2019 3月(7)タイ・プーケット 観光
翌朝は、観光やでぇ。
知らん街は、こうやって観光で連れてってもらうのが便利!
車で楽チンやしな。
展望台(カロンビューポイント)
3つのビーチ(カロン、カタヤイ、カタノイ)が見渡せるねん。
やっぱり、ここには「虎キチ」大の苦手の(笑)
爬虫類天国。
めっちゃ望遠レンズやから撮ったけど
よー近寄りまへん~~。
「ビッグブッタ」(大仏様観光)
大仏様、山のてっぺんにあって
市内のどっからもよー見えんねん。
神聖な場所で地元の人の参拝も多いわ。
中にある売店は、
ここで買い物したら寄付になるねんて。
大仏様は現在も建設中。
あなたの寄付で出来上がっていきます。(笑)
突然ですが、この木なんかわかる??
実がついてて、こんな感じ。
炒ったらこーなります。
そう、
「カシュナッツ工場」
この出来立てナッツがめっちゃ美味いねん!
買い食いしてたら、ここナッツと共に、こんなん売ってんねん。
そら、呑むわなぁ~。(笑)
「ジムトンプソン アウトレット」
ジムトンプソンは、タイで一番有名なタイシルクの店。
高級やから、高いねんけど、ここはアウトレット。
一本くらいネクタイでも買って帰ろうかぁ。
「オールドタウン」
半日観光のはずが、昼をとうに過ぎてて、めっちゃ腹減り(笑)
オールドタウンで40分くらい自由行動があってんけど、
観光より腹ごしらえや(笑)
といっても、何の下調べもしてないし、店がわからーん!
超ローカルな屋台に入ってみてん。
ここは英語も通じない(笑)
店のおっちゃんにタイ語で説明され、うんうんとそのまま注文(笑)
「炒め麺と牛骨スープ @40」
この日のレートで135円くらい。
やすっ!
細い麺の和え麺みたいなんと、牛骨のスープのセット。
この和え麺、香ばしいソースで和えてあって、
カリカリのんが香ばしくて美味しいっ!
麺は素麺みたいな食感。
やみつきな味やなぁ。
牛骨のスープは、塩味がほんのりきいてるだけやねんけど、
牛の出汁がむちゃ美味いねん。
どっちもめちゃウマやぁ。
こうやって連れてってもらっても好き勝手してるなぁ、オレ!!(笑)
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(5)沖縄 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして朝になったら、この本島(沖縄)には、しばしのお別れー! いつもの島に渡るでぇ!
-
-
虎キチ 香港・マカオ旅行 (11) 澳門 船屋葡國餐廳 A Lorcha
=====香港・澳門旅行記(1)からどうぞ===== □■□■□■ 金額表示は全て【H
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (8) 旅行記 in クアラルンプール 宿泊 The Ritz-Carlton, Kuala LumpurHotel (リッツ・カールトン)
そして、ようやく着いた~。 クアラルンプールはやっぱり遠いねー! まぁ、ほとんどの時間、寝てたから
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑰ 広島・呉 観光 大和ミュージアム
この旅も、いよいよ終わりに近づいてきたなぁ。 ここも、皆の行きたい投票で決まった観光地やねん。
-
-
虎キチ 2022【OCT】福岡・長崎(18)山陽新幹線 帰阪
あっちゅう間に、そろそろ帰らなあかん時間やな。 「山陽新幹線」 またまた、博多
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)台湾料理 九如商号 仁愛店
ホテルからちょっと離れたここまで、 皆んなで歩いてやって来てん。 なんや、ちまきで有名な店ら
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (12)観光
何年・・いや、何十年振りかの新潟は、 前に来た時の記憶を全て消し去ってたな。 まぁ、その
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(3) ソウル 肉統領(ユットンリョン)
ホテルに荷物放り込んで、街に繰り出すでぇ! とは言え、ホテルが明洞(みょんどん)の 一番の繁華街
-
-
横浜・東京(3) 横浜港 クルーズ ロイヤルウィング
会議を抜け出して、中華街で中華を堪能した後、(笑) 我らがコメンテーター「寅先輩」と、横浜港まで
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (14) 旅行記 in クアラルンプール 海鮮鍋 Hakka Restaurant(客家飯店)
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) 夜に、めっちゃ人気のレストランにやっ