虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(6)ひつまぶし あつた蓬莱軒 松坂屋店
ランチは、名古屋イチの繁華街、「栄」にやって来てん。
ちょっと松坂屋に来てみてん。
狙いは、あの店やねんけど、一杯で数時間待ちかなー?
と、思って様子を見に開店40分くらい前に来てみたら、
すでに順番待ちが始まってた!
聞いたら、1巡目十分に入れるらしい!
こら、行かない理由が見当たらん!(笑)
「あつた蓬莱軒 松坂屋店」
久しぶりのこの店やねー!
ちょっと贅沢ランチやけど、ここも大好物の「ナゴヤメシ」やねんなぁ。
「ビール @750」
まずは、これからやねー。
プッハー!うまーい!
「肝焼 @600」
香ばしくてカリッとしてて、柔らかくてうまっ!
濃い肝の旨味がたまらんわぁ。
甘辛タレも香ばしくて美味いっ!
「ひつまぶし @3990」
「肝吸いに変更 @250」
肝吸いの肝がめちゃ大きくて、柔らかくてうま~!
美味しい出汁が身に染みる~!
おひついっぱいの鰻がたまらーん!
ご飯の中にも鰻がたっぷり。
一膳目はそのままよそって食べよっ。
外はカリッとして身はふっくら、タレも美味いねん。
白ご飯にタレがしゅんで、ご飯もめちゃくちゃ美味い!
二膳目はネギと海苔とワサビを添えて。
鰻にワサビが最高に合う!
鰻の旨味を引き立ててくれるねん。
薬味の風味で、味がめっちゃ変わるわぁ。
三膳目は薬味を乗せて、お出汁をたっぷり!
この出汁がめちゃくちゃ濃厚で、
お出汁でしっとりした鰻がたまらーん!
最後は、一番好きな食べ方で頂くねんけど、
やっぱり「虎キチ」は、薬味だけで頂くのが一番好っきゃなー!
やっぱり、ひつまぶし、最高やぁ!
【あつた蓬莱軒 松坂屋店】
住所 : 愛知県名古屋市中区栄3-30-8 松坂屋名古屋店 南館 10F 地図
電話 :
営業時間 : 11:00~14:30 16:30~22:00
土日祝日 11:00~22:00
定休日 : 不定休(松坂屋に準ずる)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (11)東京・銀座 散歩
「銀ブラ」すんねん。 今日は平日やから、銀座のホコ天もないねんけど、欲しいもん、一杯やん
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (9) 天橋立 活魚料理 すえひろ
「傘松公園」で遊び回ってたら、腹減ったなぁ。 と、思いつつ、チャリ(レンタサイクル) こいで
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (12)静岡・伊豆下田 食堂 市場の食堂 金目亭
朝から、昨日も来た「道の駅 開国下田みなと」に来てみてん。 まぁ、どこ行ってもせやけ
-
-
堂島・北新地 魚匠 銀平はなれ
長~~~い「賀詞交換会」も無事終わって、 梅田まで帰って来てん。 もちろん、そのまま解散!!
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(7) 沖縄そば 琉球古来すばの 御殿山(うどぅんやま)
相方が、めっちゃ「ドヤ顔」で 運転手のオレに語りかけて来んねん。 相方「虎キチ!ネットでめち
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(7)鉄板ナポリタン 喫茶 リッチ
あんまり食べたこと無い「ナゴヤメシ」を考えててん。 ほな、これは? と、相方の提案の店に行っ
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(15)那覇 立ち呑み 千べろ 大衆串揚酒場 足立屋
実は「虎キチ」こーんなに「沖縄」来てて、 通ぶってるけど、お恥ずかしい! この店を知らん奴が
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (10)朝食 ぽんしゅ館 魚沼釜蔵
翌朝は、宿泊ホテルには朝食付いてへんし何を食べよか? 実は、もう決まってんねん。 あの「ぽん酒館」
-
-
讃岐ツアー2010-2 No3 (二軒目) 須崎商店
この前、来た店にも再訪したわ!(笑) でも、抜群に美味い店は、何回来てもええなぁ。 「須
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(10)那覇へ コンドミニアム Mr.KINJO MIEBASHI
そして、嫌な事が待ってたな。 そう、ここの住民になりたいけど、 住民票もないから帰らなあかん!と言う