*

梅田 鍋 博多もつ鍋 おおやま 大阪駅

公開日: : 最終更新日:2019/07/03 大阪市北区, お鍋, 大阪市

今日は、相方と梅田に居ててランチタイム。
LUCUAに来てみてん。

ブラブラしてたら、ここの鍋がめっちゃ惹かれたー!

「もつ鍋 おおやま」


オープン前に来てんけど、
もうすでに10組以上は待ってはるわ。

出る頃には、外待ちもかなりの数やったな。


「もつ鍋御膳 @1580」


もつ鍋、柔らか牛すもつ又は馬刺し、
明太子、柚子大根、ご飯またはちゃんぽん麺がついてるねん。
もつと馬刺しを1つずつ頼んでん。


柚子大根、柚子のええ香り、ほんのり甘みもあって、
大根がみずみずしくて美味しいわぁ。
「牛すもつ」は、さっぱり酸味のある味付けで、
もつってこんな味付けに出来るんやと、ビックリ。
ネギとゴマが合うし、柚子胡椒で旨味が増すねん。


明太子は粒が揃っててうま〜!
辛さは程よい感じ。白ご飯がススム〜。


もつ鍋が煮えたから、食べよっ。
味はみそ味。


キャベツ、ニラ、ゴボウ、豆腐、もつのシンプルな具材。
キャベツが甘くて美味しいっ!ゴボウは食感ええし、
もつとニラが最高にええ組み合わせ。


プルプルっとした食感のもつは、臭みがなく、
野菜の旨味を倍増させてくれてるねん。


シメは中華麺。もつと野菜の旨味がでたスープ
をしっかり吸った麺が美味かったぁ!


お店のアプリ登録したら、デザートがもらえたわ。


あっさりシャーベットでほっこり、美味しかったぁ!(らしい)

また、寒くなったら来たいな。
「虎ウマ〜♪」ごちそーさ〜ん!

【博多もつ鍋 おおやま 大阪駅】

住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクアイーレ10階 地図
電話 : 06-6151-1411
営業時間 : 11:00〜23:00
定休日 : 不定休(ルクアイーレの定休日に準ずる)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

茶屋町 そば 割烹そば 神田

梅田に居てんねん。 ランチ何しよかなぁ。 特にこの「茶屋町」付近は、全く知らんねん。 ブラ

記事を読む

京橋 燻製料理 鉄燻 CHOI(テックンチョイ)

ひむ「虎キチ~!次の店、 もうオレは決めてるんやけど、 どんな

記事を読む

難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)

難波に居てて、ちょっと早いけど仕事終了!(笑)この店の前を通ったら、奥が空いてるのに、仕事なんかし

記事を読む

京橋 餃子 ぎょうざの満洲 JR京橋駅店

(前回の)店を出て、歩いてたら、かなり前に来たこの店の前を通ってん。 そういや、最近よーテレ

記事を読む

東梅田 居酒屋 玉乃光酒蔵 梅田店

梅田でうまいランチを、と思いついたのがここ「玉乃光酒蔵」 名前の通り玉乃光酒蔵の直営店。

記事を読む

西心斎橋 備長炭火焼鳥 とりひろ 西心斎橋店

今日は(も)男ば~~~っかりの宴会やねん! このブログに“女子”がいっこも出てけぇへん!からと

記事を読む

梅田 居酒屋 大衆食堂 ROOKIE エキマルシェ大阪店

今日は、梅田にて仕事終わり!大阪駅の「エキマルシェ」に来てみてん。 「大衆食堂 ROOKIE

記事を読む

西心斎橋 ハンバーガー RICH GARDEN(リッチガーデン)

暑い~~! もう、バテバテやのに、台風まで接近してるやん! でも、唯一の救いは、今日は「

記事を読む

今池 焼肉 板前焼肉 一斗 天下茶屋本店

今日は、ちょっと肉気分。それも相方も居るし、久しぶりにええ焼肉行く事になってん。 「阿倍野~

記事を読む

堺筋本町 居酒屋 大衆スタンド きもと

今日は、めちゃくちゃ久しぶりに 「虎キチ」業界の会をやる予定になってんねん。 めちゃくちゃ久しぶり

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑