*

和歌山 ラーメン 丸宮 中華そば 本店

公開日: : 最終更新日:2020/11/30 和歌山市, 和歌山県, ラーメン, 近畿

今日は、休みで和歌山に来てんねん。
目的は、だいぶ前に「おは朝」でやってた道の駅やねん。


って、めっちゃ行列~

「浜のうたせ」


で、魚がめちゃくちゃ安くて・・・

でも、もうすでに11時にはこの状態。


めげずに買いあさったけど、新鮮な魚介類はええねぇ。
今度はもっと早く来なあかんわ。

「丸宮 中華そば 本店」


ランチ難民なりかけたから(和歌山)市内まで戻ってん。

和歌山っちゅうたら「ラーメン」
ランチタイムもかなり遅い時間、でも一杯のお客さんで埋まってるわ。

「チャーシュー麺ミニ焼き飯セット @1100」


チャーシュー麺、器からチャーシューがはみ出してるっ!


ものすごく大きいチャーシューやねんけど、
薄くスライスしてあって、脂が多すぎないんが嬉しいっ。


めちゃくちゃ柔らかいチャーシューで、豚肉がジューシーに
仕上がってて美味しいねん。


スープはコクはあるけど、しつこすごないトンコツがええ感じ。


醤油ベースのスープはすっきりしてて、細麺とよう絡むねん。
めっちゃ好きな中華そばやわっ!


ミニ炒飯、ふわふわ感もパラパラ感もレベル高し!
ハムや玉子、ネギのシンプルな炒飯やけど、
炒飯だけ食べに来たいくらい美味かった!

帰るまでひっきりなしに入って来るねん。
ランチタイムはえげつなく一杯になりそうやね。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【丸宮 中華そば 本店】

住所 : 和歌山県和歌山市毛見1130-3 地図
電話 : 073-445-4881
営業時間 : 11:00~14:15 17:30~22:15
〔日・祝日〕11:00~14:15 17:00~22:15
定休日 : 月曜(祝日の場合翌日)
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

兵庫・丹波 観光 清住コスモス園

今日は、休みでお天気もええから、ちょっとドライブ。 テーマは秋の味覚を買いに行こうと「丹波」方面へ

記事を読む

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三宮から途中下車。 「魚 酒 い

記事を読む

淡路島 旅行(3) 活魚料理・民宿 寿荘

大鳴門橋を見て、今日の宿泊先は、南あわじ市の民宿やねん。 目的は、鯛やでぇ〜。 「民宿 

記事を読む

丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん

寒い日が多くなって来たねぇ。 いよいよ年末が近いから、これが当たり前かも知れんけど、 なんか年々季

記事を読む

三宮 焼きそば 長田本庄軒 三宮センタープラザ店

今日は、朝から神戸に来ててん。 (コロナの影響で)結構、店も閉まってそうやから、 早めに開いてる店で

記事を読む

心斎橋・南船場 ラーメン 大阪イレブンスパイス+ 大阪カリー拉麺(浪花カリーラーメン)

ここの前を毎日通るねんけど、 この前、新規オープンした店があるねん。 ちょっと刺激的な店そうやから

記事を読む

尼崎 ラーメン 虎一番 (とらいちばん)

仕事で、尼崎の西の方に来ててん。車やねんけど、この辺で昼飯食おうかぁ。 「虎一番」

記事を読む

明石・ハーモニカ横町 手巻き寿司 handroll

時々ブラ~っと明石に行くねん。 この「魚の棚商店街」ブラブラするん好きやねん。 今の旬が分かって

記事を読む

虎キチ 2024【GW】旅行記 (8)沖縄・那覇 中華料理 あけぼのラーメン 小禄店

そして、那覇に戻る朝。これから、ダイビングもシーズンやし、帰ってもすぐに戻りたい病に掛かるのは分か

記事を読む

神戸・新長田 お好み焼き 青森

やっぱり、 「新長田」に来たらアレは食べて帰りたいやん! さっきの店では、他のお客さんのん見

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑