梅田 天ぷら 北新地 てんぷら木坂
今日は、梅田でぶらぶら・・
いや、仕事しててん。(笑)
昼食べようと探しててんけど、せっかくやから、
前から気になってた店に行ってみよっ!
「てんぶら木坂」
北新地でビルの「7階」
ランチしてなかったら、正直なかなか入りにくいかも知れんなぁ。
カウンターに座って目の前で揚がる
「てんぶら」見てたら、このメニューになった。
「生ビール」
ちょっとこの日は暑すぎた!!(笑)
内緒でお願いします!!
「天ぷら御膳 @1300」
やっぱり、丼もあるけど、
揚げたての天ぷらを順番に頂きたいやん。
海老2本、魚介2本、野菜4種、鉢、
サラダ、ご飯、汁物、香の物がついたランチやねん。
左から、抹茶塩、藻塩、カレー塩。
天ぷらごとに、板前さんが何をつけて食べたらいいか、教えてくれんねん。
サラダと鉢物のかぼちゃ。
かぼちゃの煮付け、ええ味付け。
煮崩れもせず、さすがやなぁ。
「天ぷら」
「海老」
プリップリ!うまぁ!
衣が薄くてサクサク、海老が際立って美味いわぁ。
「玉ねぎ」
甘くてシャキシャキ。熱を入れることで甘味が増して、
一番美味しい状態で食べてる気がするわ。
「いさき」
ふわっふわの身がええなぁ。
藻塩とつゆで。
身がふわっふわ、いさきのうまみを、ふんだんに引き出してるわぁ。
「にんじん」
カレー塩で。食感がよくて、揚げることで甘味がめっちゃ増してるねん。
「サーモン」
藻塩とレモンで。サーモンの天ぷらは珍しいな。
それがまた、むちゃくちゃ美味いねん!
身がジューシーで、身の味がめちゃめちゃ濃厚!レモンがさっぱりしてて、ええな。サーモンってこんな美味いんやぁ。
「なす」
天ぷらの定番なす。
なすのとろっとした食感をてんつゆで。
やっぱ美味いねぇ。
「サツマイモと海老天」
これで最後の天ぷら。
サツマイモ、めちゃめちゃ濃厚な黄色。
あっまーーーい!
蜜芋のような甘さ、まるでスイーツやな。
最後は名残惜しく海老天で、しめよっ。
このプリプリな海老、やみつきなるわー!
やっぱり「てんぶら」の有名店は、
たとえランチでも、ええ天ぷらやったねぇ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【北新地 てんぷら木坂】
住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-3-19 北新地ビルディング7F 地図
電話 : 06-6347-4567
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~23:30
定休日 : 日曜日・祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
Mのランチ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 居酒屋 乾杯屋 千日前店
今日は、業界の打ち合わせやねん。 難波で終わったら、後は大人の自由時間やでー! 「乾杯屋 千日前店
-
-
阿倍野 KIHACHI(キハチ) イタリアン 阿倍野フープ店
今日は、ちょっとお洒落して出て来たでぇ~~(笑) こんなクリスマスの華やかな街を彼女と
-
-
大正 パキスタン家庭料理 アリーズ キッチン (ALI’S KITCHEN)
ちょくちょく大正駅近辺には行くねん。 もちろん「京セラドーム」に行く訳とちゃうでぇ~仕事や
-
-
梅田 カトマンドゥカリー PUJA 梅田店(プジャ)
梅田に居ててん。 ぶらっと、ランチしよかと歩いてたら、 この店と、目が合うてん。 いや、今日は
-
-
恵美須町 カレー 辛蜜屋 日本橋店 (からみつや)
今日は、でんでんタウンに来ててん。 最近の日本橋から恵美須町は 「虎キチ」的には、まったく用
-
-
難波 焼き鳥 とり料理 正起屋 NAMBAなんなん店 (まさきや)
会社帰りにちょろっと難波に来ててん。 用事で来てんけど、もう、会社に帰るのは面倒やな。(笑) 「正
-
-
南森町・西天満 洋食 ロイスの店
梅田まで、チャリンコで行っててん。 会社に帰るのは、御堂筋走ったら早いねん。 でも、真っ直ぐ帰っ
-
-
天満 江戸前にぎり 春駒
2軒目は寿司。 そう、この天満は寿司屋激戦区! 皆に「寿司は早いやろ!」「食えんぞ!」って言
-
-
日本橋 カレー mesi-kutan?(メシクウタン?)
チャリンコで行動しててんけど、腹減ったなぁ。 千日前辺りに居ててんけど、 そうや、前から行きたかっ
wp-yoko
- PREV
- 西天満 おでん 大阪おでん・どて焼 ひとくち
- NEXT
- 泉大津 お好み焼き おこのみやき はなまる