*

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(2)博多 もつ鍋 博多おおやま KITTE博多

公開日: : 最終更新日:2020/01/03 福岡市博多区, 福岡県, 日本料理, お鍋, 郷土料理, 他府県

まずはアレ食べに行きましょかぁ~!

えっ?昼から??

ほな「K女史」

「任せとき!!
ランチで食べれるもつ鍋あるでー」(標準語訳)(笑)

「博多おおやま KITTE博多」


おー!
博多の「もつ鍋」有名店やんー。

「生ビール @590」


平日昼間のビールは・・
うまーい!(笑)

「ドンタクセット @2280」

長芋博多明太サラダ、もつ鍋、やわらか牛すもつ、
キムチ、〆のちゃんぽん付き。
もつ鍋は、みそ、しょうゆ、水炊きから選べるねん。
味噌がおすすめらしいから、地元の人のチョイスにお任せやっ。


長芋と明太子のサラダ、長芋のシャキシャキ食感がめっちゃいい?!大きめカットの長芋は、明太子を絡ませてあるから、ピリリと美味いねん。


博多名物すもつ、あっさりしてて、これがビールに合うねんなぁ。
キムチもええ味してんねん。


さぁ、もつ鍋が来たでぇ。


ニラがたっぷり、上に乗ってる唐辛子がええな。
たっぷりキャベツは食感良くて、ニラがむちゃ美味いっ!


もつが柔らかくて口にジュワーっと旨みが広がるねん。


しつこすぎないもつの脂が、
味噌味と合うし、野菜がなんぼでも食べられるわ。


さすが本場、レベル高し!

やっぱり、こっちの「もつ」は最高にうまーい!
また、こっち来たら寄りたいわぁ。

【もつ鍋 博多おおやま KITTE博多】

住所 : 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多 9F 地図
電話 : 050-5590-8315
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

千里中央 お茶漬け だし蔵 せんちゅうパル店

今日の会議は千里中央やってん。 懇親会もあってんけど、お話しタイムで、 写真撮ってな~い!

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)沖縄そば すば家 うるかそば

今回は、ちょっとこっちに住んではる人と、 ランチだけやけど一緒にする事になってんねん。 絶対

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (7)四国・香川 高松 宿泊 ホテルNO.1高松

高松で今日は泊まるねん。 駅からはちょっと離れるねんけど、今日の宿泊は、ここやねん。

記事を読む

横浜・東京(11) 東京・五反田 ステーキ・ハンバーグ ミート矢澤 (ミートヤザワ)

ランチを何にするか悩んでてん!(笑) 日本全国、どこに行っても・・・ この悩みはつきない

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (7) 渡嘉敷島 喰呑屋 バラック

前に、ダイビングインストラクター 「かずさん」に、何度か連れて来てもろた店やねんけど、 ことごと

記事を読む

2019 6月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 創作島人ダイニング Marin Box

まず初日の夜は、渡嘉敷(地区)の この店に久しぶりにやって来た! 「創作島人ダイニング Marin

記事を読む

虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (1) いざ讃岐へ

ちょっと仕事で四国に行くねん。 決して遊びに行くわけちゃうでぇ~!(笑) ほんまは、

記事を読む

2016GW(4) 名古屋・大須 とんかつ みそかつ 矢場とん

どうも「ナゴド」は鬼門やなぁ。 最後は、惜しい所もあったけど、この球場で 勝つ気がせんのはオレだ

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑥ 広島 宮島 あなご飯 もみじの木

またまた、フェリーに乗って「宮島口」に戻ってん。 そこで、前に「この人」に会った時に言われた言

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(5)徳島 鶏料理 とりけん

今日は「徳島」で泊まるねん。 徳島駅前っちゅうか、駅中にある このホテルを来る途中で

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑