*

曽根崎新地・北新地 洋食・とんかつ エペ(epais)

公開日: : 最終更新日:2015/04/13 大阪市北区, 洋食, 大阪市

今日は(も)、虎キチの業界の会議兼、
忘年会があるねん。

もちろん、そんな絶好なお出かけの言い訳出来る日は、(笑)
「寅先輩」誘って (北)新地ランチ行きましょか~。

「epais」

予約はしてへんねんけど、オープン直後やし、
当たって砕けろ~!(^o^)

何回も、満席に売り切れで、門前払いやってん!
久しぶりに食べたいなぁ!

でも、今日は、テーブルに座れた!
5分後には、やはり、満席で後の人は、断られてたわ。

「前菜」

豚カツ食べに来て、こんな上品な、
「前菜」食べられるって信じられへん!やろ?

それも、これ、「豚カツ」に
付いてるねん!すごい、コスバやぁ!

さぁ、塩で頂く「とんかつ」楽しませてもらおっ!!

「鹿児島産 茶美豚 ロースカツ定食 @1000」

これは「寅先輩」の頼んだ「ロース」やねん。
旨そう~(^.^)

「鹿児島産 茶美豚 ヘレカツ定食 @1000」

やっさすごいええ、ビジュアルやろ~

「ロース」と「フィレ」シェアしまひょー

ロースは、脂身がこんなに美味いのか!と、
思うくらい上質な脂身やねん。溶けそう!

フィレは、肉汁たっぷり!

柔らかい、でもジューシーな肉質は、絶品!

こんな値段でこの豚カツは、すんごいコスバやで!

ずっと、口ん中に居て欲しいフィレ肉やったわ!

キャベツは、大葉とミントの
フレンチドレッシングが、めっちゃマッチ!
サラダたっぷり、嬉しいわぁ。

最後は、「コーヒー」に、
「アイスクリーム」まで、付いてんねん!

このコスパ、いつまでも続けて欲しいなぁ!

さぁ、外待ちの人と変わったらな、あかんな!
美味かった~、次は予約してから来ようっと、
ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2014/05/20

【epais】

住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-9-3 ニュー華ビル3F 地図
電話 : 06-6347-6599
営業時間 : 11:30~15:00 (食材がなくなり次第終了)17:30~22:00
[土] 17:00~22:00
定休日 : 日曜・祝日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

梅田 居酒屋 酒場 おか長 大阪駅前第3ビル店

さすがに会議が夕方からで正午にスタートしたランチ会は、 2軒ランチハシゴ行った後も、まだ時間たっぷ

記事を読む

天王寺 お鍋・郷土料理 博多もつ鍋 いっぱち 天王寺店

今日は朝から天王寺。 ランチを何にしようかなぁー。 寒いし、温かいこのメニューに惹かれたわー。 「

記事を読む

大阪難波 Cafe&Americanbar M’s King Bar(エムズキングバル)

堂島を出て難波へ。 近鉄電車と阪神電車が乗り入れる事になった、「大阪難波駅」 この改札内に「Ti

記事を読む

本町 うどん そば 味万 本店

今日は午前中ずっと会社に居てた~!息詰まる~!(笑) そんな、ランチは大好きなあの店で暖まろうかー

記事を読む

古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん  (前編)

ひむさん!! そろそろ、あっこで 会やってぇや~~~ 皆からせっつかれて、「幹事のひむさん」

記事を読む

準聖地 (本日敵地) 京セラドーム大阪 阪神タイガース2017(06/07 オリックス戦)

最近、どこが「虎キチ」やねん! 「那覇キチ」に変えろ!屋号通り働け!と、 優しい叱咤激励を受けて

記事を読む

心斎橋・船場 天ぷら お気軽天ぷら処 天神

会社に居ててランチタイム! そういや、会社のすぐそばに、新店がオープンしてんねん。 前の店も

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

車で走ってて、ランチタイム。どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯や

記事を読む

難波・法善寺 串揚げ 串の坊 大阪法善寺本店

今日は休みで、ブラっとミナミへ。目的は、もちろん「昼呑み」やでー! 「串の坊 大阪法善寺本店

記事を読む

難波 寿司 ときすし 本店

店出たけど、まだまだ呑み足りん、 おっさんメンバーやねん。(笑) そや、久しぶりにここの並び

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)愛媛・松山 フェリー 広島~宮島

松山市内から、さぁ戻ろうか~~ 「松山市駅」 伊

2025【JUN】旅行記 (4)愛媛・松山 会議~宿泊 ANAクラウンプラザホテル松山

今日は、前の東京と同じで、「会議」「懇親会」「二次会」「宿泊」すべて

2025【JUN】旅行記 (3)愛媛・松山 道後温泉

道後温泉にやって来てん。 ここまでは「チン電」で来たけ

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑