*

難波 海鮮料理 まぐろ大学水産研究所 なんば店

公開日: : 最終更新日:2018/07/31 大阪市中央区, 居酒屋, 大阪市

あっ、最近、めっちゃ
テレビ出てる「この人」から電話やっ!

プー「虎きっちゃん!ちょっと呑みに行こや~!」

こんな日は、たいがいやけど
病んでて愚痴聞くんやろな!(笑)

ただ、呑みに行こって、
こいつ「ゲコ」なん忘れてた!^ ^

北摂ブロガーが、難波まで来るんやから重症ちゃうかな!(笑)

「まぐろ大学水産研究所 なんば店」

来てみたら、お初の「この方」(リンクにも入ってまっ!)

(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)

年代もまだナウでヤングな同世代!(笑)
めっちゃ話しやすいし、ええ人~!

もう、今日は「プーさん」の
「毒舌」話しはええか。大人の話ししまひょ。(笑)

「生ビール @480」

まずは、「はじめまして~」&「まいどー」のプッハ~!
美味い~~!暑かった~!しみる~!(笑)

そうそう、ここは「虎キチ」大好物の「マグロ」専門店!

いっぱい、食うどー!!

「まぐろの中落ち @580」

おーいきなり、ええ色した中落ち~~

甘い~、美味い~~。

「まぐろ酒盗チーズ @420」

酒盗にチーズ??
益々、酒が盗まれてくがな~~~(笑)

「ビールおかわり~~」(笑)

「鮪大学盛り(2人前) @1480」

お~~、色んな部位を楽しめてええなぁ~。
これは、ちょっと奪い合いになりそーや!!(笑)

でも、どれも色んな味わいあってええで!!
これは必食やね。

「まぐろブラック @680」

「まぐろブラック」はブラックペッパーが
たっぷりの刺激的な一品やねぇ。

ほほ肉やけど、ビシッとペッパー効いてて
美味いわぁ~。
ビールおかわり~~(笑)

「まぐろほほ肉ステーキ @680」

すごっ!!
鮪やのに肉みたいな食感!
これも美味いわぁ。

「まぐろカマ焼き @680」

めっちゃ大きい「カマ」やん~~
それも2個も入ってるわぁ。

家でもよく焼くけど、やっぱり専門店!
このカマ、脂ものって美味い~。

「角ハイボール @399」

ビールばっかりおかわりしてたから
ちょっと味の変更やぁ。

「いかの塩天ぷら @480」

「なんこつ唐揚げ @480」

ここは鮪以外のメニューもあるから頼んでみてん。
これまた、酒がすすむメニューやねぇ。
「ハイボール」おかわり~~~(笑)

「南海通」入ったすぐのお店は、
まだオープンしたばっかり!

すでに、一杯のお客さんで賑わってるけど、
これからさらに人気出そうやね!

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【まぐろ大学水産研究所 なんば店】

住所 : 大阪市中央区難波千日前12-34 地図
電話 : 050-3491-7605
営業時間 : 12:00~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

森ノ宮 カレー カレーライスの 印度屋 森ノ宮店

前から、中央大通りを通る度に気になってた店やねん。 今日はちょーどランチタイムに車で前を通った

記事を読む

扇町 洋食鉄板焼 OPEN SESAME! (オープンセサミ!)

今日は、午後に業界の会議がOAPの「帝国ホテル」であんねん。 そんなんあって、午後に会議場に集

記事を読む

南船場 居酒屋 磯丸水産 北心斎橋店

少し前に、会社の近くに 「居酒屋」がオープンしてん。 別に「居酒屋」出来るんは珍しくはないね

記事を読む

虎キチ in 四国 2014summer ( 8) 高知 土佐町青少年等の家 さめうら荘

虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 早明浦ダ

記事を読む

梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ

なんや、急に現れた「宝くじ」で欲に目がくらんでしもて、(笑) その後ずっと3億の使い途を考えながら

記事を読む

堺筋本町 中華料理 ChineseDining 天地(あまっち)

会社の近所で、ランチ何するか めっちゃ悩んでてん。(笑) あっこの「カキフライ」も食べたいし

記事を読む

難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店

難波に居ててランチしよかぁ。 久しぶりに、高島屋の上「なんばダイニングメゾン」に来てみた。 「侘家

記事を読む

梅田・マルビル 台湾料理 味仙 大阪マルビル店

今日は、梅田で仕事終わりー!ちょっとダイビングの器材を「こいつ」が買いたい言うから付き合うてたら、

記事を読む

no image

難波・千日前 食堂 普通の食堂 いわま

今日は、久しぶりに道具屋筋に来ててん。 そういや、ここの食堂、 前から気になりつつも、来たことな

記事を読む

神戸 温泉・食事 神戸みなと温泉 蓮 (れん)

またまた「この人」 からお誘いやんっ! プー「虎きっちゃん、暑いなぁ! ちょっとさっぱ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑