心斎橋 イタリアン 赤白 心斎橋PARCO店
今日は、午前中だけ仕事したら、会社近くで昼呑みしよー!
ここは、何軒かあるねんけど、どこもいつも超満員!
「赤白 心斎橋PARCO店」
ここ「心斎橋PARCO」下は、
オープンすぐなら、まだ入りやすいかな。
でもこの後あっちゅう間に外待ちになったでぇ。
「生ビール @390」
仕事終わりは、まずは「ビール」の口やねー!
プッハー、うまーい。
「大根ポルチーニ茸のクリームソース @200」
このメニュー、ほとんどの人が頼んでる気がするっ。
大根にしっかりお出汁がしゅんでて、柔らかくて美味しいなぁ。
ポルチーニ茸の濃厚なソースとワインがめっちゃ合うねん。
「フレンチおでん メークイン @350」
生ハムとラクレットクリームソース。
ラクレットチーズが濃厚、大根ほどおでんなイメージはないけど、
ソースがめっちゃ濃くて美味い!
「ソーヴィニヨン・ブランB3 @470」
ここは、やっぱりワインやね~~。
すっきり柑橘系の辛口
「フレンチおでん豚つくね @420」
ちりめんキャベツピュレがええ仕事してるねん。
お肉の旨味がしっかり、ソーセージみたいでうまっ!
デミグラスソースはそんなに濃くなくて、
ペッパーがよく効いてて美味しい~!
「鉄板焼きオニオンクワラタングリエールチーズ @480」
大きい玉ねぎがゴロッと鉄板にのってるねん。
めちゃくちゃ玉ねぎが甘くて、ソースの旨味がしっかり。
グリエールチーズが玉ねぎとめちゃくちゃ合う~!
「トゥリガナショナル R3 @470」
赤ワインが好きです!!
中重口 ポルトガルワイン
「タコ・つぶ貝・キノコのガーリックパセリバターブルゴーニュ風 @780」
ニンニクがしっかり効いてて、ソースがめちゃくちゃ美味しい!
タコとつぶ貝は噛むほどに旨味がしっかり味わえて、
バターがよう効いててワインとの相性抜群!
「まるごとトマトのジェノヴェーぜソース @390」
丁寧に皮剥きしてあるトマトは、温かくて、ええ感じの酸味と甘味。
ジェノヴェーぜソースがうま~い!
これもワインにピッタリ。
「牛赤ワイン煮込み @890」
めちゃくちゃ濃厚なソース!
お肉がよく煮込んであって、柔らかくてうま~!
マッシュポテトもバターがよう効いてて美味しいわ。
「ラズベリーチョコ R2 @430」
メルロの重口 イタリアワイン
でも最後は「ビール」に戻ってまう、おっさんであった!(笑)
あかん、ここのメニュー、全部食べたいー!
すぐに、再訪決定店!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【赤白 心斎橋PARCO店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋ネオン食堂街 B2F 地図
電話 : 06-4708-4437
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 年中無休(心斎橋パルコに準じる)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 カレー ポンガラカレー 阪急サン広場店
今日は梅田でランチタイム! 前から行きたかった、あのスパイスの店行ってみよ。 地下一階の阪急百貨店
-
-
準聖地 京セラドーム 阪神タイガース2019開幕戦(03/29 ヤクルト戦)
皆さま、あけましておめでとうございます。 いよいよ、待ちに待った2019年が始まります!(笑
-
-
千日前 居酒屋 活魚 魚圓
「ビック通り」って千日前通りの一本南側を呼ぶのん? その通りから、東に向かって黒門市場の方に行くと
-
-
恵美須町 食堂 ミニッツデリ
今日は、恵美須町に会社の相方と来ててん。 朝の仕事済んだら、ランチタイムやんっ! 相方が、
-
-
日本橋・恵美須町 肉丼専門 富士晃
今日は「恵美須町」に居ててランチタイム。 どこに行こかな? あの「前に行った店」に行こうかと
-
-
天下茶屋 洋食 REVO
久し振りの「B級」やろうと思ってんけど、どうしても洋食が 食べたくなって折角なら味の超A級、天下茶
-
-
千林大宮 カフェ ホットドッグカフェ ヤミィ
千林商店街ってめっちゃ広いなぁ。 ウロウロしててんけど、急に「プーさん」が 「ここ行こや! ちょ
-
-
新町 旬菜鮮魚 新町 源平
阿波座で仕事終わったぁ~~ 今日は何食べようかな~~って いつものごとく、チャリンコでウロウ
-
-
堺筋本町 うどん 憩家
堺筋本町のうどん店。 「憩家」 「料理写真撮影禁止店」 「生じょう
-
-
梅田 牛鍋 本みやけ
御堂筋線梅田駅から、阪急に乗るのに三番街歩いててん。 (地下鉄から、阪急乗るのに全然通り道ちゃうし