*

2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(16) 大 邱 チムカルビ サンミ食堂

公開日: : 最終更新日:2018/06/09 大邱, 韓国, 焼き肉, 各国料理, 郷土料理, 海外

前に来た「西門市場」までやって来てん。

週末やからか、露店が並んでて、それも、どこもが大行列!

すごい活気あるやん!
でも、そのちょっと奥にある店が、目的地やねん。

「サンミ食堂」

すごい愛想ええ、おっちゃんにおばちゃん達やねん。
決して日本語でコミニュケーションが取れる訳やないねん。

ボディランゲージと笑顔!

これは全世界共通のコミニュケーションやねぇ。

だから、日本語は全く通じないけど、
日本人って伝えたら、日本語メニューを
持って来てくれるから安心っ。

オーダーは指差しでできるし、
簡単な英語の単語で通じるわぁ。

見てたら、そこら中に「トイレットペーパ-」が
ぶら下がってんねん。

トイレもなさそうやけど(笑)

そうか!みんな、
これで手を拭き拭き食べるスタイルなんやなぁ~(笑)

「ビール @3000」

まずは、これがないとね!
プッハ~ムニダ~。(笑)

「牛カルビの蒸し煮 一人前 @13000」

写真は2人前。

葉っぱやパンチャン(おかず)はついてるねん。

ここの もやし や 豆、めちゃめちゃうま~!
これだけでアテになるわぁ。ええ味付けやねん。

牛カルビの蒸し煮は辛さが選べるねんけど、もちろん辛め。
激辛で言うたけど、ちょうどええ辛味。

骨つきのカルビを、ハサミで肉を外して食べるねん。
骨の周りの肉も、ハサミで綺麗にとれるくらい柔らかく煮てあるわ。

見た目は濃いそうやけど、全然濃くなくて、
辛味とヤンニョムのバランスがええわ。

肉によーく味がしゅんでて、
カルビの旨味とヤンニョムの相性が抜群!
大きめの玉ねぎもうま~!

野菜でニンニクと巻いて食べるとヘルシーでええわぁ。

「ご飯 @1000」

ここのご飯は雑穀米で、炊きたてで米が美味いっ!

オンザライスで、ご飯がすぐ無くなったわぁ。
今まで韓国で食べたご飯の中で、間違いなく一番美味かったな。

お店の人はめっちゃ親切。
帰るときも、経営者のおばちゃんが挨拶して、ガムをくれたぁ。

ここは大邱に行ったら絶対おすすめ!

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TripAdvisor

wp-yoko

関連記事

2019 春 虎キチ in シンガポール(13)ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

そして、また、新名所へ。 と、言うても「虎キチ」前にシンガポール来たのは 数十年前なんで、新名所かど

記事を読む

松原・北花田 焼肉 真ちゃん

松原でええ「焼肉」の店があるからと 連れて来てもろてん。 松原っちゅうても、北花田から近いと

記事を読む

2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(13)那覇空港 ポークたまごおにぎり~帰阪

さぁ、この旅も終わりが来たなー。 「那覇空港」 なんか、最近、この空港が一番来てる気が

記事を読む

難波 ハンバーガー Sasebo Burger PLus Cafe ATA-GO

難波で、「ビール難民」なっててん。(笑) 暑くて!暑くて!! でも、早い時間、ちょろ

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(10) 北海道・札幌 スープカレー SOUP CURRY KING 本店

タクシー乗ってホテル戻ろうと思ってんねんけど、 あの名物まだ食べてへんなぁ。 運転手さんに聞いたら

記事を読む

北新地 焼肉 アリラン亭 堂島店

今日は「虎キチ」の業界の会があってん。 難しい話しばっかりで、不景気な業界が、 ちょっと嫌になっ

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (3)山口・下関 海鮮料理 おかもと鮮魚店

駅の近くで、めっちゃ評判ええ店があんねん。 探してたら、駅前からちょっと入った路地に

記事を読む

あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)

今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て

記事を読む

台湾・台北(19) 帰国

この旅も、よー食べて、よー遊んだなぁ。 色んな発見があったわ。 台湾の人は、どんだけ車、

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(9)金沢 洋食 ビストロ 金沢とどろき亭

「近江町市場」「ひがし茶屋街」 歩き廻ったら、腹減った~。 天気も悪いし、ええ店ないか 探

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (6)広島・宮島 お食事処 快心友 ~観光

宮島に着いたら、久しぶりの宮島観光やねー。 「鹿」も久

2025【JUN】旅行記 (5)愛媛・松山 フェリー 広島~宮島

松山市内から、さぁ戻ろうか~~ 「松山市駅」 伊

2025【JUN】旅行記 (4)愛媛・松山 会議~宿泊 ANAクラウンプラザホテル松山

今日は、前の東京と同じで、「会議」「懇親会」「二次会」「宿泊」すべて

2025【JUN】旅行記 (3)愛媛・松山 道後温泉

道後温泉にやって来てん。 ここまでは「チン電」で来たけ

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑