*

鶴橋 串焼き 串八珍

公開日: : 最終更新日:2015/04/22 大阪市天王寺区, 焼き肉, 大阪市

近鉄の陰謀にまた負けたわ~!!

夕方、近鉄電車で戻って来てたんやけど、
鶴橋駅のあの充満してる焼肉の匂いに負けて
また途中下車やねん。

「串焼き 串八珍」

ほんまは、とっくに「上本町」に
着いてるはずなんやけどなぁ~(–;)

まぁ、細かい事はええか!(笑)
ここは何回か来てるけど、「串」でちょっとずつ
食べられるから好きやねん。

「生ビール(中) @390」

「白菜キムチ @250」

ぷっはぁ~
やっぱりビールにキムチは最強コンビやぁ~

「塩タン @200」

えー塩加減、タンはやっぱりうまいわー。
最初はやっぱ、タンからスタートやなっ。

「ハラミ @200」

「フランク @250」

フランクって、知らんかったなぁ。

そとばらの一部で、霜降りが入ってる部位やねん。
めちゃめちゃ柔らかいわー。

ハラミ、タレがよー合うわ。
柔らかくてええわっ。

焼酎にチェ~~ンジ!!

「豚トロ @150」

「やまいも @100」

炭焼きやから、野菜も素朴に焼いただけでもうまいわー。

豚トロ、ジューシーで食が進むぅ。

「ツラミ @150」

「バラ @200」

バラは、脂っこくないのに
しっかりと肉の旨味あるなぁ。

ツラミは、ほほ肉やねんけど、
歯ごたえええし、旨味あるわぁ。

「ミノサンド @180」

上ミノの脂身部分やねん。ジューシーやわぁ。

「ライス @250」

「タマゴスープ @350」

最後は、〆でほっこり。

ここのなら、なんぼでも
食べれるねんなぁ。

今日もウマかった!
ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2010/08/05

2009/06/13

【串八珍】

住所 : 大阪市天王寺区東上町2-2 地図
電話 : 06-6779-0823
営業時間 : 16:30?23:30 [日] 15:30?23:00
定休日 : 水曜日

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

心斎橋 うどん うどんちり本家 にし家 本店(にしや)

今日は、久し振りに「大阪」らしい この店に来てみてん。 近いから、子供の頃からしょっちゅう来

記事を読む

松原 焼肉 焼肉割烹 藤吉

今日は松原に来てて仕事終わり~。相方が居てて車で家まで送ってもらうんやけど、それならメシでも食って

記事を読む

松原 かすうどん 加寿屋 KASUYA 松原店

今日の相方が、なんやイキって電話して来よんねん。 相方「虎キチ!お前、かすうどん好きか!?」

記事を読む

京橋 立ち呑み処 とん両

おいっ、虎キチ! お前、ここの名物も食うたこと無い言うてたな! そんなんやったら、京橋を語られへ

記事を読む

千林 釜揚げうどん 山田製麺所

寒くなってくると食べた~~なるんが 「釜揚げうどん」やと思えへん??(←誰に同意求めてんねん!)^

記事を読む

天満 居酒屋 新時代 大阪天満店

天満に来てんねんけど、ふと駅前を歩いてたら、長蛇の列で外待ちしてる店を見つけてん。 「新時代

記事を読む

西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(1)

今日は、前に行った「北新地 宮崎郷土料理 てげてげ」の姉妹店 があるって聞いて、西中島南方まで来て

記事を読む

道頓堀 中座くいだおれビル NAKAZA 8 STREET

道頓堀を歩いてたら、懐かしい太鼓・・いや・・・電子(笑)音が してる!と思ったら、そうか!「くいだ

記事を読む

2017 冬 虎キチ 旅行記(4) 沖縄・石垣島 焼肉 金牛

ここ石垣島っちゅうたら、 なんちゅうても「石垣牛」やねぇ! ここは、その「石垣牛」の牧場も

記事を読む

阿波座 焼肉 炭焼和牛 七福

今日は、「プーさん」の声掛けで、 靱公園横にある店に来てんねん。 「まさちゃん」も一緒やねん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑