2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(7)金沢 寿司 廻る近江町市場寿し 本店
金沢の朝飯は、近江町市場しか浮かばんわ。
あちこち、朝から並んでるねん。
どこで食べても美味そうやけど、今回はここでっ。
「廻る 近江町市場寿し 本店」
ここも、どんどんお客さん入って来て、
食べてる時に待ちまで出てたわ。
「旬のおまかせ丼 @1880」
エビ、サーモン、まぐろ、
いくら、いか、あじ、蟹、超豪華やなぁ。
エビの新鮮なことっ。甘い甘い!
サーモン、まぐろ、脂がようのってるし、
イカもめちゃめちゃ綺麗で柔らかいねん。
あじに、蟹、具沢山で朝からテンション上がりまくったわぁ!
「のど黒炙り重 @1880」
もう、これ、見た目で、美味いやろ(笑)
炙りのええ香り、脂がじゅわ~!
のど黒独特の濃厚な旨味と脂が、
口に広がるねん。これはお値打ち!
いくらまで散らばってるでぇ。
むちゃむちゃうま~~!
やっぱり、新鮮な市場の魚は美味いな!
ごちそーさ~ん。
【廻る近江町市場寿し 本店】
住所 : 石川県金沢市下近江町28-1 近江町市場 地図
電話 : 076-261-9330
営業時間 : 10:30~20:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
仕事終わりにミナミを歩いててん。 そーいや最近「讃岐」行ってへんなぁ。 そう思い出したら、め
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (20) 旅行記 in 東京・成田 すし辰・宮武讃岐うどん
成田まで戻って来たー! 朝イチ到着で、次の大阪は5時間くらい時間が空くねん。 それも、JAL予約やけ
-
-
虎キチ in OKINAWA 2014summer (9) 石垣 平久保崎灯台
「虎キチ」が魚になった日(笑) その後は、石垣を北上していってん。 大自然の残る島は、海だけ
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (10)東京・銀座 とんかつ にし邑
今日の東京は、午前中に着いて、 夕方まで時間もあるねん。 銀座にやって来たわ。 「にし邑」
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(7)マンゴーかき氷 冰讃(ピンザン)
前回台湾に来たときに、 リピート確実にしてたここやねん。 さっきの店、目指して来たら、 す
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(12)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船
この業界の会は「高松」であってん。 えっ! 高松から、東へ向いて帰る? 訳ないかぁ。 西へ向かって
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(9)名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店
途中下車の旅は、最後の経由地になってしまうなぁ。 「名古屋」 そう、最後は「名古
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(4)世界遺産 白川郷
今日の目的地は、結局、 近畿を飛び出して一路「岐阜県」へ。 そして、あの「世界遺産」へ。
-
-
2017 水無月 虎キチ 旅行記 (6) in 伊勢志摩 鳥羽 御料理 一栄 (かずえい)
鳥羽に来たらやっぱり魚介を楽しみたいやん。 評判のええこの店に電話してやって来てん。 「一栄
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(12)アラブ・ストリート ビクトリー・レストラン
そして、ここも観光地! シンガポールは、ほんまに世界の貿易の中心やね。 世界のリトルシテ