谷町九丁目 うどん ふる里
朝ごはん、なんかないかなー!
あ、そうや、近くでいつも開いてるここや!
「ふる里」
久しぶりのふる里、店内は出汁の香りがええなぁ。
(↑↑↑↑↑写真は全てクリックで拡大します↑↑↑↑↑)
まぁ、ここは朝に限らず、今も昔も、ずっと開いててええねんなぁ。
「きつねうどん @690」
ここはこれがやっぱ美味いねん。
揚げが美味いっ!
ジュワーっと甘めの出汁がしゅんでるでぇ。
麺は細めのしっかりした麺で、
ガツンとかつおと昆布の大阪風の出汁がうんまぁ。
朝からでもペロリといけてまうねん。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【ふる里】
住所 : 大阪市天王寺区生玉寺町1-32 地図
電話 : 06-6773-2267
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 居酒屋 海鮮炭火ダイニング CROSSIO(クロッシオ)
あの、讃岐うどんの超名店「釜たけうどん」の前をよー通るねんけど、 その斜め向かい位で、なんやえらい
-
-
梅田 純韓国料理 チャンチ 梅田第3ビル店
梅田に居ててん。 仕事も終わって駅前ビルに居るっちゅうたら、 魂胆バレバレやなぁ。(笑)
-
-
難波 寿司 丸十寿司 南店
法善寺近くで、こじんまりした店構えで、覗いたら、 いっつも満席で、なかなか来れなかった店のひとつや
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
めちゃめちゃあそこの「うどん」食べたいなぁ! でも、行ったらイジメられるしなぁ。(笑) でも
-
-
難波 本場地鶏の店 かごんま
難波の歌舞伎座の裏をブラブラしてたら、ふと気になる店を 発見してん。「本場地鶏の店」で鹿児島?かご
-
-
心斎橋 中華料理 海底撈 火鍋 (カイテイロウヒナベ ) 心斎橋店
相方と、心斎橋をウロウロしててん。 そうや、この「心斎橋OPA」の上に ちょっと気になる鍋の店があん
-
-
十三・新北野 創作料理 きっちん喜多村 (きたむら)
同業の先輩で、呑み友達(笑)の 「ハイエナけんちゃん」の家に用事あって来てん。 まぁ、用事っ
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (3) うどん 手打ちうどん 五右衛門
そやそや、今回の最大の目的や!! 今回は「讃岐ツアー」でも「高松」に絞ってるねん。 もちろん
-
-
日本橋・黒門市場 串揚げ 六覺燈 (ろっかくてい)
(昨日までのつづき) 今日は「虎キチ」業界の勉強会が難波であってん。 そんな日は、もち
wp-yoko
- PREV
- 泉佐野・羽倉崎 居酒屋 えぼし
- NEXT
- 鶴橋 焼肉 三松







