虎キチ in 北海道 (2)札幌 すすきの スープカレー Suage2
まずは、札幌に着いたら、食べたいのがあんねん。
この前の日帰りでも食べたけど、これだけは外されへんねんなぁ。
「Suage2」
横の本店?
に行ったら長蛇の列。
支店?の隣のビルに来たら、並んでるけど、
本店よりかはマシやったな。
10分ほど待って座れたわ。
スープカレー専門店やねん。
スープ、辛さ、ご飯の量が選べるねん。
スープはクセのない定番スープか、海老エキスをプラスして
コクと旨味アップのプラス「@100」のスープが選べるねん。
辛さは6段階。
せっかくやし、海老エキスのスープにしよっ。
「パリパリ知床鶏と野菜カレー @1190」
「海老エキスのスープ @100」
鶏肉、にんじん、じゃがいもが串にささってる~。
しかもめちゃめちゃデカっ!
他に、ゆで卵、かぼちゃ、まいたけ、ピーマン、
具沢山でどれも大きめのカットが食べ応えあるねん。
どれどれ・・まずはスープを。
おお~!ガツンと海老のスープ!
口の中いっぱいに海老の出汁と香り、めちゃくちゃ美味いねん。
野菜の旨味を生かしたスープベースに海老の出汁、
そこへスパイスがガツンときて、最高に美味いなぁ。
知床鶏は皮がパリッとして香ばしく、身はジューシーで味が濃厚!
「チキンレッグと野菜カレー(煮込みor素揚げ) @1100」
「海老エキスのスープ @100」
チキンレッグは煮込みか素揚げか選べるねんけど、
店員さんオススメの煮込みにしてん。
スプーンで崩れるくらい柔らかく煮込まれたチキン、むっちゃうま~!
海老の出汁のスープとチキンがめちゃ合うねん。
串に刺さった野菜は、さすが北海道、野菜そのものが美味い!
にんじん、じゃがいもが甘みがあって、かぼちゃもホクホク。
ここのお米はこだわりがあって、
精米したての道産米に赤米がブレンドされてるねん。
ご飯も美味いっ!
やっぱり、本場のは(も)最高に美味いなぁ。
【Suage2】
住所 : 北海道札幌市中央区南4条西5-8-8 アイビル2 4F 地図
電話 : 011-378-4420
営業時間 : 11:30~15:00 18:00~22:00 [土・日] 11:30~22:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (5)富山 蕎麦 立山そば JR富山駅構内店
朝食は、昨日から決めてるねん。駅にある蕎麦屋さん。 水の町「富山市」は、お蕎麦も美味しいねん
-
-
虎キチ in 北海道 (19)BBQ 酪農体験 むらかみ牧場
そして、空港へ。 早く行って、この大量の土産が詰まった スーツケースを預けて、ちょっと行きたいトコあ
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (9)蕎麦 須坂屋そば 駅前店
そして、またまた「蕎麦屋」さんへ。 前回とは違って、今日は「新潟名物蕎麦」を頂きにやって来た。 結
-
-
大正・平尾 沖縄料理 いっちゃん
大正に来ててん。後は会社に帰るだけやねんけど、せっかくの大正! 「虎キチ第2の故郷」ランチし
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2) 沖縄 スキューバ・ダイビング講習
今回の目的は(も) スキューバ・ダイビングやねん。 でも、いつものファンダイブ(Cカード所持
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (15)高知 居酒屋 土佐鶏肴 元ジロー
家(ホテル)に帰る途中で、この店がメンチ切って来よる! 「お前、もう帰るっちゅうが?」 「
-
-
虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (3) 石垣島 炭火焼肉専門店 石垣屋
石垣島来たら、やっぱり名物のアレ 行っとかなあかんな!! なんや、ええ雰囲気の店が ホテル
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 東京(3)新橋 宿泊 ダイワロイネットホテル新橋
今日の宿泊は「新橋」やねん。 前回の東京でも書いたと思うけど「虎キチ」 モノレール以外の羽田空港から
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (5)北海道・函館 観光 八幡坂
函館は、街と山と海がすぐにあるから、必然的に坂道が多いな。 そのちょっと登った辺りから、
-
-
2024【July】旅行記 (5) 富山 旨肴旨酒 おさかな家
今日のディナーは、いつもの業界メンバー 「寅先輩」に「かつーちゃん」おさーん3人衆での旅やねん。