あびこ イタリアン Trattoria Buono Buono (トラットリア ボーノボーノ)
あびこに来てて昼時になってん。
駅から、ちょっと離れてんねんけど、
歩いてたら、めっちゃ流行ってるこの店見つけた。
なんか、どんどんお客さん入って行くから、つられて入ったわ。
「Trattoria Buono Buono」
テーブルが結構あるねんけど、
2人掛けが1つ空いてただけやねん!
「Cコース @1800」
「前菜」
具沢山の大きなボーノサラダ。
おっきめのカボチャやきのこ、いろんな野菜がはいってて、
あっさりとしたドレッシング。めっちゃうま〜!
「パスタ」
「しらすと豆苗のスパゲティ」
細めのパスタはしっかりアルデンテでコシがある〜。
しらすの塩気とちょうどええ塩加減に。
豆苗の歯応えがちゃんと残ってるなぁ。
「メイン」
「高原地鶏のスモーク焼き」
めちゃくちゃスモークのええ香り!
鶏肉がめちゃ美味くて、程よい歯応えと中はジューシー。
皮がパリッと香ばしくて最高。
「自家製パン」
カリッと香ばしくて、小麦のええ香り。
あったかくて美味いな。
「ピッツァコース @1600」
「前菜」
「きのことトマト、バジリコのスープ」
きのこしめじがプリプリ!
えのきやベーコン、具沢山で野菜の旨味が
ギューっと詰まってるわ。
「ピッツァ」
本日のピッツァは「マルゲリータ」
生地が薄いタイプ、カリッカリサクサク、底はもちっとしてるねん。
チーズの焦げ目が香ばしくて美味しいなぁ。
トマトソースが濃くて、チーズの旨味が濃厚であとをひくねん。
「ランチドリンク @100」
「ミニデザート @300」
デザートは選べるねん。
これは洋梨のクラフティ。
甘さ控えめ、外側は甘くて香ばしい!
しっとりしたプリンのような生地の中に、
洋梨の食感がちゃんと感じられる。(らしい)
小さいサイズでお手頃な価格で出してくれるからええなー。
よく見たら、ほとんど女子客やねー!
おっさんも負けんとまた来るでぇ。
「虎ウマ〜♪♪」ごちそーさ〜ん!
【Trattoria Buono Buono】
住所 : 大阪市住吉区苅田5-17-17 コーポみやざき1F 地図
電話 : 06-6696-0705
営業時間 : 11:30〜15:00 17:30〜22:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
堂島 イタリアン OSTERIA OROBIANCO (オステリア オロビアンコ)
今日は「虎キチ」の業界の一番大きな会があってん。 その会は立食パーティーもあったんやけど、 折角
-
-
住吉 お好み焼き 白樺
住吉に居ってランチタイムなってん。 同じ市内でも、この辺りは、ほんまに知らんねんなぁ。 散策
-
-
難波 ねぎ焼き お好み焼き 福太郎
しょっちゅう前を通ってんのに、今まで一回も来た事なかった この店「ねぎ焼き お好み焼き 福太郎」へ
-
-
南船場 居酒屋 SENBA道場(串ダイニングまんてん X ジョニーのからあげ)
今日は、ブロガーのオフ会があるねん。 それも会社のすぐそばで。。(笑) でも、時間はたっぷり
-
-
十三 BAR 十三トリスバー本店・居酒屋 雪國酒房 五番館
業界の大先輩「はいえなけんちゃん」と呑んでて、 一軒で帰る(られる)訳ないわな。(笑)
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
今日は、久しぶりにあの店に行こう!と、朝から気合い入ってんねん。 「MAGICSPICE」
-
-
難波 イタリアン スパゲッティ専門店 TAVUKI(タブキ)
難波に居ててランチタイム。 府立体育館の近くやし、久しぶりにあの店行こっ! 「たぶき」
-
-
中津 大衆酒場 いこい 食堂
今日は虎キチの仕事仲間の先輩たちと、 暑気払いに集まってん。 安くてえーとこ言われて 思い
-
-
京橋 立ち呑み 岡室酒店直売所
そして、「G.J.ひむさん」の、第二の食卓! の、この店になだれ込んだ! 「岡室酒店直売所」
-
-
天王寺 居酒屋 酒処つかさ
今日は、天王寺に居てんねん。相方も居てて、一杯呑みたいねー。あの並んでる店行こかぁ! 「酒処