*

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (13)北海道・函館 味処 きくよ食堂 本店

公開日: : 最終更新日:2022/01/07 函館市, 食堂, 郷土料理, 北海道, 他府県

函館の朝は、絶対にホテルで朝食付きはやめときたいねん。

函館駅徒歩1分で、日本有数の「朝市」が広がってるからなー。

「きくよ食堂 本店」


昨日に引き続き、朝市で朝食頂くでぇ!
ここも大人気店やねん。

昨日も大行列やったけど、今日は並ぶ覚悟でやって来た。
2・30分並んで入れたな。

「生ビール @583」


並んで冷えた身体には、これやん!(笑)
プッハー、さぶかったー!

「4種お好み丼 @2288」


岩のりの味噌汁付き。
この岩のりがむちゃくちゃ美味いねん!
磯の香りがめちゃくちゃ立ってて、ふわぁ~っと口に広がるぅ!


丼のお刺身の種類が選べるねん。
めちゃくちゃ迷ったわっ。
いくら、うに、ほたて、カニをチョイス。


ウニやイクラ、カニの高騰で、以前よりお刺身の量が
少なめになってるらしいねんけど、それでもてんこ盛りやんっ。


北海道のウニって、いつも大阪で食べてるウニと全然ちゃうねん。
とにかく新鮮、とびきり甘いっ!
いくらもプチプチッと食感がよくて、箸が止まらなくなる美味さ。
カニの身がようけ乗ってて、ふわっふわ。
ほたてもさすが、甘くて美味すぎるわぁ。

「イカ刺身 @880」


ビール飲むから、も一つは単品にしてん。


半透明の綺麗なイカ刺し、コリコリっとした食感で、
噛むほどに甘みと旨味がすご~い!生姜醤油がよう合うねん。

「鮭ハラス焼き @990」


ハラス、めちゃくちゃ脂のってる!
ぽろっと身がほぐれて、ええ焼き加減と塩加減!!


鮭の脂の旨味がジュワーっと口に広がるねん。
朝からビールが美味いっ!

ここは、函館に何軒かあるみたいやけど、
また他のメニューも食べたなったわー。

【味処 きくよ食堂 本店】

住所 : 北海道函館市若松町11-15 地図
電話 : 0138-22-3732
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2024【July】旅行記 (13)芦原温泉 宿泊 美松

先に書いとくわ!今日泊まるお宿は、何もかもが良くて、もう全員大絶賛! それも、全然お高くはな

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記 (3)北海道・札幌 日本料理 函館うに むらかみ 札幌店

まずは、荷物をホテルに放り込んだら、札幌の大繁華街に来てみてん。 前回来たんが、コロナ禍の「

記事を読む

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(3)新橋 居酒屋 新時代 新橋店

新橋に来て、次の予定までの時間調整。 「新時代 新橋店」 この看板の「生中」の

記事を読む

あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)

今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)台湾料理 九如商号 仁愛店

ホテルからちょっと離れたここまで、 皆んなで歩いてやって来てん。 なんや、ちまきで有名な店ら

記事を読む

2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(3)御徒町 とんかつ山家 御徒町店(やまべ)

そして、御徒町にやって来た。 上野界隈は、アメ横があんねんけど、 久しぶりに来たら、ここも大阪の「黒

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(13)沖縄・西表島 居酒屋 ゆんたく酒場 八重山(やいま)

今宵の宴は、宿から近くにある店やねん。 近い言うても、車がないと難しいかな? もちろん、ここも送迎し

記事を読む

2017 冬 虎キチ 旅行記(6) 沖縄・石垣島 豆腐 とうふの比嘉(ひが)

今日は、朝のお迎えが、8時前。 それまでに朝飯取りたいねんけど、 調べてたら、めっちゃ気になる店

記事を読む

中九州旅行 ⑪ 宮崎 郷土料理 ふるさとの茶屋 神楽宿

「虎キチ」が「神」になった(死んだみたいやな!)(笑) 後は、腹減ったわぁ。(笑) もちろん

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑰ 広島・呉 観光 大和ミュージアム

この旅も、いよいよ終わりに近づいてきたなぁ。 ここも、皆の行きたい投票で決まった観光地やねん。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテル

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」

2025【MAY】旅行記 (2) 沖縄・那覇 七輪焼肉 安安 パイプライン店

今日は(も)午前中に那覇に着いてんねんけど、夕方のアレまでゆっくりタ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑