*

京橋 立呑み 岡室酒店直売所

公開日: : 最終更新日:2017/03/29 大阪市都島区, 立ち呑み, 大阪市

虎キチ!
ガモヨン(蒲生四丁目)で他に行きたい店も
あるんやけど、そこは次回や!
京橋戻んぞ!

ひむさん!
戻んぞ!言われても、オレ「京橋」は、
ホームグランドちゃうけど!(笑)

まぁ、もちろん付いていくけどなっ!(笑)

「岡室酒店直売所」

前も連れて来てもろたけど、ここも「立ち呑み」やんっ!(笑)

「ビール 大瓶 @440」

仕切り直しは、もちろん初心に戻ってんでぇ!(笑)

「おでん アキレス」

アキレスのおでん?
なんか、聞くだけで痛々しい具材やなぁ。(笑)

でも、これが、めちゃめちゃ柔らかいねん。
スジをさらに柔らかくした感じ。
トロトロでめっちゃ美味い!
希少部位やから、ある時と無い時あるみたい。ラッキー!

「おでん ねぎま」

ねぎまもここの名物おでんやねん。
葱もめっちゃ旨味たっぷり!!

「ハイボール」

ジョッキのハイボールが嬉しい!!

「ハンバーグカレー @500」

裏メニューやねんて!
土曜日だけみたいで、これもある時と無い時があるねんて。

カレーだけで提供やねんけど、
「G.J.ひむ」流は、ハンバーグトッピング!
見てたら「ハンバーグ」は、
ひき肉こねて、一から作ってんねん。
だから、肉々しい、ええハンバーグ!

カレーは、ほんまに素朴やねんけど、味わいのええカレーやなぁ。

「赤ワイン @400」

そら、このカレーやったら、ワインも欲しなるやろ!?(笑)

今日も、ここは、終始、超満員の大人気やったわぁ。
「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2013/10/09

2010/11/29

【岡室酒店直売所】

住所 : 大阪市都島区東野田町3-2-13 地図
電話 : 06-6358-6598
営業時間 : 9:00~22:30
定休日 : 水曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)

家から近くても、夜も日曜もやってない店は 行きにくいねん。 平日の昼に家に居る事ないもんなぁ

記事を読む

四天王寺前夕陽ケ丘 洋食・無国籍料理 虹の仏

四天王寺の方に来ててん。 ランチタイムやねんけど、ウロウロしてたら なんや、よう流行ってる店ある

記事を読む

千日前 讃岐うどん 白庵

完全に俺ハマってるわ。 うどん食いたい=「白庵」になってしもてる。(笑) 前

記事を読む

難波 シンガポール料理 喜臨門 Hillman Restaurant

「虎キチ!お前はワシが新しいシンガポール料理の店    連れてったる!言うても断るんやろなぁ!」

記事を読む

西天満 フレンチ La Kanto(ラ カント)

今日は、有名ブロガーさん達とランチに行ってきてん。 それも、めちゃ旨フレンチらしいねん、楽しみやわ

記事を読む

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわー。 阿倍野センタービル

記事を読む

難波 そば 親子丼 寄り屋 (よりや)

難波で「無印良品」見てたら(あっ!サボってんのんバレる!!)(笑)  お腹空いてきてん。そや!ラン

記事を読む

天神橋筋六丁目 割烹 炭美酒菜 一馬力

今日は「業界の先輩」でこのブログにもちょこちょこ 出てくる「はいえなけんちゃん」と呑みにやって来てん

記事を読む

平野町 ステーキ スエヒロ

今日は、ランチに平野町の「ビフテキのスエヒロ」へ 行ってきてん。 たま〜に来るけど、

記事を読む

西天満 創作料理 かわず

前に行って、めっちゃお気に入りになってんけど その後が、なかなか来れへんかった店に行ってん~。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は仕事で梅田のグランフロントやねん。 昼過ぎに終わって、もう今日

天王寺 インド料理 DIWALI DIAMOND BIRYANI あべのハルカス ダイニング店(ディワリ)

今日は休みで朝から天王寺来てんねん。 どうも最近はこの辺りによー来て

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (6) 香住 かに料理・居酒屋 かに八代 れんが亭

香住まで走ってきた!! ランチタイムは大幅に過ぎてるからお腹すいた~~

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (5) 北近畿 但馬牧場公園・余部 観光

そして帰りは、ちょっとウロウロ。 「但馬牧場公園」 但馬に来た

2025【AUG】プチ旅 兵庫 (4) ディナー 浜坂温泉 魚と屋

前回の続きで今日の宿泊は「浜坂温泉」(新温泉町)やねん。 「浜坂温泉

→もっと見る

PAGE TOP ↑