2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(8)まぐろ専門 居酒屋 ひとし 石敢當店
今日のディナーも、
ダイビングインストラクター「とっちー」に教えてもろた店
やねんけど、開店前に着いたら、長蛇の列!
それも、開店して分かったんが、その全員が予約客!
一見さんでは絶対に入られへん。
「ひとし 石敢當店」
ここも昨日同様、1時間半までの限定やねん。
みんな!「必死のパッチ」で呑んで食うどー!(笑)
「生ビール」
まずは、ダイビング楽しかった~!
の、かんぱーい!
「石垣牛にぎり @220」
ここの名物やねん。
石垣牛が味わえる握り寿司。
軽く炙った石垣牛に、あっさりしたタレがかかってるねん。
石垣牛、美味!
口の中でとろーりとろけるぅ!肉の甘みがすんごい!
脂身の美味いこと!
何個でも食べたいなぁ。
「生うにソーメンチャンプル @650」
チャンプルって書いてるから、
いつものチャンプルーを想像してたら、全然違うねん。
まるでカルボナーラやーん。
パスタやなく、ソーメンで、ソースがウニが濃厚でクリーミーでうまぁ。
ソーメンの麺としっかりからんで、これはお値打ち!
「ねぎまみれ かつお @680」
ほんまに、ねぎまみれやなっ。
ガーリックチップがアクセントになってて、
ネギとかつおがむっちゃうまーい!
「島らっきょの塩漬け @400」
歯ごたえよくて、ピリッと辛いらっきょの旨味が最高!
お酒のあてに、めっちゃあうねん。
「地元のマグロ刺身 @780」
分厚いマグロが新鮮でうまっ。
沖縄のマグロは、脂はなくてあっさり、むっちゃ美味しいねん。
付け合わせの卵焼きがまた、少し甘くて美味しいなぁ。
「ジーマミ豆腐の揚げ出し豆腐 @400」
ジーマミー豆腐も沖縄の名物。
普通の豆腐よりモチモチした食感で、
揚げだし豆腐にしても、合うやーん。
お出汁がしゅんでて美味しい!
「シャコガイの刺身 @950」
これは珍しい、シャコガイ。
大阪ではお目にかかれない貝やねん。
少し独特の風味があって、とにかくコリッコリの食感がええなぁ。
「車エビの塩焼き @350」
石垣島産の車エビ。
エビが新鮮でプリプリやぁ。
あっさり塩焼きが最高に美味いな。
「いくらまみれ」
いくらがプチプチでうま~~い。
甘みあって海ぶどうとも合うわぁ。
「グルクンから揚げ」
沖縄と言えば「グルクン」
ダイバー同志の会話は「〇本目でグルクンが群れてた」
から始まるくらい、よく見る魚。
白身の身はさっぱりしてて「から揚げ」が美味い!!
ここは、石垣の旨いものが揃ってるから
行き前に予約して行った方がええでぇ~!
絶対におススメ!!
【まぐろ専門 居酒屋 ひとし 石敢當店】
住所 : 沖縄県石垣市大川197-1 地図
電話 : 0980-88-5807
営業時間 : 17:00~22:30
定休日 : 日曜日
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ in 四国 2014summer ( 2) 讃岐・高松 骨付鳥 寄鳥味鳥(よりどりみどり)
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 高松に着
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(13)博多 JGC 福岡空港~帰阪
そして、悲しいお別れ。 来年の再開しまくりを約束して、博多から10分かからんこの空港
-
-
2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島・ダイビング 月の翼
そして、今回も一番の目的は、コレやねぇ! 「スキューバ・ダイビング 月の翼」 去年の
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (4)沖縄・渡嘉敷島 イタリアン 島むん+
こっちに来たら、まずはダイビング前夜祭!(笑) 朝の高速船で先に着いてた「ダイビング仲間 Tくん」は
-
-
鳥取 【7】旬味三昧 太平楽
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 夕方、鳥取駅の方にやって
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (10) 那覇 旧海軍司令部壕
夏のこの時期の沖縄に来た時は、ちょっと 昔の人達に思いを馳せなあかん気になるねんな。 もちろ
-
-
天満 海老・海鮮料理 旨い魚と旨い酒 海老の世界
もうちょっと呑みたいなー。 そんなん言いながら歩いてたら、この店と目ぇ合うた! なんてー! 「海老
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(9)沖縄・西表島 民宿 カンピラ荘
今回の宿泊場所は、ここやねん。 「カンピラ荘」 ここは、港から徒歩2分。 めちゃくちゃ
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (15)高知 居酒屋 土佐鶏肴 元ジロー
家(ホテル)に帰る途中で、この店がメンチ切って来よる! 「お前、もう帰るっちゅうが?」 「
-
-
明石 食堂 みどり食堂
神戸アウトレットで、ちょっと海モン(笑)を買ってん。 海モンは、今が買い時やからねー。 ただ、今「













