*

虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(3) 北海道・登別 観光 地獄谷・クマ牧場

公開日: : 最終更新日:2020/12/07 登別市, 観光, 散歩, 北海道, 他府県

初めての「登別温泉」
色々観光も出来るから、うろちょろしてみてん。


すごい、マグマの吹き溜まり!


2時間に一度は、轟音と共にこうやって噴出するらしい。


「登別地獄谷」


ここ、ホテルの温泉大浴場からも見えるねん。

えっ!
ほな、向こうからも風呂が見える?
もしや、「隣のお風呂」も!?(笑)

ご心配なく。
向こうからは目を凝らしても
見えませんでした!(←確認したんかい!)(笑)


しかし、これを見たら自然の力を感じるねー。



ここは地獄やけど、出来るならマグマもここで
全部噴出させて、突然の噴火とかなくなって欲しいわぁ。



街中も鬼だらけ。
これ、めっちゃツレに似てんねんけどなぁ。(笑)

「クマ牧場」


近くにあるから、歩いてやって来た!


でも、ここのロープウェイの乗り場まで、急な登り道に急階段!

途中で挫折しそーなったわ。(笑)

「ロープウェイ」


これが山頂まで、めっちゃ長い道のり。
「クマ牧場」向かってるけど、この道中も間違いなく熊が出没しそうや!(笑)


そして、いよいよ熊と対面!


ほんま、めちゃくちゃデカいな。


こら、死んだフリしとかな!(笑)


餌も売ってんねん。


それを目当てに二本立ちしたり、回ってアピールしてくんねん。

でも、ここに居る熊は、最近、街に現れる野生の熊よりは、
めちゃくちゃ幸せやんなー。

野生のクマも、山に餌がないから、リスク背負って街に出るんやろうからなー。



ここに居る熊たちは、とても可愛いかったわ。飼いたくはないけどな。(笑)


あー、いつかまたあの先の国に行きたいなぁ。

【のぼりべつクマ牧場】

↓↓↓↓クマ牧場情報↓↓↓↓
のぼりべつクマ牧場公式ホームページ

wp-yoko

関連記事

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(3)品川 宿泊 グランドプリンスホテル新高輪

嫌々・・・(笑) 仕方なく、会議にやって来た。 「グランドプリンスホテル新高輪」

記事を読む

2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(1)徳島 大歩危峡 まんなか ~かずら橋

今日は、ちょっと遠出やねん。 「また旅行か!」と、思われるかも知れんけど、 まぁ、あ

記事を読む

2017盛夏 虎キチ 旅行記 in 福井・越前(4)敦賀 越前そば むぎや

海岸線を走って「敦賀」辺りから 高速乗って帰ろうと、車で走っててん。 越前海岸がず~っと広が

記事を読む

虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (6)沖縄・渡嘉敷島 BBQ 我喜屋商店

今日は、いつもとちょっと趣向を変えて、 前に宿泊したここで「BBQ」することに。 「我喜屋商店」

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-2】 (18) 旅行記 in クアラルンプール 観光 物価

(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) クアラルンプールは、物価は安いねー。

記事を読む

東京 お台場 お台場海浜公園

2日目、夜の最後は「お台場」で。 19・20日とお台場で「海の灯まつり」をやっててん。 ショ

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇 マリンライナー 渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ

そして、ようやく! 3度目の正直、ラストチャンスで念願の! 「出航決定」 そう

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(6)金沢 おでん 赤玉 金劇パシオン店

金沢「片町」の夜は、めっちゃ賑わってんねん。 ここに来る前に何軒も断わられてん。 ここは、前

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(4)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 スキューバー・ダイビング 月の翼

もちろん、今回の目的もこの海! そして、その海の下!(笑) 「スキューバー・ダイビング 月の翼」

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(4)味仙 矢場店

そして、今日は、これも毎回 食べたいリストに入るこの店にやって来た! 「味仙 矢場店」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

天王寺 イタリアン Cheese Plus pizza&grill 天王寺

今日は休みで天王寺に来てんねん。「アベキン」(阿倍野近鉄百貨店本店)

堺・北花田 もんじゃ 八百八 (ヤオヤ)

こっちのツレん家に遊びに来ててん。帰ろうかと思たら、 「近くに

梅田 鉄板串焼き 雲仙 阪急三番街店

梅田に居ててランチタイム。休みで、久しぶりにあの「くわ焼き」が食べた

no image
明石 海鮮居酒屋 牡蠣 タコ居酒屋 明石

赤穂の帰りは、いつもの 大好きスーパー「ヤマダストア」で、皆んなで大人

兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

今日は業界の大先輩「はいえなけんちゃん」 と、プチ遠出。 この前

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑