難波・法善寺 寿司 丸十寿司 南店
夕方、ミナミでうろちょろしててん。
もう、会社に戻んのも面倒やし、一杯呑みたいし(笑)
久し振りに、大好きなあの寿司で一杯やろ!
「丸十寿司」
千日前まで歩いて来たら、余計に一杯呑みたなるな!
「瓶ビール @550」
ぷっはぁ~~~
生き返る~~~~♪
「たこぶつ @1000」
めっちゃ綺麗なタコやねん。
歯ごたえあって、ええ味やぁ。
「げそ塩 @500」
さっぱり塩とレモンで。
げその旨味が味わえるねん。
「いわし @150」
ぷりっと新鮮ないわし、身がしまっててうまぁ。
「とり貝 @200」
「たまご @200」
とり貝プリプリやわ。とり貝独特の食感との旨味がええなぁ。
ここのたまごは、芸術的やな美しさ。
きれいなたまごのトルネードは、
ふわっとしてて、ええ味やねん。
この食感はなかなかないねん。
「細巻 あなきゅう @400」
穴子の旨味と、きゅうりのシャキシャキ感、
甘だれがようあうなぁ。
冷酒でキリっと行こかぁ!!
「ひらめ @200」
ひらめは分厚くてプリッとした身が最高っ。
「さより @200」
さよりはしめてあるねん。
ええ具合にしめてるなぁ。身がうまっ。
「あじ @150」
あじの旨味が濃厚、脂ものっててうま~い!
「貝柱 @200」
身がしっかりしてて、歯ごたえええねん。
噛むほどに貝柱の旨味が味わえるねん。
しめは、トロやなく、たまご(笑)
(写真は同じ)(笑)
ふわふわのこのたまごは、
この店に来たら、絶対気にいると思うでぇ!
やっぱり、ここの「卵」
は、鉄板やったわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【丸十寿司 南店】
住所 : 大阪市中央区難波1-5-2 地図
電話 : 06-6211-1200
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 日・祝日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
今日は、土曜で朝だけ会社に来ててん。そしてランチは、どうしてもここに来たかってん。 「天ぷら
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
「虎キチ!もう20時まわってるし、 あっこ行くぞ!」 「寅先輩」多分そう言うんやと予想はして
-
-
天下茶屋 洋食 Revo
色んな所で噂の洋食屋さん天下茶屋の「Revo」へ。 5時開店で、それ位には行けそうやから予約無しで
-
-
梅田 北京料理 北京 ホテルグランヴィア大阪店
今日は「虎キチ」の業界の会が梅田であんねん。 ホテルでの会食やから楽しみにやって来たでぇ!
-
-
本町 うどん、そば 味万 本店
会社に昼まで監禁されててん。(笑) あかん、じっとしてたら死ぬのじゃ~~^ ^ 外に出た瞬間
-
-
南船場 複合施設 ラウンドワン 北心斎橋店
このブログ見てくれてはる人の中には「こいつ、どんな体型 しとんねん!絶対こんな食生活してたら、メタ
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
週末朝の、 うどんモーニングが出来るんは、ここやねー。 「釜揚うどん 一紀」
-
-
船場 とん平 丼池店
今日は、会議&講習で会社に閉じこもりやってん。 ランチは今日は皆で近所の「とん平」のお弁当。
-
-
虎キチ in 北海道 (9)小樽 寿司 おたる 旭寿司 本店
小樽は、街づくりがとても上手いなぁ。 「視覚」で景観を惹きつけられたら「味覚」でも、唸ら
-
-
梅田スカイビル お好み焼 きじ
ちょっと梅田スカイビルを散策。 ここの周辺はちょっとした森になってて、渓流が流れてたりでふと こ


















