2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(17)高雄 旗津半島 旗津海産店
今日は、高雄を飛び出して船の旅!
旗津島って島に行って来るわぁ。
まぁ、旅っちゅうても、フェリーで10分くらいやねんけど。(笑)
「渡し」っちゅう感じやね。
それも、5~10分おきに出てるねん。
あっちゅう間に着いたわ!
「旗津海産店」
ここは、海鮮の店がひしめいてて、
外にはずらりと新鮮な魚介類が並ぶねん。
店のおばちゃんと、調理方法を相談しながら魚をチョイス。
一つ一つ値段は聞いたけど、
合計なんぼになったんやろかー(笑)
「台湾ビール」
海鮮でこれがないなんて考えられへん!
ぷっは~~。
「貝の蒸し物」
なんの貝か、聞いたけどわからんかった(笑)
形は馴染みないけど、食べた感じはあさりそのもの。
砂もなくて、貝の旨味が濃厚っ!
「小魚の天ぷら」
魚の種類はわからんけど、キスみたいな淡白な身。
衣がサクサクで美味いなぁ。
「海老のニンニク炒め」
ニンニクと生姜がめっちゃきいてるわぁ。
食べやすいように切れ目入れてくれてんねん。
めちゃくちゃプリプリ!
すごっ。
新鮮な海老で、臭みも全然ないねん。
「魚の蒸し物」
沖縄でよくみるブダイやねん。
沖縄で刺身はよく食べるけど、蒸したんは初めてやわ。
固形燃料で温めながら運ばれてきたわっ。
おおっ、めちゃくちゃ身がフワッフワ!
程よい脂も美味いなぁ。
ネギ、生姜、人参の千切りがええアクセントなってるねん。
醤油ベースの味付けがうまぁ。
ビールも含めて、「@1080NT $」
おおー、「@8000¥」くらいかと思ってたから、安かったぁ。
新鮮な魚が食べらるし、しかも美味いっ。
高雄に来たらここは行ってやぁ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
tripadvisor
wp-yoko
関連記事
-
-
堺筋本町 中華料理 長崎チャンポン 六明閣 (ろくめいかく)
会社に帰ってんねんけど、 「堺筋本町」の駅で降りたらあかんな! 「船場センタービル」のランチ
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(6)徳島 阿波海鮮 魚家(うおや)
まだ、もーちょい呑みたいやん! 歩いてたら、これまたよー流行ってる海鮮系の店あるやん! 「阿
-
-
虎キチ 韓国・釜山旅行 (2) 釜山炭火カルビ プサンスップルカルビ
何もかもが行き当たりバッタリやねん。 テキトーにホテルも取って、荷物だけ入れたら 早速お出か
-
-
梅田 ビュッフェレストラン THE PRLATINUM ルクア大阪 (ザ プラチナム)
今日は、ず~っとお仕事の打ち合わせ。なんと、ランチ抜きになってしもたー!まぁ、普段、早抜けランチと
-
-
大阪難波 ビアーズテーブル KELLER KELLER
なんばWALK西側を歩いてたら、ビアホールがリニューアルして オープンしてるやん! まぁ丁度ビー
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (4) 飲茶 金品茶樓(KING PING TEA RESTRANT)
今回の旅行は急遽、決まったから 何の予習もしてへんねん。 でも、やっぱりどこに行っても ネ
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(4)台北 エビ料理 百家班(林森店)
初めて台北に来た時に、それも初めて食べた店に来てみてん。 あの時は衝撃の胡椒度(笑)
-
-
福岡・唐泊(からとまり)かき焼き小屋 唐泊恵比須かき(6)
今日は、第二陣が来る午後まで時間あるから、 電車とバスを乗り継いで、冬の最後の〆の「アレ」 食べ
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (4)沖縄・石垣島 宿泊 HOTEL みやひら
今回の宿泊は、港からも街中からも近くの超大型ホテルやねん。 「HOTEL みやひら」
-
-
2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店
次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約束! 「marine Box