻婆豆腐 @890」
シャープな辛さ、旨味もすごいっ!
高級な中華の麻婆豆腐やなぁ。
辛さも旨味もインパクトはあるのに、味は濃くなくて、脂っこくもなく、ちゃんと豆腐の美味さも生きてるねん。
「青菜の塩炒め @760」
超シンプル!な味付けが絶品!
シャキシャキ感がたまらんなぁ。
塩味の絶妙なこと!
「唐揚げ @1130」
唐揚げも、めちゃ上品な味付け。
肉はジュワーっとジューシーで、衣は薄くてええ味。
「豚挽肉の四川風シューマイ @450」
肉肉しい、肉の旨味たっぷりなシューマイやねん。
肉の旨味が濃厚やねん。
「蒸し海老ギョーザ @540」
エビがギュッと詰まってて、プリプリ!
半透明なプルンプルンの皮がまた最高っ。
「青島ビール @470」
こんなん「チンタオ」無しで
語れる訳あらへん!(笑)
「ビーフ細切と青ピーマンの醤油炒め @1380」
なんちゅうビジュアルのええピーマンの細切り炒めやぁ。
細く細く切り揃えられた具材がお見事。
味がよう絡んで、肉もシャキシャキ野菜も美味いっ!
「あんかけ焼きそば @980」
野菜たっぷりのあんがうまーい!
パリパリすぎず、程よく焼いた麺が
ほんのり香ばしくて、あんと絡んで美味いねん。
「紹興酒」
こんなん「紹興酒」無しで
語れる訳あらへん!(笑)
「担々麺 @900」
この担々麺、とにかくゴマの香ばしさ、旨味、濃厚さがすごいっ!
スープが美味すぎっ。
濃厚なスープに、あとから追いかけてくる辛さが絶品。
細麺がよく絡むねぇ。
「海鮮入り卵白あんかけチャーハン @1380」
中は黄身がひきたつパラパラチャーハン、
あんは卵白がふわっふわのあんやねん。
あんには、エビや野菜の旨味と出汁がぎゅーっと
詰まってて、パラパラチャーハンとの相性は抜群。
むちゃくちゃ美味かったー!
また、ここの話しが出た瞬間、予約してるやろなぁ。(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【中国酒菜 暢暢 上野芝店】
住所 : 大阪府堺市西区上野芝町2-239-1 地図
電話 : 072-279-2838
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
泉南・田尻 寿司 活魚寿司 田尻店(かつぎょすし)
今日は休みで大阪南部まで来てんねん。 ランチは、最近よく来てる店の田尻町にある店に来てみてん
-
-
堺 カレー インドレストラン&バー サグン
堺に来ててランチタイム。 相方居てて、ある店に行きたいと向かってんけど、休み。 仕方なく、ウロウロ
-
-
門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打
あの大好きな店が帰ってきた! めちゃくちゃ流行ってる店が閉店して、 かなりたったけど、移転オープンし
-
-
堺東 比内地鶏専門 炭火焼き鳥 聖 HIJIRI
大阪市内に向かって車をで走ってたら、 堺東の駅を超えた所で、気になる看板があったから、 超えた所
-
-
高石 本場さぬきうどん なか川
こう暑くなってくると思い浮かぶんが「讃岐うどん」やなぁ。 そういや、最近まったく「讃岐ツアー」
-
-
阪急 高槻 割烹・すっぽん料理 旬菜旬魚 きくの
「この人」から電話やねん! プ「虎きっちゃん、高槻のあの店が 新メニュー出したみたいや
-
-
本町・船場 中華料理 餃子そして焼味 巣王 (スワン)
会社に居ててランチタイム。「虎キチ」の会社の近くやねんけど、最近、ここの店の雰囲気が変わってん。
-
-
和泉府中 そば 手打ち蕎麦 繁
今日はえらいとこまで来たで〜〜。(笑) 和泉市の秘境!?にある蕎麦屋さんに連れてきてもろてん。
-
-
堺 讃岐うどん 美曽乃 (みその)
今日は堺に来てて、ランチタイム。 実は行ってみたい店があって、 車を華麗なドライビングテクニックで