芦屋 ドイツ料理 デリカテッセン METZGEREI KUSUDA (メツゲライクスダ) 芦屋店
そして、神戸の帰りは「芦屋」へちょっと寄り道。
最近、いつもこのルートで「いかりスーパー」から、ちょっとドライブして、
「六麓荘」
この街は、「400㎡」以下では家を建てられへんねん。
いつか、建てたい!
でも坂道多いしなぁ。
誘拐されてもなー。
やっぱりやめとこ(爆)
「METZGEREI KUSUDA 芦屋店」
来る時に前を通って見つけた店やねん。
めっちゃ気になるから調べたら、絶対に帰りに寄りたなった。
ハムやソーセージとかの加工肉が超~揃ってる~。
あれもこれも買いまくりたなるや~ん。
奥でイートインも出来るねんけど、
今日は買って帰ろう~。
「テリーヌ ド プーレオットマト @810/100g」
量り売りやねん。
写真のひと切れは約150g。
播州百日鶏のテリーヌ。コクと酸味のあるドライトマトやハーブの香りがええねん。
バケットに乗せて食べると格別!
旨味が凝縮されていて、濃厚なテリーヌ、めちゃくちゃ美味いっ!
「サラメ・トスカーノ @1600」
イタリアトスカーノのサラミ。
熟成した旨味が濃厚。
おつまみにフレッシュなオリーブオイルをかけて食べてん。
香辛料がめっちゃ香り良くて美味いっ。
サラミの旨味がめちゃめちゃ濃厚。ワインにあう~!
「ソーシスエルヴプロヴァンス @380」
1本だいたい100gちょっとくらい。
タイムやローズマリー、プロヴァンス地方のハーブを使ったソーセージ。
香り豊かで、ハーブの香りがふわっと香るねん。
「チョリソ @380/100g」
1本だいたい100gちょっとくらい。
スパイス感たっぷりの、ピリ辛チョリソーは肉肉しくて、パンチが効いた美味さ!
じわーっと、辛みが続いて辛さもちょうどええなぁ。
「燻製カレーステーキ @380/100g」
一枚約300g。
豚肉肩ロース肉のカレーステーキ。
自家製スモークオイルを使って燻製してあって、
カレースパイスがむちゃくちゃ美味いっ!
肉は程よく脂があって、噛むほどに肉の旨味とスパイシーな美味さ。
ここは、六麓荘と違て、いかりスーパー寄った帰りでも寄れそうやな!(笑)
めちゃくちゃ美味かった!
こっち来たら絶対にまた寄ろっ!
【METZGEREI KUSUDA 芦屋店】
住所 : 兵庫県芦屋市宮塚町12-19 地図
電話 : 0797-35-8001
営業時間 : 10:00~18:00 イートイン11:00~17:00
定休日 : 水曜日・第3火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017夏 虎キチ in 和歌山(3)焼鳥の鉄人 IRON BIRD(アイアン・バード)
和歌山での常宿(笑) 「アパホテル和歌山」は、今狙い目やね。 あの、客室のオーナー直筆本で、
-
-
甲子園 台湾料理 もやし
今日は、憎っくき「読売」を倒すため、盤石のメンバーで 「聖地・甲子園」にやってきてん! 「ご
-
-
京都・淀 散歩 競馬 京都競馬場
京都に来たら、ちょっと寄りたいとこあんねん。 普段「虎キチ」は、まったく「バクチ」は せんね
-
-
四ツ橋・北堀江 メキシコ料理 覇王樹(Saboten)
今日は北堀江に来ててランチタイム。 前から行きたかった店があって、相方も居るから、行こかぁ。 「覇
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(6)魯肉飯 満庭香魯肉飯
「虎キチさん、もし台湾行く機会あったら、 私に店を紹介させて下さい!」 そんな嬉し
-
-
神戸・新長田 お好み焼き 青森
やっぱり、 「新長田」に来たらアレは食べて帰りたいやん! さっきの店では、他のお客さんのん見
-
-
西宮 ラーメン 麺・力一杯
ウマ~~な鶏を堪能した後、さぁ、一路「阪神電車」で 「難波」まで帰るでぇ~~~ と、「西宮駅
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、明石までやって来た! 美味い魚を肴にしたい家メシは、ここが最高やねんなぁ。 その買い物前
-
-
和歌山・有田 市場 浜のうたせ
今日は休みで朝から、 車飛ばして和歌山・箕島までやって来てん。 「浜のうたせ」 ここが出来て
-
-
餃子 テイクアウト 生餃子無人直売所 ふくちぁん餃子
最近、車で走ってたら、めちゃくちゃよー見るこの店。テイクアウト専門やけど、大好物やから、いっぺん、
wp-yoko
- PREV
- 神戸 中華料理 元祖ぎょうざ苑
- NEXT
- 居酒屋 正宗屋 鶴橋店
