豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日も、いっぱい有る「虎キチ」の業界の会の(笑)
「忘年会」があるねん。
それも、今日の会は一番古い、昔からのメンバーの
会やから楽しみ~~
それも、今回は「虎キチ」が幹事!!
好きな店を選んでええんやけど、悩む事無く
この大好きな店をチョイスしてやって来たでぇ~
「情熱うどん 讃州 豊崎本店」
もちろん、この時期のこの店は
絶対に予約不可欠やでぇ~~
12月の夜営業はほぼ、埋まってるみたいやねぇ。
もちろん「虎キチ」は2ヶ月前予約やでぇ~(笑)
「讃州コース」
「@4000~」 で、予算によって
やってくれるねん。
でも今日は、年に一度の「忘年会」!!(笑)
「@6000」で美味いの食べさせてやぁ~
と、「讃ちゃん」に頼んだでぇ~~
「ビール」
呑み放題も付いてるから
今年の労を呑みまくって労おう!!(^O^)
「前菜」
「鴨」「湯葉」「白子の天ぷら」
えっ!
白子の天ぷら!?
めっちゃすごっ!
サクッと、トロットロの「白子」がたまら~ん!
「お刺身の盛り合わせ」(写真は4人前)
なんか、いつも当たり前のように、
ここでお刺身食べてるけど、考えたら、
ここは「うどん屋さん」やんな~~(笑)
レベル高すぎるぞ!「海鮮 讃州!」(笑)
「牡蠣フライ&鶏から揚げ」 (写真は4人前)
選べるねんけど、もちろん今日は、
人数も居るし、ハーフ&ハーフやでぇ!(笑)
サクサクで、フワトロ~、めちゃくちゃ美味い~!
「ぶりしゃぶ」(写真は4人前)
今日は、めちゃくちゃ「鰤」がええのが入った!!
って、やっぱり、どっかおかしいぞ!このうどん店!(笑)
でも、ほんま、めちゃくちゃ美味い!!
甘みの素晴らしい鰤は、刺身でも頂けるねんで!!
「うどんすき」(写真は4人前)
色合いも、めちゃくちゃキレー!
鶏も豚肉も、たっぷり!
もちろん、全部美味いねん!
でも、ここは、何度も言うけど、「うどん屋さん」(笑)
これからがメインやでえ!
やっぱり、冬は鍋やなぁ!
もちろん、最後は〆やなく、
メインの「うどん」やねん!
もっちもちの饂飩は、唸る旨さやねぇ!
そして、最後の最後は、お待ちかね!
「カレーうどん」で、〆やねん!
あまりに美味いから、前に座ってた
「寅先輩」(業界の先輩で呑み友達)(笑)が、
「カレーライス」食べたい!言い出すねん。
もちろん、コースとは別注文やけど、
めちゃくちゃライスでも合うねんな!!
持ち帰り用に「カレー」10個も買って帰ったんは
内緒らしいでぇ~(笑)
デザートまで出てこのコスパ!
呑み放題まで付いてるねんで。
めちゃくちゃ得した気分で、ええ年を迎えられそうやわ!
美味かった~!
讃ちゃん、おおきに~、ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2014/11/02 豊崎本店
2014/08/26 豊崎本店
2014/07/31 豊崎本店
2014/06/20 豊崎本店
2014/01/14 豊崎本店
2013/11/10 豊崎本店(第三回情熱カレー)
2013/11/08 豊崎本店
2013/09/06 イベント まんパク
2013/09/06 豊崎本店
2013/08/31 豊崎本店
2013/08/29 豊崎本店
2013/07/18 豊崎本店
2013/07/10 豊崎本店
2013/05/19 豊崎本店(第二回情熱カレー)
2013/05/14 豊崎本店
2013/04/28 豊崎本店
2013/03/04 豊崎本店
2012/12/13 豊崎本店
2012/12/02 豊崎本店(第一回情熱カレー)
2012/10/27 新大阪店
2012/07/07 豊崎本店
2012/07/01 豊崎本店
2012/06/18 新大阪店
2011/11/30 豊崎本店
2011/12/02 豊崎本店
2011/11/30 豊崎本店
2011/08/25 豊崎本店
2010/07/10 豊崎本店
2010/03/11 豊崎本店
2009/06/01 豊崎本店
2008/10/24 豊崎本店
【情熱うどん 讃州】
住所 : 大阪市北区豊崎3-4-12 地図
電話 : 06-6377-5555
営業時間 : 11:00~15:30 17:30~22:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
谷町二丁目 とことん豚料理 ごんまる本家 谷町2丁目店
さぁ、非難されまくるかも知れんけど・・・書くでぇ!(笑) このこのお方のブログ記事を見て、どう
-
-
難波 千日前 洋食 自由軒
難波を歩いてて、ふと横見たら、 いつもの行列店に、行列がないやん! まだちょっとランチには早
-
-
尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
今日は、「巡礼」で「聖地(尼崎)商店街」に やって来たでぇ~~ 今年もこの商店街
-
-
北新地 天ぷら・鉄板 義 (よし)
今日は「虎キチ」の業界の会が梅田であってん。 午前中だけで終わった・・・いや会は午後も続いてたかも
-
-
道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋
いつもの業界仲間と皆のお気に入りの店に行って来てん。 そういや、オレ行くん久し振りやなぁ。
-
-
難波 中華料理 華風料理 一芳亭 本店(イッポウテイ)
難波に居ててん。 ココの前通って、素通り出来るほど 大人にはなれてへんわ。(笑) 「華風料
-
-
梅田 お初天神 酒肆 門(しゅし もん)
今日は、「笑太郎はん」のお誘いを頂き、2人でお初天神にある 予約の取りにくい名店「酒肆 門」へ行か
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
家から近い巡礼先は、今回は後にして、 遠い所から周るようにしてんねん。 でも、今日は家に真っ
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
今日は休み、朝から饂飩の口なっとるー! 絶対「虎キチ」前世から「讃岐」に縁があったと思うわぁ。 「
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
梅田に居てるねん。 これからちょっとお出かけやけど、 まだちょっと早いし、この店は開いてるし(笑