2017冬 虎キチ in 三重(7) 松阪 焼肉 一升びん 本店
伊勢からの帰り、まっすぐ帰るんもなぁ!(笑)
帰り道っちゅうたら、あの「肉の聖地」通るやん!
「一升びん 本店」
前は、ここの支店に来たけど、
今日は本店に来てみてん。
オープン直後に入ってんけど、大箱のこの店は、
予約も一杯で、すぐに超満席!
「ノンアルコール @400」
ぷっは~~
と、言いたいとこやねんけど・・・(笑)
あ~くそ~!
ホンモン呑みた~い!(T . T)
ちょいプハー。
「キムチ @250」
「すじ煮 @500」
キムチええ漬かり具合やなぁ~
スジは、よ~煮込んであって、トロトロの食感。
さすが松阪牛のすじ、美味いわ!
「塩タン @1300」
綺麗なタンやなぁ。
程よい分厚さで、とろける味わい。
むっちゃうま~い!
「上ハラミ @1500」
ハラミ独特の旨味、こんなジューシーなハラミがあるやろか。
むちゃくちゃ濃厚な旨味があるなぁ。
「上カルビ @1900」
箸で持った感じがもちもちしてるねん。
むちゃむちゃええあぶらの旨味!
松阪牛恐るべし、甘み旨味が最高!
「赤身 @1300」
赤身、柔らかぁ!肉の旨味がすんごいねん。
「上ミノ @900」
かたすぎず、少し噛んだら旨味が味わえるわ!
ずーっと美味さが続くねん。ええミノやな。
「めし中 @250」
タレの焼肉はオンザライスが最高に美味い!
「テールスープ @500」
このテールスープ、ものすごい濃厚!
脂の旨さも広がるねん。身が柔らかくて、こりゃ美味いわ!
やっぱり「松阪牛」めちゃめちゃ美味いなぁ。
リーズナブルな値段で楽しませてくれる、
こんな店、間違いなくまた来るな!
【前回訪問履歴】
2008/08/15 平生町店
【一升びん 本店】
住所 : 三重県松阪市南町232-3 地図
電話 : 0598-26-4457
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 愛媛・広島(7)観光 しまなみ海道
今回は、来た時の「松山空港」から帰りの「松山空港」までレンタカーを借りてんねん。 翌
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (3)北海道・札幌 日本料理 函館うに むらかみ 札幌店
まずは、荷物をホテルに放り込んだら、札幌の大繁華街に来てみてん。 前回来たんが、コロナ禍の「
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13) うるま市 塩工場見学 ぬちまーす
海中道路で島を巡ってたら、工場発見! それも、こっちでは、そこら中で見る、 あのパッケージの
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(6)トルコ料理 MegaKebab メガケバブ 大須3号店
その向かいには、また新しいワールドワイドな店が! それも、どこもめちゃくちゃ流行っとんねん。
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ② フェリー大宴会
フェリーで九州って子供の時に親と行った 「サンフラワー」以来やなぁ。 子供の時もワクワクして
-
-
虎キチ in 北海道 (19)BBQ 酪農体験 むらかみ牧場
そして、空港へ。 早く行って、この大量の土産が詰まった スーツケースを預けて、ちょっと行きたいトコあ
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(16)台北 豚まん 妙口四神湯 肉包專賣店
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 迪化街(ディーホアジェ)は、 台北の昔ながらの街
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ② 高知 居酒屋 葉牡丹
秋の「高知」 っちゅうたら、アレやんなぁ~♪ そう、脂の のった「戻りカツオ」やろ~~
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(14)東京タワー・恵比寿 観光
浜松町に居てたら、東京の東側のどこでも行きやすいねんなぁ。 それより何より「東京タワー」が近くてええ
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング1 Vibgyor
そして、今回も海中散策。 あれっ? いつもと雰囲気ちゃう! 「Vibgyor」 そう