十三 寿司 十三すし場
今日は、業界の大先輩「はいえなけんちゃん」に
誘ってもろて、一杯呑みやねん。
普段、あんまり来る事はないけど「呑み助」の聖地、
「十三」にやって来た。
ここも、数年後には地下鉄で来れるようになるみたいやねー。
「十三すし場」
「はいえなけんちゃん」のマイブームのこの店に連れて来てもーてん。
「生ビール @630」
まずは、こいつがないとねー!
「お疲れ~~っす!」
うまーい!
ここは創作寿司の人気店。
今回は色々リクエストもまじえて、おまかせコース料理で。
「とりがい」
まな板でバチンバチンッ!って音がしてると思ったら、
「とりがい」やってんなー。
見事なとりがい、めちゃくちゃ肉厚でプリンプリン!
すだちで。
すんごい弾力があるわぁ!
噛むほどに旨味もしっかり味わえるねん。
いきなりテンション上がるやんっ!
「しらすのサラダ」
しらすのサラダは、ふっくらしたしらすと、
シャキシャキ野菜、あっさりしたドレッシングでうま~~!
「中トロ」
さっと炙った中トロは醤油で。
口に含むとすーっと脂がとろけて、その後に甘みと旨味が口に残るねん。
炙ってあるから、脂の口溶けがなめらかぁ。めちゃくちゃ美味し!
「サーモンと鯛」
鯛は皮つき。ここのお寿司、ネタがええから、
なんでもすだちと塩で食べたくなる~。
鯛の身がしまってて、むっちゃ美味い!
サーモンの脂ののりもお見事!
口の中でとろ~っととろけていくねん。
ここは、ワインにチェ~~ンジ!!
「いかと生カツオ」
艶々なこのイカ、分厚いのにめっちゃ柔らかい!
噛むほどに甘みがあって、モチッとした食感もええなぁ。
生カツオは生姜醤油で。
新鮮なカツオやから、臭みが全くなくて、旨味がしっかり味わえるねん。
やっぱ生姜が合うなぁ。
「生タコ」
「ハマチ」
生タコでかっ!
このタコがめちゃくちゃ美味しいねん。すだちと塩で。
もっちりしてて、ええ弾力。
噛むほどにタコが甘~い!
ハマチも綺麗なぁ。
身がしっかりしてて、プリップリやねん。
「うなぎ」
鰻はほんのりあったかくて、めっちゃ肉厚、
身がふっくらしててタレも美味いわぁ。
「玉子」
普段お寿司屋さんの玉子って、あんま食べへんねんけど、
ここのはめちゃくちゃ美味かった!
出汁がよう効いてて、ふわっと軽い食感がたまらなく美味いわぁ。
玉子をアテにお酒がススムわっ。
「初鰹の竜田揚げ」
カリッとサクッと揚がってて、衣が香ばしくて美味しい!
ネギと食べるんが最高っ。
鰹って普段タタキを食べることが多いけど、
竜田揚げにしても美味しいんやなっ。
「生しらす」
ネギと生玉子で。
下はご飯が入ってるねん。
玉子がとろ~っ、生シラスとからんでむちゃくちゃ美味し!
「北海道の生ウニ」
丸い一口サイズの酢飯に、生ウニ。
このウニが甘くてとろけて、むっちゃ美味い!
「うにく」
めちゃくちゃええ牛肉の上に、生玉子と野菜とウニ!
くるっと巻いて一気に全部を味わうねんて。
牛肉が柔らかくて脂の旨味がすんごい!口溶けのええ肉の脂に、
ウニの旨味がキタ~~!
口の中で旨味ラッシュ!
至福のひとときやぁ。
さすが、大先輩!
えー店やったねー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【十三すし場】
住所 : 大阪市淀川区十三本町1-11-15 地図
電話 : 06-6390-0639
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
鶴橋 串焼き 串八珍
普段はあんまりないねんけど、たまに無性に「焼き肉」を 欲する時があるねん。 そう思っ
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満って不思議な街やと思えへん? 梅田からすぐやのに、都会っぽくないし、でも田舎っぽくもない。
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
今日は、「虎キチ」の業界の会が 梅田であるねん。 こんな日は、いつも通り会社を 早めに抜け
-
-
上新庄 焼き鳥 手羽小僧 小さいおっちゃんの店 上新庄本店
今日は、「うどん巡礼」の、ラストスパートに行こうと、会社を テキトーに切り上げて(笑) 阪急に飛び
-
-
難波 とっとり岩山海 なんば店
難波でランチタイムになった(した)(笑)ので、念願の 「とっとり岩山海 なんば店」へ。
-
-
千林 釜揚げうどん 山田製麺所
愛読書の「Kansai1週間」(笑)で、永久保存版に勝手に認定 した(笑)「第一回うどん大賞」やっ
-
-
長堀橋・南船場 洋食 SANGEN (さん源)
今日は、朝からあの大好きな店に絶対行く! と、決めててん。 そんなん考えてたら、午前中の仕事
-
-
住吉・あびこ うなぎ 江戸焼鰻 えとう
よくこの前を車で通るねんけど、 看板見て気にはなっててんけど、なかなか来れんかってん。 今日
-
-
天満 中国料理 中国食府 双龍居
今日は、「Mのランチ」のM三郎はんから、天満のあの中国料理の名店 のリニューアルオープンの日にお誘
-
-
鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
鶴橋イコール「焼肉」ってイメージやねんけど、もちろん 普通の「韓国家庭料理」の店も結構あるねん。