泉佐野・鶴原 寿司 活魚寿司 鶴原店(かつぎょ)
関空(りんくう)からは車やねん。
(実は旅行記からまだ続いてる)(笑)
もちろん「虎キチ」呑み放題が沖縄から続いてるから、
後ろでふんどりかえってるでぇ!
そういや、呑んでるけど、晩御飯まだやなぁ。
そや!
こんな時に行きたかった寿司屋さんがあるわ!
「活魚寿司 鶴原店」
ニーロク(国道26号線)沿いにある
ここの大人気寿司屋さんにやって来た。
ここは、駐車場も大きいねん。
でも、いつも一杯やねん。
「麦とホップ @495」
まずは、沖縄お疲れ~
プッハー。
「とろサーモン @110」
「大海老 @198」
数量限定の大海老、でかいっ!
身が厚くてプリプリ!美味いっ!
とろサーモンは脂ののりが最高やぁ。
「極上鮪カマトロ @418」
「泳ぎひらめえんがわ添え @198」
見た目スジがありそうやけど、食べてみたら全然感じひんねん。
めちゃくちゃ脂のってて、この旨味すごい!
ひらめはコリッと弾力あって、縁側は脂がしっかり!
「海鮮生春巻 @429」
いくらがたっぷり!キャベツのレタス、
きゅうり、マグロにサーモン、なんちゅう豪華な生春巻き!
きゅうりが太くてええアクセントになってるわぁ。
野菜と新鮮な海鮮の旨味がギューっと詰まった、
巻き寿司みたいな生春巻、最高っ!
「骨せんべい @220」
「フライドポテト @220」
骨せんべいめっちゃ大きいねん。
カリッカリに揚がってて香ばしくてうまっ!
ポテトも揚げたてで熱々やでぇ。
「自慢ピッチピチ泳ぎハマチ @110」
「北海道生水だこ刺し握り @198」
ハマチほんまにピッチピチ!プリプリの身がめちゃウマ!
水だこは大葉がええ香り。新鮮で口いっぱいにタコの旨みが広がるねん。
「和歌山生真鯵 @143」
「やりいか @110」
真鯵はネギと生姜で。身がしまってて程よく脂があって美味しいっ!
やりいかめちゃくちゃ綺麗やん。
もっちりして、甘みがあるねん。
「ハイボール @429」
こうなってしまうねん!(笑)
「生しらす @143」
「かにみそ @110」
生しらすめちゃくちゃ新鮮!美味いなっ。
かにみそ濃厚で酒がススム~!
「和歌山産こしょうだい @143」
「和歌山産天然たちうお @143」
こしょうだいが回転寿司にあるんがええな。
めちゃくちゃプリプリで、弾力あって美味しい!
太刀魚はピカピカ光ってるっ!
コリコリでもみじおろしポン酢が合うわぁ。
「からり芋 @429」
最後は芋ロックになるよねぇ~~。
ここは、関空に来る時はもちろん、ここだけの為でも
再訪したい寿司屋さんやわー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【活魚寿司 鶴原店】
住所 : 大阪府泉佐野市鶴原1953-2 地図
電話 : 072-458-6106
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店
今日はいよいよ大阪に春を告げる、あれが開幕するよー! えっ?桜も咲いてるし、入学式も終わったって?
-
-
江坂 洋食・各国料理 Dining TABARA(タバラ)
あっ、電話やっ!! 「虎キっちゃん、江坂のあの店でクリスマスパーティ すんねん、お
-
-
松原・河内天美 お好み焼き・串かつ だるまや
せっかく普段あんまり来る事のない「松原」に 来てるんやし、前から「この人」に連れてってや! と、
-
-
鶴橋 寿司 すしぎん
鶴橋に来てんねん。 でも、今日は、仕事終わりに途中下車! やなく、ここのアレを食べに(笑) や
-
-
江坂 うどん 讃岐うどん 四八(よんぱち)
久し振りに、前に来て美味しかった 「うどん屋」さんにやって来てん。 って、言うても、 前回
-
-
守口 居酒屋 ちょい飲み ざこば
もうちょっとだけ呑んで帰ろかぁ。 「G.Jひむさん」(ひむじぃ)の庭みたいな 「おけいはん」沿線
-
-
堺・三国ヶ丘 とんかつ 立花
堺の三国ヶ丘に来ててん。 どっかで美味いランチないかなぁ~~ と、ここの前通った時に、店のお
-
-
布施・北巽・長瀬 ちゃんこ鍋 高級割烹 海老蔵
今日は「虎キチ」の業界の会で、東大阪で旨い店! をテーマに業界若手の「K君」が探してくれた店らしい
-
-
堺東 うどん 堺うどん ちはや
ガシ(堺東)に来ててランチタイム。 ここは夜の店が多いけど、昼は開いてる店が少ないね。 前に来たこの
-
-
富田林 讃岐うどん いってつ
うどん巡礼が終わってから うどんを食べる機会が減って寂しい今日この頃(笑) 急にうま