鶴橋 串焼き 串八珍
近鉄の陰謀にまた負けたわ~!!
夕方、近鉄電車で戻って来てたんやけど、
鶴橋駅のあの充満してる焼肉の匂いに負けて
また途中下車やねん。
「串焼き 串八珍」
ほんまは、とっくに「上本町」に
着いてるはずなんやけどなぁ~(–;)
まぁ、細かい事はええか!(笑)
ここは何回か来てるけど、「串」でちょっとずつ
食べられるから好きやねん。
「生ビール(中) @390」
「白菜キムチ @250」
ぷっはぁ~
やっぱりビールにキムチは最強コンビやぁ~
「塩タン @200」
えー塩加減、タンはやっぱりうまいわー。
最初はやっぱ、タンからスタートやなっ。
「ハラミ @200」
「フランク @250」
フランクって、知らんかったなぁ。
そとばらの一部で、霜降りが入ってる部位やねん。
めちゃめちゃ柔らかいわー。
ハラミ、タレがよー合うわ。
柔らかくてええわっ。
焼酎にチェ~~ンジ!!
「豚トロ @150」
「やまいも @100」
炭焼きやから、野菜も素朴に焼いただけでもうまいわー。
豚トロ、ジューシーで食が進むぅ。
「ツラミ @150」
「バラ @200」
バラは、脂っこくないのに
しっかりと肉の旨味あるなぁ。
ツラミは、ほほ肉やねんけど、
歯ごたえええし、旨味あるわぁ。
「ミノサンド @180」
上ミノの脂身部分やねん。ジューシーやわぁ。
「ライス @250」
「タマゴスープ @350」
最後は、〆でほっこり。
ここのなら、なんぼでも
食べれるねんなぁ。
今日もウマかった!
ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【串八珍】
住所 : 大阪市天王寺区東上町2-2 地図
電話 : 06-6779-0823
営業時間 : 16:30?23:30 [日] 15:30?23:00
定休日 : 水曜日
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
黒門市場 煮干しらーめん 二代目 玉五郎
黒門をブラブラ見てまわるんが結構好きやねん。 今、何が旬なんか分かるし、威勢のええ店の人見
-
-
梅田・新梅田食堂街 讃岐うどん 釜たけうどん
梅田で、ランチタイムやぁ~ (間違いなく狙ってたんやけどな!)(笑) 何も店を決めてなかって
-
-
瓦町 堺筋本町 炭火焼鳥 なかお
前から、めちゃくちゃ行きたい店があんねん。 会社から近いねんけど、何回か当日予約で 電話しても、
-
-
新世界 串かつ・一品料理 おかめ
久し振りに新世界に来てみてん。 ジャンジャン横丁は、相変わらずにぎやかやなぁ。 串カツも
-
-
心斎橋・四ツ橋 タイ料理 チェディルアン 北堀江本店 (CHEDI LUANG)
あー、業界の為になる会議は、よー●たわぁ!(笑) 普段の寝不足も解消したら(^O^) 腹減った
-
-
針中野 洋食 グリル 冨二三亭 (ふじみてい)
駒川商店街に来ててん。 裏の小さい川沿いにこんな店発見。 「グリル 冨二三亭」 カウン
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
休日の朝、無性に饂飩が食べたくなるオレは、 絶対どっかに讃岐の血が入ってると思うわ! でも、
-
-
平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋
「虎キチ!!」たまにはご飯行こうや!! もちろん本名で呼ばれてんねんけど(笑) 数少ない「女
-
-
難波千日前 立ち呑み おでん・ベジタブル ぶんちゃっ♪
喉乾いたから、一杯飲みたいなぁ~。 そういや、前にも行った、難波からの帰り道に 気軽に立ち寄れる
-
-
四ツ橋・新町 焼鳥 炭火焼鶏 わだち
今日は、(西区)新町に来てるねん!! それも、「マンちゃん率いる八尾5人衆 」の 企画に寄せても