虎キチ 2020【MAR-1】(5) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア・中華料理 LOT10
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円)
クアラルンプール、
「ブキッビンタン」の夜は、若者で賑わってるー。
でも、日本と同じく、年配の人は少ないねー。
商業施設に美味そうな店が並ぶ「フードコート」的な
所が有ると聞いて来てみてん。
「LOT10」
聞いたら、香港でかなり有名店な店を集めたんやって。
なんや、どこも美味そうやし、フードコートやから、
色んな店でちょっとずつでもええねー。
「ビール @17.5」
「カールスバーグ」は「東南アジア」
どこでも出てくるねぇ。
「コンボ @28.5」
肉の盛り合わせみたいやねんけど、
チキンとダックって書いてた(笑)
味は見た目より濃くなくて、醤油ベースに
紹興酒の香りと少し八角も入ってるかな。
中華な感じ。
鶏肉が柔らかくて、ジューシーで美味いやんっ!
お酒にもご飯にも合うわっ。
ダックは思ったよりクセもなく、
脂身と赤身のバランスがよくて、美味しいねん。
ピリ辛のタレが合うねんなぁ。
「コンボ @13.8」
肉団子スープ、野菜炒め、肉の混ぜ麺、お茶のセット。
肉団子のスープはチキンベースのスープがあっさりでうまっ。
肉団子は肉肉しいけど、脂っこくなくて美味しいねん。
野菜炒めは青菜を油炒めして、
タレがかかってるねんけど、このタレがうま~!
混ぜ麺は、極細麺で、麺自体はパサっとしてるねんけど、
肉の入ったタレとよ~く混ぜると、脂がまんべんなく
まわってええ感じに。
これがむちゃくちゃ美味かった!
肉の旨味と醤油ベースのタレが絶妙。
麺によう絡んで美味いがなっ。
この麺、おかわりしたいくらいやったわ(笑)
ここは一番の繁華街「ブキッビンタン」の
中心地にあるから、行きやすいでぇ!
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
甲子園 中華料理 中華男(ちゅうかまん)
今日は、久し振りの聖地観戦デーやねん。 いつものように、仕事が手につかない一日・・・ いや、午前
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (11) 点心 鼎膳 四川呉抄手
いよいよ、この旅も終わり。 空港に来てんけど、まだまだ未練あるや~ん。 よし、最後の晩餐
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(14) ソウル駅 移動 KORAIL 大事件!!
実は、今回の目的はここ「ソウル」だけではないねん。 前に、ここ韓国で「大邱→釜山」と渡り歩いた
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
仕事終わりに御堂筋をぶらぶら。 そういや、最近あの「骨付き肉」かぶってないやん! 「骨付鳥 一鶴」
-
-
虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(3)お好み焼き いずみ
レンタカーで、松山の海岸沿いの港町にやって来てん。目的はランチやねんけど、なんやこの辺りは愛媛・松
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(11)天ぷら まつばら屋
「かずさん一家」に空港まで送ってもらっててん。 ふと、横を見たら、 なんやー!えらいええ雰囲
-
-
桜宮 本格中国料理 華中苑
今日は、グルメブロガーのオフ会があるねん。 それも、本場では、すごいシェフの店らしいから、 今日
-
-
松原・布忍 中国料理 大河
最近、この道をよー走る事あんねんけど、 気になる中華料理の店があんねん。 今日は、ちょうど昼
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店
前に来た時も寄ったここに来てみてん。 「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。 「みやま本舗 天文館店
-
-
2024【Aug】旅行記 (16) 名古屋 元祖天むす千寿 近鉄名古屋駅構内店 近鉄特急ひのとり 帰阪
さぁ、台風も帰っていったし(熱低へ)(笑) 「虎キチ」も帰ろうか~~~