難波 居酒屋・くわ焼き 九志焼亭 本店
難波でランチタイムやねんけど、
最近来てなかった「なんばダイニングメゾン」行ってみよっ。
「串カツ」屋さんがあってその奥に「くわ焼き」屋さん
迷ってたら、同じ系列の店やったんやね。
「九志焼亭 本店」
こじんまりしてる店やけど、綺麗で落ち着くねー。
「ランチビール @200」
今日は休みで「くわ焼き」
この呑みモンは切っても切り離せんよなー!
って「ランチビール」小ぃこすぎて、あっちゅう間になくなるー!
「生ビール @580」
当然の速攻、普通サイズになるわけで。(笑)
「宗右衛門ランチ @2000」
前菜、サラダ、くわ焼き9本、
ご飯、味噌汁、お漬物、デザートのランチ。
とろけるタコホイル蒸し付き。
「サラダ」
まずは野菜をしっかり食べやんななっ。
サッパリしたドレッシングがうま~い。
「前菜」
ヒラマサのお造り。
泡の醤油で。
泡の醤油上品でええなぁ。
ヒラマサめちゃくちゃ新鮮!プリプリのコリコリ!
ランチの前菜と思えないクオリティやっ。
「串焼き」
串焼きは、たれ、からし、塩、ポン酢で。
「ヒレとチーズ」
「里芋と海老」
「きのこベーコン」
ヒレは塩がタレで。
お肉がめちゃくちゃ柔らかいねん。
あっさり塩味で食べるんが美味~?。
ヒレの旨味にチーズのコクがたまらんわぁ。
里芋はそのままか塩で。
芋がホクホク!周りが香ばしくて美味しいっ。
海老もプリプリやがなぁ。
きのこはポン酢やろ~。
文句なしの美味さ、きのこの旨味がしっかり、
ベーコンの塩味がええ感じ~。
「豚バラ」
「いかとおくら」
「たこのホイル蒸し焼き」
豚バラは塩かからしで。
焼き鳥みたいにネギがはさんであるねん。
豚のジューシーな脂身とネギのコラボが最高っ。
めっちゃええ焼き加減で、肉が美味いなぁ。
いかとおくらは、塩かポン酢で。
パン粉が香ばしくて、イカがめちゃ柔らかいねん。
オクラの食感とイカの旨味、香ばしさもあって、うま~い!
タコはそのままかからしで。
これタコ!?っていうくらい柔らかい!!
今まで食べたタコの中で1番柔らかい!
太くてしっかりした足は、吸盤がしっかり、
ほんのりええ味がついてて、美味いがな。
これ、夜にも食べに来たい~!
「子持ちこんにゃくと長芋」
「うずらとトマトのベーコン巻き」
「アスパラの豚バラ巻き」
子持ちこんにゃくはウニソースがかかってるねん。
子持ちこんにゃくのプチプチした食感、めっちゃ好き~。
ウニソースが濃厚で子持ちこんにゃくに合うなぁ。
うずらとトマトのベーコン巻き、プチトマトが
火を入れることで甘くなってて、美味いっ。
うずらとベーコンの相性も最高~。
アスパラはマヨネーズがかかってるねん。
シャキシャキの甘いアスパラに、
豚バラのジューシーな旨味、マヨネーズが
ええ仕事してるなっ。めちゃくちゃ美味い~!
ランチやと忘れて呑みっ放し!(笑)
最後に忘れてたご飯もらって〆よっ。
やっぱり、最近は串カツより「くわ焼き」が好きやねー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【九志焼亭 本店】
住所 : 大阪市中央区難波5-1-18 高島屋大阪 なんばダイニングメゾン 8F 地図
電話 : 050-5595-6949
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
駒川中野 カレー とんかつ 火入れ研究所
やっと! やっとこやー!もう7月やもんねー。 「虎キチ」業界の会が再開で、今日はその前哨戦! 「寅
-
-
本町 居酒屋 賑わい和 DINING NarikomaYa イトゥビル本店 (なりこまや)
今日は、会社にこもってるから、近場でランチしよっ! 本町で歩いてたら、地下の飲食店の看板が!
-
-
難波 カレー スパイスカリー Low Down(ローダウン)
難波に居てて待ちに待った「ランチタイム!」 今日はちょっと確信犯で難波に居ててん。 この店に来た
-
-
北新地 鉄板焼 誉 (ほまれ)(1)
今日は、グルメブロガーの会に呼んでもろてん。 と言うても、メンバーの一人がインフルエンザ発症(?)
-
-
東心斎橋 お鍋 まぁ〜なべや 大阪店
会議が梅田のホテルで午後にあって、ちょっと難しい話しで 頭の中が「ヒートアイランド現象」起こってし
-
-
堺東 焼き鳥 自鶏焼とりきち
またまた、美味い焼き鳥が食べたくなって「自鶏焼(じどりや)とりきち」へ。 しかし、こう暑いとビ
-
-
東梅田・お初天神 タイ料理 アジアン居酒屋 NARI屋 (ナリヤ)
梅田に居てて仕事完了! 相方居るし、ちょっと一杯行こかぁ! この前行った「アノ国」の料理食べられる
-
-
心斎橋 BAR アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR 心斎橋店
この前、テレビで「ミナミ」に新しい店が オープンするってやってたんを思い出してん。 なんや、
-
-
玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)
先日ようやく、「うどん巡礼」を達成出来たんやけど、 どうしても再訪しときたい店があんねん。
-
-
玉造 ダイニング -英-
「しゃんらん」で中国料理を堪能したあと、もうちょっとだけ 飲みたい衝動にかられて(笑)、ついつい、
