難波 居酒屋・くわ焼き 九志焼亭 本店
難波でランチタイムやねんけど、
最近来てなかった「なんばダイニングメゾン」行ってみよっ。
「串カツ」屋さんがあってその奥に「くわ焼き」屋さん
迷ってたら、同じ系列の店やったんやね。
「九志焼亭 本店」
こじんまりしてる店やけど、綺麗で落ち着くねー。
「ランチビール @200」
今日は休みで「くわ焼き」
この呑みモンは切っても切り離せんよなー!
って「ランチビール」小ぃこすぎて、あっちゅう間になくなるー!
「生ビール @580」
当然の速攻、普通サイズになるわけで。(笑)
「宗右衛門ランチ @2000」
前菜、サラダ、くわ焼き9本、
ご飯、味噌汁、お漬物、デザートのランチ。
とろけるタコホイル蒸し付き。
「サラダ」
まずは野菜をしっかり食べやんななっ。
サッパリしたドレッシングがうま~い。
「前菜」
ヒラマサのお造り。
泡の醤油で。
泡の醤油上品でええなぁ。
ヒラマサめちゃくちゃ新鮮!プリプリのコリコリ!
ランチの前菜と思えないクオリティやっ。
「串焼き」
串焼きは、たれ、からし、塩、ポン酢で。
「ヒレとチーズ」
「里芋と海老」
「きのこベーコン」
ヒレは塩がタレで。
お肉がめちゃくちゃ柔らかいねん。
あっさり塩味で食べるんが美味~?。
ヒレの旨味にチーズのコクがたまらんわぁ。
里芋はそのままか塩で。
芋がホクホク!周りが香ばしくて美味しいっ。
海老もプリプリやがなぁ。
きのこはポン酢やろ~。
文句なしの美味さ、きのこの旨味がしっかり、
ベーコンの塩味がええ感じ~。
「豚バラ」
「いかとおくら」
「たこのホイル蒸し焼き」
豚バラは塩かからしで。
焼き鳥みたいにネギがはさんであるねん。
豚のジューシーな脂身とネギのコラボが最高っ。
めっちゃええ焼き加減で、肉が美味いなぁ。
いかとおくらは、塩かポン酢で。
パン粉が香ばしくて、イカがめちゃ柔らかいねん。
オクラの食感とイカの旨味、香ばしさもあって、うま~い!
タコはそのままかからしで。
これタコ!?っていうくらい柔らかい!!
今まで食べたタコの中で1番柔らかい!
太くてしっかりした足は、吸盤がしっかり、
ほんのりええ味がついてて、美味いがな。
これ、夜にも食べに来たい~!
「子持ちこんにゃくと長芋」
「うずらとトマトのベーコン巻き」
「アスパラの豚バラ巻き」
子持ちこんにゃくはウニソースがかかってるねん。
子持ちこんにゃくのプチプチした食感、めっちゃ好き~。
ウニソースが濃厚で子持ちこんにゃくに合うなぁ。
うずらとトマトのベーコン巻き、プチトマトが
火を入れることで甘くなってて、美味いっ。
うずらとベーコンの相性も最高~。
アスパラはマヨネーズがかかってるねん。
シャキシャキの甘いアスパラに、
豚バラのジューシーな旨味、マヨネーズが
ええ仕事してるなっ。めちゃくちゃ美味い~!
ランチやと忘れて呑みっ放し!(笑)
最後に忘れてたご飯もらって〆よっ。
やっぱり、最近は串カツより「くわ焼き」が好きやねー。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【九志焼亭 本店】
住所 : 大阪市中央区難波5-1-18 高島屋大阪 なんばダイニングメゾン 8F 地図
電話 : 050-5595-6949
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
堂島 イタリアン OSTERIA OROBIANCO (オステリア オロビアンコ)
今日は「虎キチ」の業界の一番大きな会があってん。 その会は立食パーティーもあったんやけど、 折角
-
-
東心斎橋 たじま地鶏の店 かわぐち
同業者同志でミナミ行くから「虎キチ」も来んかぁ? 家の近くまで帰ってきても、また行くオレ・・。
-
-
難波 お好み焼き 法善寺横丁 やき然
今日はブラブラとミナミをうろついててん。 法善寺さんを歩いてたら、ええ匂いしてきた~~ 粉モ
-
-
あびこ ラーメン 中華そば 閃(せん)
歩いてたら、ここの前を通ってん。 あっ、ここの中華そばどっかで誰かが ブログに載せてたな!!(←
-
-
梅田・北新地 洋食 グリル異人館
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあって 終わってから有志(笑)で一杯行くねん。 その時間まで
-
-
心斎橋 中国料理 梅梅 大丸心斎橋店 (めいめい)
だいぶ前に、我が街から「そごう心斎橋店」が撤退! 地元の誇りが無くなってショックを受けて10年!
-
-
難波 焼肉 宮崎尾崎牛 肉割烹 吟~ぎん~ 難波店
今日は、相方がどうしても行きたい店があると、 連れて来てもらった店やねん。 そういや、このビルって
-
-
谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)
今日は、午前中、家の近くに居ててん。 なんか、めっちゃカレーな気分に、 うどんも食べたい気分
-
-
京橋 焼き鳥 鶏焼専門店 匠 とり金
そして、一気に「おけいはん」特急で大阪まで一直線! 帰りは、「プレミアムカー」の予約は取れんかった。