2019 3月(7)タイ・プーケット 観光
翌朝は、観光やでぇ。
知らん街は、こうやって観光で連れてってもらうのが便利!
車で楽チンやしな。
展望台(カロンビューポイント)
3つのビーチ(カロン、カタヤイ、カタノイ)が見渡せるねん。
やっぱり、ここには「虎キチ」大の苦手の(笑)
爬虫類天国。
めっちゃ望遠レンズやから撮ったけど
よー近寄りまへん~~。
「ビッグブッタ」(大仏様観光)
大仏様、山のてっぺんにあって
市内のどっからもよー見えんねん。
神聖な場所で地元の人の参拝も多いわ。
中にある売店は、
ここで買い物したら寄付になるねんて。
大仏様は現在も建設中。
あなたの寄付で出来上がっていきます。(笑)
突然ですが、この木なんかわかる??
実がついてて、こんな感じ。
炒ったらこーなります。
そう、
「カシュナッツ工場」
この出来立てナッツがめっちゃ美味いねん!
買い食いしてたら、ここナッツと共に、こんなん売ってんねん。
そら、呑むわなぁ~。(笑)
「ジムトンプソン アウトレット」
ジムトンプソンは、タイで一番有名なタイシルクの店。
高級やから、高いねんけど、ここはアウトレット。
一本くらいネクタイでも買って帰ろうかぁ。
「オールドタウン」
半日観光のはずが、昼をとうに過ぎてて、めっちゃ腹減り(笑)
オールドタウンで40分くらい自由行動があってんけど、
観光より腹ごしらえや(笑)
といっても、何の下調べもしてないし、店がわからーん!
超ローカルな屋台に入ってみてん。
ここは英語も通じない(笑)
店のおっちゃんにタイ語で説明され、うんうんとそのまま注文(笑)
「炒め麺と牛骨スープ @40」
この日のレートで135円くらい。
やすっ!
細い麺の和え麺みたいなんと、牛骨のスープのセット。
この和え麺、香ばしいソースで和えてあって、
カリカリのんが香ばしくて美味しいっ!
麺は素麺みたいな食感。
やみつきな味やなぁ。
牛骨のスープは、塩味がほんのりきいてるだけやねんけど、
牛の出汁がむちゃ美味いねん。
どっちもめちゃウマやぁ。
こうやって連れてってもらっても好き勝手してるなぁ、オレ!!(笑)
wp-yoko
関連記事
-
-
台湾・台北(12) 観光 九分(九イ分)
日本の映画に出てくる場所が、こっち(台湾)にあるねんて。 ちょっと台北の都心部からは距離があって郊
-
-
台湾・台北(8) 観光 国立故宮博物院
台北市内は、MRT(地下鉄)が割りとすすんでて どこに行くのも便利やねん。 新幹線も日本の技
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(18)日本三景 松島 奥松島遊覧船
車は、少しだけ南下、 あの「日本三景」にやって来たわ。 来る途中、こんなビルが・・・
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (3)KORI Restaurant & Bar
※行った日のレート 1000ルピア ≒ ¥78 初のバリ島! もちろん、初めての食事は「イン
-
-
プチ旅(6) 虎キチ 淡路島 ドライブ観光 淡路ビーフとうげ・北坂養鶏場直売所
最近、よく「淡路島」に来てるから、 結構色々好きなお店があんねん。 大好物の「玉ねぎ」はここ!
-
-
韓国 ソウル (4) 物価
やっぱし、今の韓国は買い物天国やわ。 かなりのウォン安で、景気も最悪らしいから、物価がことごとく
-
-
虎キチ グアム旅行 (16) 観光 恋人岬 Two Lovers’ Point
======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== この旅は、
-
-
2019 3月(8)タイ・プーケット タイ料理 SHA NAYA MAYA Restrant
夕方、ちょっとだけ小腹も減ってきたから ビーチ沿いのホテル「SHANAYAホテル」に来てみてん。
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (9) 観光 斎場御嶽(せーふあうたき)
今回は「沖縄本島」の南部まで、 レンタカーでやって来てん。 沖縄は、「西海岸」「東海岸」そし
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(17) 大 邱 ループタブ PUB HOF
普段ならこれにてホテル! な所やけど、まだ忌々しい大音量祭りは 続いてるやろから、ちょっと一杯!