*

奈良・金橋 うどん 情熱うどん 眞光 (しんこう)

公開日: : 最終更新日:2015/07/31 奈良県, うどん, 橿原市, 近畿

そういや、今回の「うどん巡礼」で、「情熱うどん」系3店も
あるのに、まだ一軒も行ってなかったわぁ。(笑)

今日は、その3店の中では難所の(笑)「奈良」にあるこの店に
やって来たでぇ~。

「情熱うどん 眞光」

前に来た時、感動しまくった店やねん。
多分、この「巡礼」の中では、一番広い店とちゃうんかなぁ。

奈良の「うどんランキング」5ヶ月連続1位はすごいわ!!
この「巡礼」でも唯一の奈良代表やもんな!(←甲子園か!)(笑)

店内も、もちろん広々としてて、落ち着く雰囲気やなぁ。

今日は、他のブロガーさん、大絶賛のこれを食べたかってん!

「ざるチャーシュー @850」

おー!!
麺が輝いてるわぁ!!

麺だけまず食べてみたら・・・ 
めっちゃウマぁ~~

コシも弾力も丁度ええねん~~。

チャーシューたっぷりのつけ汁が、また、たまら~~ん!
うどんにも、このつけ汁がよう合ってるやん!
めちゃくちゃ、美味いでぇ!!!

「ちく玉天ぶっかけ @780」

折角来たんやから、定番も食べて帰ろ・・。

やっぱし、この麺は最強やなぁ。
うどん食べてたら無言なるもん!(←ちなみに一人やけど・・)(笑)

熱々の「ちく玉天」が、静かに存在をアピールしてるし。
「熱っ・・熱っ!!」(←全然、静かちゃうし・・)(笑)

ほんま、またこの店大好きになったわぁ!!

食べ終えたら、「うどん巡礼」の人だけに「コーヒー」サービスで
出してくれはるねん。

ほんま、美味しくて、くつろげて、愛想のいいスタッフで
気持ちのええ店やったわ、ごちそうさ~ん!!

【前回訪問履歴】
2009/10/31

【情熱うどん 眞光 (しんこう)】

住所 : 奈良県橿原市曲川町7-8-1
電話 : 0744-23-8077
営業時間 : 11:00〜15:00 17:30〜22:00[土・日・祝]11:00〜22:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
情熱うどん 眞光

wp-yoko

関連記事

尼崎・塚口 シチュー&カレー ANGLES(アングル)

今日は、阪急の「塚口」に用事あったから、こっちで ランチすることにしてんっ。 めっちゃ、久し

記事を読む

奈良・天理 ラーメン 彩華ラーメン 本店

またまた、天理にやって来たでぇ!(笑) ほんま、宗教に力が入った街や! 何人の信者さんに会うたや

記事を読む

奈良・新大宮 居酒屋 漁師直送酒場 うま杉

まだまだ飲み足りないメンバーで、 「近鉄 新大宮」にやって来たでぇ。 なんや、熊本の ええ

記事を読む

甲子園 お食事処 大力食堂

甲子園観戦が終わって皆でメシ行こう!! 今日は、8人で来てるから入れる店探すんが大変! それ

記事を読む

滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座(2)

【============================つづき==================

記事を読む

梅田 うどん うだま 梅田店

梅田に居ててランチタイム! 美味い「うどん」食いたいなぁ。 ふと、最近、来てないこの店が頭に浮か

記事を読む

西宮・甲東園 カレーの市民 アルバ

甲東園に来ててランチタイム~♪ 全く知らない地やねんけど、 「虎キチ行きたい店リスト」(←そ

記事を読む

京都 久美浜 カニコース みなと悠悠

毎年だいたい決まって行く数少ない恒例行事がこの、 「北近畿かにフルコースツアー」やねん。 毎

記事を読む

船場 うどん 本町製麺所 本店

会社に居ててランチタイム! 昼一からも予定あるし、近所で済まそっ。 ここの前通ったら、珍しく

記事を読む

和歌山 加太 海鮮料理 満幸商店

今日は、傷心で海を眺めに・・・ そんな事もないか!!(笑) 和歌山の加太に遊びに

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

堺・なかもず 炭火焼肉 ひびの亭 中百舌鳥店

今日は、こっちのツレの誕生日で呼ばれてて「御堂筋線」で一気に南へ!

西心斎橋 イタリアン Pizza restaurant NOOM 心斎橋店

今日は朝から、堀江のオレンジストリートに来てんねん。 昔は「立

2025【Jun】旅行記 仙台 虎軍団 敵地 楽天モバイルパーク宮城 楽天イーグルス戦

実は、今日は大阪ちゃうねん。 「虎キチ」現在、杜の都に来ておりまする

2025【APR】旅行記 (11)東京・羽田空港 ANAラウンジ 帰阪

羽田空港にやって来た。今回は、行きは「JAL」で帰りは「ANA」やね

2025【APR】旅行記 (10)東京・池袋 サンシャインシティ イタリアン THE DOME・マリンダイビングフェア2025

今回、もう一つメインイベントがあんねん。 「サンシャイン60」

→もっと見る

PAGE TOP ↑